スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2012年04月07日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
昨日と今日はちょっと寒いです。
昨夜の我が家の夕飯のメニューは、4月にはまず作らない「すき焼き」でした


昨日の続きです。

このKさんは、術後約1年後に突然の腸閉塞で再発となってしまいました。
術後の抗癌剤を拒否したから・・・とは言えませんし言いません。

3月15日から3回に分けて書いた、「突然の腸閉塞」 の70代のスキルス胃癌の女性患者さんも、術後約1年後に再発です。
こちらは術後、ちゃんと抗癌剤治療をしてました。


この二人の症例で言うならば、どっちにしても「1年で再発」してしまうなら、辛くて治療代が高い抗癌剤治療なんでやらなきゃ良い・・・って思う方もいるかもしれません。

ですが、当のご本人の気持ちはどうでしょうか。

これまで術後、どれだけ経過してからの再発かは、本当にマチマチですが再発患者さんは残念ながら何人も存じ上げています。
その中で、「再発するなら抗癌剤治療なんてやるんじゃなかった」 って言った人を知りません。

再発を告げられると、落ち込みは相当のもので、これは時間の長さに関係ないです。
「こんなに治療を頑張ったのに、何故
と言う方はいますけど、「治療なんてやらなきゃ良かった」と言う方は実際、いないんです。

Kさんの心はどうだったのか。。。
再発してからプッツリと連絡が途絶えてしまったので、わかりません。
だけど、「抗癌剤をやっておけば良かった」 という後悔はゼロではなかったのではないかと思うんです。


「やるだけやったけど再発」 と 「やらかなったけど再発」 では本人にとって重さが違うんじゃないかと。。。

Kさん、駆け込んだ地元の病院で余命3ヶ月を告げられてから、治療を受けていたようです。
だけど、気力の低下が著しく、遠路の米村先生の外来は行かなくなってしまった様子。

余命3ヶ月を覚悟したけど、それから少しずつ体は元気を取り戻し、検査データも悪くはなく、元気な時間が戻ってきていたそうです。
この4月から職場復帰の予定が立てるほど、元気になっていたとか。


Kさん、また気力をなくし
「もう楽になりたい」
とこぼすようになっていたとか。。。

そんな時、米村先生が自分を気にかけてくれている事を知り、自ら米村先生に電話を入れたそうです。

体調が良くなったら、また外来においで~

との米村先生の言葉に元気を貰いましたと連絡がありました
現在、貧血状態で自宅療養されています。
もう自分のことなど忘れられているとばかり思っていたとか。。。

少しずつ栄養付けて、元気になってくださいませ。
米村先生が待ってますよ

そうそう、前述の70代の女性患者さんも、術後初の米村先生の外来に先日、行って来られました。
痩せた体に体力はなかなか戻りませんし、娘さんの苦労もひとしおですが、その努力の甲斐あって、外来に行けるだけの気力と元気は戻ってきました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月07日 12時17分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: