スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…

お気に入りブログ

4毒抜き その後 winkiさん

MY HOME TOWN 多似夢さん
バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん
純ちゃん’s House 純ちゃん1022さん
スキルス胃癌と闘っ… あり媛さん
2020年09月08日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
これから書く内容は、
実話を元にした私の創作話です。



30年前の話です。
10歳の少年が癌を患いました。
12歳以下の子供の癌は、
小児癌 として
括られるることが多いですね。

固形癌ができるまで、
それなりの時間を要することから

が多いように思います。

ですが、この少年の癌は
腎臓癌でした。

子供が癌になるなんて、
想像もできなかった両親は、
それはそれは嘆き、悲しみ、
毎日、神様に祈る日々でした。

 「どうか、うちの息子を助けてください」

涙を流しながら、
必死に祈り続けました。


この少年の前に現れ、
こう言いました。

 「少年よ、これから受ける治療を
 歯を食いしばって耐え抜くならば、
 30年の時間を授けよう」


30年という時間は未来永劫続く時間です。
それだけの時間があれば、
何でもできる、
何でもやれる。

40歳のおじさんになった自分など
到底、想像できないし、
十分過ぎる時間だと思えます。

少年は神様と約束を交わしました。

 「治療に耐え抜いてみせます」

と。
そして、少年は手術を受け、
元気になりました。

時は流れ、大人になり、
社会人になり、趣味にも没頭しました。
趣味の音楽には、かなり心酔しました。
恋もして、結婚もして、
子供も生まれました。
いつしか、30年の時間の約束は
忘れていました。

30年の時間が経った時、
体に異変が生じます。

異変のたび、
病院に行くも原因はわからず。

病名が判明したのは
異変から3か月後。
腹膜中皮腫の診断を受けました。
同時に、余命半年と宣告も受けました。

名医と呼ばれる医師の元へ駆け込み、
治療と手術を受けました。

手術をした際
30年前の子供の時に受けた手術の
素晴らしさに、
この医師は感動したと言います。

片方の腎臓は切除、
もう片方の腎臓も一時的に切除して、
机の上で癌だけを取り除き、
小さくした腎臓をまた
体内に戻すという手法です。

この小さくなった腎臓があったから、
30年、QOLを落とすことなく
生きてこられたのでした。

ですが、今回はこの小さくなった腎臓に、
中皮腫が負担をかけ続け、
手術はうまくいったものの、
術後の治療が上手く運ばず、
残念ながら、
1年後に旅立つことに。。。

実際は、術前の抗癌剤治療に
相当参ってしまったことから、
術後の抗癌剤治療は、
どうしても積極的にはなれなくて、
なんやかんやと言い訳を繰り返し
延期していたという感じがしました。

これは責められません。
術後の抗癌剤治療の効果そのものが
懐疑的であることも事実ですから。

予定通り行っていても、
結果は同じかもしれません。

結果が同じであるとすれば、
治療を延期して、
体調の良い時間を仕事や趣味に
使えたことを、
今は良しとするしかありません。


旅立った後に、
奥さんから電話がありました。

涙をこらえて、

 「お世話になりました
 ありがとうございました
 頑張って子供と生きていくしか
 ありませんから」

そう言って、少しだけ笑っていました。

彼女とは、
何度も電話で話したことがあって、
深刻な話をしていても、
どこかで笑える仲でした。

きっと今も、
逞しいママをやっていると思います。



少年時代に諦めかけた命を
なんとか永らえた彼は、
そこからどう生きたのか、
どう自分と向き合ってきたのか、
30年後に、また命と向き合う運命を
どう捉えたのか、
ふとした時に考えます。






相談受付アドレス
   yukibasiri1188@yahoo.co.jp

「 癌の相談」である事がわかるように件名にご明記ください
沢山の方とメールの交流がございます
必ず、お名前の明記をお願い致します

お返事は別の未公開の交流アドレスから致します

通常、新規の方には3日以内にお返事していますが、
3日以上、経ってもお返事が届かない場合は
お手数ですが、再度、メールをお送りください。
尚、通常のお返事は4~5日程度お待ち頂いております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月08日 09時40分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: