全267件 (267件中 1-50件目)
ひさびさ過ぎて、ブログが開けなくなってしまったので、試しに更新してみました。これといって何も書くことがない・・・。ということは平穏な日々なのか・・・。でもまぁそこそこ楽しく過ごしてます。次回更新するまでに何かネタを探します。
2014年01月09日
コメント(0)
最近、向かいの席の後輩女子が、スキあらば私に雑用を流そうとします。なめられてるな私・・・。これじゃあいかんっ!と私も必死です。その女子だけに対しては常に鉄火面を決めてます。何か流そうとしてる雰囲気を常にアンテナはって、バリアをつくっています。こんなことにエネルギーを費やしたくはないんですけどね~。
2012年10月22日
コメント(0)
朝の通勤電車で、私が乗った次の駅で降りるおば様(大山のぶ代さんに激似)がいらっしゃいます。いつもシートの端の良い位置をキープされていまして、私はホームに電車が入ってくると外からそののぶ代さんの位置を確認して、空いていれば必ずその前に立ち、のぶ代さんが降りたら当然のごとく座らせて頂いてます。のぶ代さんに会えたらその日は何となく気分が良いのです。見ず知らずを私に朝からラッキー気分にさせて下さって、ありがとうございます。
2012年09月06日
コメント(0)
3にして初めて観ました。子供向け映画(確かに子供は多かったけど)かなと思っていたら、大人も楽しめる、久々に素直に笑えた映画でした。1と2もDVD借りて観ようかな。
2012年08月24日
コメント(0)
私のいる部署、4人いた事務職女性のうち、若手(どちらかというとですが)2人が営業職となり、残った2人で今までの事務(半分は雑務)をこなしている状態。入社して26年目というのに、お茶くみに郵便物の配付・・・営業職になった後輩2人は生意気な態度(雑務はおばさん達におまかせ~、私達はキャリアウーマンよ!みたいな)だし、ここ一年あまり、もうやってらんない状態でヤケ酒もかなりしました。でもこの不景気な世の中、正社員でいられるのはとても有難いことなんですよね。入社した当時はバブル絶頂期で、とらばーゆも簡単に出来たから、周りのOLも嫌になったら他探せばいいやなんて時代でした。時代は変わったんですよね。ものは考えよう・・・お客さんにコーヒー入れてと頼まれたら、一つ余分に入れて後で私も頂いちゃおう(100円もうかり!)、重い荷物を運ぶ時は二の腕ダイエットしましょう。嫌なことを頼まれても嫌々やるより楽しくやった方がいいやと、最近気付きました。(今頃かい!)
2012年07月19日
コメント(0)
日曜日の朝5時前にやっている、「テレビ寺子屋」、好きで結構観てます。先日の放送で、「一期一会」とは、「もうこの人と会うのは最後かも知れない」という意味があるんだそうです。そう思ったら、「ちょっとお茶いれてくれ!」と言われても、「もうこの人にお茶を入れるのも最後かも知れない」とムカつかないでいれられるんじゃない?と講師がジョークまじりに言ってました。最近、会社で「それが人にものを頼む態度か!」と言いたいような出来事が続いてまして、「一期一会」を思い出してムカツキを抑えております。あ~でもムカつく事が多い毎日ですわ。
2012年06月19日
コメント(0)
連休明けの週は長いっすね~。温泉は長野の湯田中に行きました。家族でやっている旅館で、連休中なのに良心的料金、お料理もお湯もとっても良かったです。ワンコ同伴OKで菜々も連れて行きましたが、車に弱いので、乗っている間はずっとハァハァ言ってました。旅館に着いても一通り部屋の臭いをチェックしたらバッグに閉じこもってました。家が大好きワンコなので、旅行はありがた迷惑みたいです。
2012年05月11日
コメント(0)
会社に税務監査が入るので、最近はそれをクリアーする為の社内事務処理に追われる毎日でした。監査を受けるのは別の部署なんだけど、無事終わったみたい。づがれた~。温泉つかってまったりしたいな~。ゴールデンウィークが待ち遠しい!
2012年04月19日
コメント(0)
ここのところ仕事が程よく回ってきたので、時間が経つのが早かったのですが、今日はパタっと暇になり、眠~いっす。痛かった歯は根っこの部分の治療が済み、何とか歯本体の治療も出来そうな・・・でもまだ膿が出きってないので当分毎週のように通院することになりそうです。今年は花粉症の症状が出てしまって、ぐしゅぐしゅしてるし、どこも痛いところとか調子悪いところがないってすごく幸せなことなんだな~と感じます。でも体の調子がいいとそういうことを忘れがち。以前よく感じていた「何だか毎日つまんないな~」なんて、贅沢な悩みでした。
2012年03月26日
コメント(0)
先週半ばから何となく歯&歯茎の感じがおかしいと思っていたら、金曜日になって、いてもたってもいられない痛み、仕事どころじゃなくて泣きそうになりながらかかりつけの歯科に駆け込みました。原因は2年前に入れたセラミック歯(クリーニングに通ってた歯科医に勧められて)の周りの歯茎が膿んでしまっていて、奮発してつくったセラミック歯は使い物にならず、僅かに残っている元々の根っこの歯も危うい状態とのこと。今は1日おきに消毒してもらって膿みを出し切ってから治療出来る状態にもっていく段階。いやぁ歯の痛みって尋常じゃなかったです。小学校以来かな。歯は大事ですね~。芸能人は歯が命!(古っ)
2012年02月07日
コメント(0)
いや~日記というより、年記になってきてますな・・・。久々に周りの殿方が出払って、平和な昼下がりです。今年の目標、「二日酔いにならない」は二週間経たないうちに破られました。飲み仲間に目標を宣言したのが失敗でしたわ。焼酎水割りを自分のペースでゆっくり飲む努力をしてたのに、気が大きくなった頃を見計らってか、お酒が全部日本酒熱燗に入れ替わってました。徳利が並び始めたまでは記憶があるのですが、どうやって帰ったか全く記憶がありません。結局は意志が弱いっちゅうことですね~。目標改め、せめて月記となるよう更新頑張ります。
2012年01月17日
コメント(0)
もう今年も半分過ぎましたね~、早い!昨年末から人事異動騒動(理不尽な異動は何とか阻止しましたが・・・)で業務内容が変わり、やっとそれにも慣れて、こうしてブログ更新出来る余裕も出てきました。私より一回り以上若い女子に追い抜かされ、私は部署の雑用係。でもいいんです。雑用も事務も大好き!負け惜しみじゃありませんよ。お気楽OL最高じゃあ~りませんか。
2011年07月14日
コメント(2)
新年明けましておめでとうございます!(今頃かいっ)いや~昨年末、何とも理不尽な人事異動宣告があり、へこみまくってやや不眠症気味になり、どうしても納得出来なくて、会社に出入りしている産業医に相談して、「今の精神状態での異動は見合せた方がいい」という意見書を出してもらって、それが上層部まで上がって、「一人だけ特別扱いは出来ない」とつっかえされ、それでも周囲の人の応援と動いてくれたのがあって、入社以来二十数年所属の部署にやっとこさ留まることが出来たさ。その条件として仕事はちょっと増えちゃったけど、しゃあないっすね。定年まで今の部署にいられるよう頑張りますわ。組織のいや~なところたくさん見ちゃったな。
2011年01月20日
コメント(0)
先週、京都に紅葉を見にぶらり旅して来ました。見頃の時期に嵐山、清水寺、東福寺と人気スポットに行ったせいもありますが、まぁ人、人、人でちょっとウンザリしました。京都の紅葉は最高ですが、人多すぎ・・・って私もその中の一人なんですがね。
2010年11月30日
コメント(0)
出勤日3日の先週に比べて今週の長いこと・・・。暇続きだし朝から雨だし、午前中半休してゆ~っくり起きて、カレー屋でブランチして出勤したら、机の上には仕事の置手紙の山。こんなもんですね。コンスタントに仕事したいですわ。でもお陰で今日は時間があっと言う間に過ぎました。久しぶりにお仕事したって感じです。
2010年09月30日
コメント(0)
先日、歌舞伎を観に行きました。劇場で観るのは高校時代の課外授業以来。演目の中に海老蔵が主役のものがあって、入り口で小林麻央ちゃんがお姑さんと二人でニコニコと立っていました。梨園のことはよく知りませんが、同じ部に出演していた橋之助の奥様は並んでいなかったので、新妻は挨拶に立つというしきたりなのかな?同じ人間と思えない程、顔ちっちゃくて可愛くて、スタイル良くて、まぁ頑張ってましたわ。な~んて私が偉そうに言うことではないですがね・・・。海老蔵の見得切りはすごい迫力でした。目の玉がどうにかなるんじゃないかと思ってしまいました。
2010年08月20日
コメント(0)
先週末、妹のいる函館に行って来ました。夏祭りシーズンでイベント盛り沢山。市民や旅行者も飛び入りで参加出来る五稜郭での野外劇から始まり、花火、いか踊り・・・。妹の職場の上司の奥さん(超ラテンのノリのフィリピン人)がいろいろ連れて行ってくれました。彼女、ほんとに明るくて自由奔放、友達になったらその証拠にオナラブーブーするんだそうです。4月に遊びに行った時には私の前ではしてなかったけど、今回はカラオケボックスでおしりを突き出して今からするよのポーズ。皆が「ちょっと~密室ではしないでよ~」と止めてもお構いなし。「今の聞こえた~?聞こえた~?」とゲラゲラ笑って喜んでます。ほんとによく笑うのでこちらもつられて笑ってしまいます。私も友達の仲間入りさせてくれたのかな?
