スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2012年09月24日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
今日は久しぶりに、「覚悟がたりなぁーーーい!!」 と題して書いた患者さんの近況です。この患者さんは虫垂癌・腹膜播種の70代の男性です。

一番最近は6月6日、その前は4月の下旬に続けざまに経過を書いています。
当の患者さんは、癌という病気を抱える前から、人間不信に陥っていました。
実の娘にさえ、完全に心を開けず時には疑うことさえもあったほど。
そうさせてしまうほどの、辛い辛い経験が過去にあったようです。

そんな時に虫垂癌・腹膜播種が判明したのでした。
この事態がどういうことなのか、本人はイマイチわかってなく、状態云々よりも 「癌」 ってことが何よりショックで、プチ家出なんかして家族を心配させたものでした。

そんな折、娘さんが必死に病気の勉強を開始
そして、この4月に米村先生の手術にこぎつけたのでした。



手術前、娘さんは何故か1人で、かっかかっかしてました。
だって、腹膜播種の大変さやシビアさなんて、当の患者さんは何にもわかってなくて、米村先生に手術して頂けるようになってみたけれど、その手術の大変さなんて、全然理解なんかしてなくて、術後の心配なんかも全くしてなくて、

これでいいのかーーーー

って感じでした。
ですが、こんな娘さんの心配をよそにご本人、人工肛門になったこともすんなり受け入れ、術後、特に寝込むこともなく、元気に過ごしています。
それまで疎遠だった地元の医師の元へ顔を出し、笑顔を見せ行きました。

 「虫垂癌・腹膜播種で、腹膜切除
 そんなの聞いたことがない、ありえない、どうなるかわからない」

と疑心暗鬼だった医師の目の前に、術後の元気な患者さんが現れたことで、この医師の中の常識もちょっと変わったようです。
偽りの無い、「生き証人」 ですからね。

さてさて術後5ヶ月が経って、ご自分で運転して外来に出向いている今、もう、娘さんも嘆くこともなくなりましたから、めでたし、めでたしと言いたいとこなんですが、ここにきて、更に 「続・覚悟がたりなぁーーーい!!」 状況が。


ゼローダを2週間服用して、1週間の休薬期間を設け、外来で全身に抗癌剤を投与するメニューです。

ですが、「辛い」からとゼローダを1週間飲んで止めちゃうみたい。
だから、娘さんは怒るわけです。

先ず、「辛い」 のレベルがわからない。
滅茶苦茶しんどいのか、まぁ我慢の範囲なのか、ちょっとだけなのか、これは本人にしかわかりませんからね。


だから、「続・覚悟がたりなぁーーーい!!」 になってしまうんですねぇ。 
まぁ、今はまだ微笑ましい段階ですけども。

で、薬というのは、ちゃんと計算されて処方されているので、中途半端な服用は感心しません。
「飲むならちゃんと予定通り飲む、飲まないならもう完全に止めてしまう」
実際、これが基本です。

とは言え、この薬は抗癌剤。
そう白黒ハッキリできないもの。
術後の効果となると、まだ手探り状態ですからね。

ですから、米村先生にしんどさを正直に伝えて、量を加減して貰ってくださいと伝えました。
それと娘さんがポツリと言ってました。


 寂しくて寂しくて仕方ない自分がいます
 父親も、出かけた先で、大変だった手術の話をしながら
 米村先生の自慢話をしてます

 ご迷惑をかけないように、メールは自粛していますけど
 こんなにも寂しい気持ちになるのは、予想外でした
 ブログは毎日、欠かさず見ていますというより、見ずにいられません

 父や私のように、米村先生やひろりんさんから自立できない人は
 沢山いるかもしれませんね


はぁ。。。
そういうものでっか

まぁ、患者さんがお元気なのですから、私としてはとっても嬉しいご報告メールでした











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月24日 13時31分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: