全7件 (7件中 1-7件目)
1

みなさまこんばんは。いかがお過ごしですか。佐賀も雪が降りました。毎日、寒いですね。私は、この日曜、月曜とお休みでした。サッカーを夜中まで母親とテレビ観戦し晴れ間を見て、わんこといつもより長く散歩し車を洗い、作りおきのおかず(ひじきの煮物など)を作り過ごしました。そんななか、ブログで知り合い、本当に手紙や電話で話したりするようになった長野にお住まいの「三穂の柿」さんからおいしい珍しい「贈り物」を戴きました。しょうゆの味(み)。NHKのテレビ番組で紹介されたものだそうです。素麹の中に、塩漬けした野菜が入っているシンプルなもの。珍しい~。さっそく、炊き立てのごはんに乗っけていただきました。もろみと野菜がいい感じ。大好きな大豆や、生姜も入っています。香りもいいし、ちょうどいい塩かげん。ごはんが何杯も進みそうです。三穂の柿さんからは、他にも、お菓子や市田柿もいただきました。三穂の柿さん、本当にありがとうございます。これからも、お体にお気をつけて農作業やボランティア、がんばってくださいね。大雪や、噴火。本当に世の中は大変です。天災、と思っていても生活が脅かされる・・・つらい毎日をお過ごしだと思います。私にできることといえば早く収まってほしいと願うばかりです。
January 31, 2011
コメント(2)
![]()
今日はお休みでして家事をせんばいかん!と思っていたのですが寒さにはガマンできず母と二人家のコタツにこもりっぱなし、でした。こんな日も、いいですよね。といっても、昨日は「たまねぎ」の消毒で農作業もし、夜は母のリクエストのお好み焼きをおいしくいただきまったくサボっていたわけでは・・・ないですが。みなさま、寒い日は無理はしないでくださいね。母からは「人ごみの中には、あまり出歩かないように」とも釘をさされています。うがい、手洗い、大事です。世の中は、国会も始まり鳥インフルエンザも深刻です。ニュースには敏感でいたい。お休みの日、つい、お買い物しました。。。寒さ対策、気分転換にです。【送料無料】国産生姜粉末80Gカラダの芯から温めるジンジャーパウダー【送料無料】ウルトラしょうが(生姜粉末)!国産黄金生姜100%をまるごと乾燥し粉末した料理や飲料何にでも使える無添加のしょうが粉末です【楽天最安】乾燥ショウガ/生姜湯/しょうがパウダー/粉末/ジンジャーこれもよかったかも。ウルトラしょうが湯作りに♪「沖縄黒糖」 珊瑚カルシウム入り 300g 海、太陽、土の自然の恵みを受けミネラルいっぱい沖縄黒糖 普通の砂糖よりカロリーが低くて安心♪珊瑚カルシウム入り【メール便の送料無料】【smtb-KD】【代引き不可】気分転換に、職場でいただきます。キャンディー紅茶がベース。ハーブ3種とのブレンドティー。渋みが少なく、とろんとした甘み。花粉症の方にも。免疫力を高める!新茶お目見え♪ 48時間限定 送料無料! ポイント×10倍! ポスト投函! ひだまり茶 ピラミッド型ティーバッグ 8個入り ~ セイロンティーをベースに、フレッシュハーブ3種をブレンド♪ 花粉症対策にも!
January 24, 2011
コメント(1)

寒いですねえ。雪が降り、どこも大変です。こちらは、今朝の氷が夕方でもとけていませんでした。ピシピシ、ピキピキ、カサカサ、って冬のイメージがしませんか?北陸や東北、北海道に住む方々の冬のご苦労に比べたら、年に数回雪が降って大騒ぎする私なんて子どもです。。。さて、久しぶりの更新です。私は仕事始めから風邪の具合が良くなくて今日、やっと普通の生活に戻りました。咳がひどくて、きつかったです。ものすごく寒いですが久しぶりの太陽のもと、お洗濯、掃除、がんばりました。写真はないけど晩ご飯も作りました。母が畑で丹精込めて栽培した大根。千六本に切り、軽く塩をしてマヨネーズであえたもの。大根の甘さが引き立っておいしかったです。あと何年、母の野菜を食べられるのか考えたら、ちょっとしんみり。。。他は、じゃがいもとにんじんと、たまねぎをじっくり煮込んだものとお取り寄せの豚の角煮、でした。あ、そういえば寒波の影響でこんなお知らせが。発酵がうまく進まないのですね。自然相手の仕事。ご苦労が多いです。でも、こんな丁寧なお知らせ、うれしいものです。あ、今度の休みはぜんざい、など作ろうかな。昨年末、住んでいる集落で「もちまつり」が、我が家でありその時の「ぜんざい」が、とってもおいしかったのです。準備やらで大変だったけど、普段、なかなか話さない近所の方々と触れ合うことができて、とっても良かった。昔ながらの風習、たいへんだけど守っていかないといけないなあと思いました。
January 17, 2011
コメント(1)
![]()
新聞を見たら訃報欄にイギリスの俳優ビート・ポスルスウエイト氏の記事が。ああ、亡くなられたんだ。。。少し、寂しくなりました。もう、10年以上になるかなあ。映画「ブラス!」を観て、ものすごく感動しました。実話を元に創られた映画ですが、閉鎖される炭鉱マン達のブラスバンドのお話しです。詳しくは話せませんが、とってもいい映画でした。ぜひ、お薦めします。私は、感動してサントラ盤も買っていました。。。映画「ブラス!」。DVDなど見かけたら、ぜひ、観てください!映画のモデルとなったバンドの名盤です。『ワルキューレの騎行~クラシック・ブラス!』 グライムソープ・コリアリー・バンド 輸入盤 【CD】
January 5, 2011
コメント(1)
今日から、仕事。ああ、休みは短く感じるのに。ゆっくり朝寝ができたのも昨日まで。いつもより少し早めに家を出ました。空気が冷たくて。でも、気持ちよかったです。一日中、パソコンとにらめっこしていましたら目が真っ赤になりました。。。仕方ないです。おやすみなさい。
January 4, 2011
コメント(1)

私のうちには「はな」という犬がおりますが、まだ、私が小さい頃はずっと猫を飼っていました。抱っこして、いっしょに寝たりしていました。でも、もっともっとやさしくしてあげればよかった。そんな私が昨年末にひょっこり目にした「ネコ」の写真で、昔、ネコ飼っていたなあ、と思い出し、その、ひょっこり目にしたネコの写真が岩合光昭さんの撮影だとわかりガバッと買ってしまいました。いわゆる、大人買いっていうものかなあ。カレンダーは週変わりでして、スケジュールが書き込めるのですがもったいないから、書き込みません。。。職場で使うつもりでしたけど、それもできなくて、結局、自分の部屋に置いています。中でも、お気に入りがネコの「海ちゃん」の本。もう、いろんな表情で癒されます。岩合さんお奥様の日出子さんのエッセイも良くて。ネコの「海ちゃん」が生まれてから亡くなるまで人間とネコの関係というか、距離がさりげない表現で描かれています。でも、岩合さんご夫婦の「海ちゃん」に対する愛情がいっぱいで、じんわり泣けてきます。枕元に置いて、一日の終わりに眺めています。やさしい気持ちになれます。今年はいつも「やさしい気持ち」を忘れずにいたいです。海ちゃん
January 3, 2011
コメント(1)

2011年、平成23年になりました。今年もよろしくお願いします。佐賀は雪の新年でした。午前中はきれいに晴れました!空がきれいだなあ。夕方、近所を散歩していましたら・・・ええっ!大きな雪だるま。ちょっと溶けて薄汚れたのがご愛嬌(笑)照れ笑いしてます。お休みだから、お酒をば。缶入りのワイン。暮れにハウステンボスで買ったもの。さっぱりしてて、おいしかったです。日本酒も。いつもの佐賀のお酒、「東長」。そうそう、佐賀の日本酒と言えば。嵐の大野君が、佐賀県の蔵元を訪ねていたって、紅白歌合戦で紹介されてましたね。全国にたくさんある蔵元の中で、佐賀を訪ねてくれたなんて、誇らしいです。その蔵元は天吹酒造です。ブログです。梅酒もありました。和・洋・中、なんでもOK!【天吹酒造】アポロン・ブラッドオレンジ梅酒 1800ml
January 1, 2011
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