2010年08月03日
コメント(0)
私の隣りのアイボくん、今日から来週にかけて夏休み取る予定だったはず。暫く静かに過ごせるわと楽しみに出社したのに、朝からいるではないですか。今日は自分が担当の物件の入札日。それを同じ部署のおじさんに代理で出席させてまで休暇願い出しといて、「あの人ミスらないだろうね~」なんて他の人と談笑してます。信じられないな~。でもこういう人が出世しちゃうんだろうな。やだやだ・・・。
2010年07月29日
コメント(0)
菜々は私が出勤する時、毎朝玄関でお見送りしてくれます。それを見逃さないように、私がいつもの時間より早く着替えて居間にいたりすると、そわそわして居間から玄関へ出るドアの前をうろうろ、「まだ行かなくていいの?」という目をして振り向きます。先日、家族で旅行するのに、近くのワンワン保育園に一日菜々を預けました。旅行から帰って急いで迎えに行ったら菜々の姿が見当たりません。すると保育園のスタッフが申し訳なさそうな顔で、「菜々ちゃん、走り回って、床で足を滑らせて足を亜脱臼してしまったんです。今、近くの動物病院にいるので、一緒に行って下さい。」とのこと。普段、他のワンコと遊ぶ機会がないので、その日は大はしゃぎだったそうです。病院の先生によると、元々股関節が弱く、脱臼しやすい体質だとのこと。後ろ左足を上げてびっこ状態でした。一週間は要安静と言われ、家に帰ってもハウスの中でぐったりして、呼んでも出て来ようとしません。今朝、ハウスの中の菜々に「じゃあ行ってくるね、ゆっくり休むんだよ。」と言って玄関に向かって何気に居間のドアを振り返ると、菜々がいるではありませんか。朝からウルウルきてしまいました。
2010年07月22日
コメント(0)
私の隣りの席の男は、仕事は出来るっぽい、上からの受けも良い、見た目も悪くはない好青年。でも隣りの席になってだんだん分かってきたんです。ただ要領がいいだけなんじゃないかって。美味しいとこどりで、損な役回りはさりげなく部下に回す。私に対しても、「出張先から遠隔操作するからヨロシク!」と言って出かけて行き、こちらの都合も考えずメールであれこれめんどくさいことを指示してきます。あだ名を付けるのが上手な後輩女子にそのことを愚痴ると、「しょうがないですよ、アイボくんですから。人の気持なんてあまり気にしないんじゃないですか?」と言われました。そう思えば割り切れます。アイボくんみたいに可愛かったらもっといいのにな。
2010年07月09日
コメント(0)
先日の伊豆高原で、ガラス工芸のお店に寄りました。赤い色が綺麗なグラスが2,310円でちょっと高いかなと思ったのですが、なかなか気に入るものって見つからないし、まぁ旅の記念にと買うことにしました。レジではお店のおばさんがニコニコと待ち構えていて、「こちらは2千円でいいですからね~」とさらっとサービスしてくれました。嬉しかったけど、だったら値札に2,310円→2,000円と表示した方がもっと売れるのでは?と素人ながら思ってしまいました。レジの近くに珊瑚の指輪(1,430円)が置いてあり、サイズも丁度良く気に入ったので、このままの値段でも買うつもりで出したら、「こちらは1,200円で」と当然のようにまけて下さいました。今度伊豆高原に行った時にまた寄らせて頂きますね~。
2010年07月01日
コメント(0)
先週金曜日、休暇を取って伊豆高原へ行って来ました。泊まったペンションはお酒が美味しく(それ目当てで探した宿なので)、お料理も量が程よく、お酒に合うものばかり。オーナー夫妻は呑み助の心が分かっていて、余計なことは話かけず、でも細かい気遣いが感じられました。平日だったので露天風呂も貸切でのんびり・・・幸せなひと時でした。。その分、お腹ポッコリ、お尻ドッテリ体型になりましたが、いいんです。次のお楽しみの為にまた地道にダイエットに励みます。
2010年06月29日
コメント(0)
昨日はお酒は勿論、食事も控えめにしました。朝はお粥、昼はお蕎麦、夜は鍋でごはんは抜き。なのになのに、今朝の体重はプラス0.6kg。おやつに食べた大福がいけなかったかなぁ・・・。めげずに頑張る!
2010年06月24日
コメント(0)
禁酒成功。でも今朝の体重計1グラムも減ってなかった。まっ、酒断ちだけでそうそう痩せないわな。気長に頑張ります。まずは今週末のお酒の誘惑を乗り越えねば!今日は大降り。梅雨ですもんね。
2010年06月23日
コメント(0)
飲まずに過ごしました。夕飯は普通の量食べて、今朝計ったら、-0.6kg。やはりお酒は太るもとなんですな。禁酒、せめて三日坊主にならないように!自分に負けるな!
2010年06月22日
コメント(0)
最近またジワジワとリバウンド気味です。毎朝体重計ってがっくり、今晩は絶対飲まないぞと決めて出かけるんだけど、疲れて帰ると「1杯だけ」のつもりが、2杯3杯で、翌朝自己嫌悪の繰り返し。先週土曜日は、近くの球場に野球観戦に行きました。飲んでしまうのは分かっていたので、せめてもと思って、40分かけて歩いて行きました。でもね~暑いのも手伝って、生大3杯、冷酒3合ですよ。これじゃあ痩せる訳ないっすね。今日は誓って飲まないぞ!明日のブログに結果書きます。
2010年06月21日
コメント(0)
今朝4時過ぎ、菜々のけたたましい吠え方に目が覚めました。何事かと行ってみると、外から聞こえる猫の鳴き声に向かって吠えていました。散歩の時、他のワンコに会うとじ~っとかたまってしまうのに、猫には向かって行きます。TVのCMとかで、「ニャ~オ」なんて聞こえると大騒ぎです。部屋をぐるぐるチェックして回ります。あまりの一所懸命さにちょっと笑ってしまいます。でも本人は大真面目なんですよね。
2010年06月15日
コメント(0)
両方重なるとやっぱりテンション下がりますなぁ・・・。でもそれは私だけではないですね。今日辛抱すればあとは週末に向かって楽になるさ・・・って、まだ今週始まったばかり・・・眠いけど、やる気出ないけど、頑張ろう!自分!
2010年06月14日
コメント(0)
先日、箱根にぶらり一人旅してきました。最近は「おひとり様」もだいぶ市民権を得てきて、良さげなプチホテルなんかでも一人宿泊プランが増えてきました。そうは言っても当たり外れはあって、まぁこれは一人宿泊に限らずですが、先日のホテルは私には合っていました。お料理の質も量も程良くて、何と言っても取り揃えているお酒が美味しかった(しかもリーズナブル)。「八海山」と「越の寒梅」を頂きました。オーナーのおじさんは寡黙な感じなんだけど、時々ぼそっと「二日酔いにならない方法をお教えしましょうか」とか、帰りの送車中で「余計なお世話ですが、もう少し口紅の色を明るくするとお顔が映えますよ」とアドバイスしてくれたり、何だか面白かったです。
2010年05月27日
コメント(0)
今週はほんときつかったっす。毎朝駅で栄養ドリンクをぐびぐびやって何とか持ちこたえました。今日エレベーターで他部署のおじさんと一緒になって、「僕の体が休め休めって言ってるんだよね~」と言われ、「うんうん分かります!皆そうなんですね」と嬉しくなりました。あと一日半、頑張るぞいっ!
2010年05月13日
コメント(0)
パタっと暇になりました。でも周りはみ~んな出かけているのでパラダイス!仕事はあるっちゃあるんです。でも私の大好きな期限なしの単純作業なのでね~明日以降のみんながいる時の暇な時の為にとっておきます。・・・にしても暇だわさ。
2010年05月11日
コメント(0)
連休明け・・・だるい~、眠い~。今日の仕事はリハビリのようなもんでしたわ。もう暫く連休ないんですよね~。つまらんね~。
2010年05月10日
コメント(0)
妹が住んでいる函館に行って来ました。同じ職場のフィリピン人女性(13年前に函館の男性と結婚して来日)にあちこち案内してもらいました。その女性、根っからのラテン系で、とにかくず~っと笑ってるんです。大しておかしくないことでもこちらもつられて笑ってしまいます。カラオケバーではコーラしか飲んでないのに歌う歌う!踊る踊る!彼女といると妹も含め周りはくよくよ悩むことがなくなるそうです。私も3日間ラテンののりを楽しませて頂きました。
2010年04月27日
コメント(0)
約2ヶ月ぶりです。最近また席替えがあり、部屋の一番奥、背後は窓という私にとってはこの上ないベストポジションとなりました。そして更に今まで愚痴ってた大嫌い部署長が部署長をはずされ、関係ないお方となったので、ストレスほぼゼロな日々でございます。辛抱してればこんな日がやってくるのですね~。でもちゃんとお仕事もしないとですね。幸せはずっとは続かないですからね。でもほんの少し環境が変わっただけで超ハッピーになれるんですね。今年は何だかついてます。
2010年04月15日
コメント(0)
昨年末に席替えがあって、今年は快適な1年になるはずでした・・・が・・・私の向かいの席に退職されて5年にもなるオヤジが舞い戻ってきたのです。現役の時はバリバリえばって我儘し放題だった人が最初は遠慮しいしいで、届いた郵便物を渡しただけで、「悪いねぇ」とチョコをくれたりして、ほんとはおしゃべりなのに静か~にしてるし、「この分なら大丈夫かな?」とホッとしてました。しか~しっ!今月に入ってから前の調子でコピー頼んでくるし、話しかけてきて、適当に流すと「冷たいじゃない!」とめんどくさいこと言い出すし・・・。快適な執務環境ってなかなか手に入らないものですね。とほほ・・・。
2010年02月09日
コメント(0)
超久々の更新です。うちの会社は今日を営業日にして、その分年末を連続して休日にします。休日出勤、外線かかってこないし、なんかのんびりしてていいですわ。先週から師走の慌ただしさの中にいましたが、ちょっこし中休みです。今年もあと一週間あまり・・・いろいろあったような、でもあっという間の一年でした。来年も心身ともに健康第一で楽しく過ごすよう心掛けたいです。昨日席替えがあって、大大大嫌いな部署長から離れられたので、今日は穏やかな環境のありがたさをかみしめております。
2009年12月23日
コメント(0)
通学・通勤で自転車運転歴は30年以上。運動音痴だけど、自転車の運転には結構自信あったんです。でも先日夕方、見通しの悪い角で急に出てきた自転車を避けきれず転倒。右手人差し指から出血、左ひざ小僧を強打、痛くて暫く立ち上がれませんでした。でも「大丈夫ですか?」と言う声に「んぐぅ~」と振り向くと、ジャニーズジュニア系の中学生らしき可愛い男の子が・・・。痛みをこらえつつ笑顔をつくって、「大丈夫、大丈夫!」と言ってしまいました。面食い、直ってないなぁ。痛かったこともそうなんだけど、自分の運転技術の衰えにちょっとショックを受けました。
2009年11月16日
コメント(0)
最近菜々の元気がちょっとない気がします。快食快便なので体調は悪くないと思うのですが、朝起きた時や出かけて欲しくない時に飛びついてこなくなりました。大人になったからかな?ここ1ヶ月の間に親戚が泊まりに来たり、旅行でペットホテルに預けたりしているうちに、気付いたらおとなしくなっちゃった感じです。元気ありすぎでゼイゼイしてても心配になるし、おとなし過ぎるとなんか寂しいし、今どんな心境なのか犬語で会話してみたいものです。
2009年11月13日
コメント(0)
先週、渡辺真知子さんのコンサートに行きました。「かもめが翔んだ日」「ブルー」「迷い道」「唇よ、熱く君を語れ」他ディズニーのアラジンの曲など・・・いやぁ、久々に盛り上がりましたわ。ザ・ベストテンとかに出ていた頃はそれほどファンではなかったけど、今改めて聴くと良い曲ばかりでしみじみしました。真知子さんは「やっとトンネルを抜け出した」と言っていたから、いろいろ辛いこともあったんだろうけど、歌は文句無しで安心して聴けたし、「唇よ、熱く君を語れ」の時は私も含めザ・ベストテン世代であろう人達で会場じゅうノリノリでした。パワーをもらって帰って来ました。
2009年09月28日
コメント(0)
シルバーウィークで香川県の瀬戸内に浮かぶ直島に行きました。島全体を建築家の安藤忠雄がプロデュースして美術館やホテルが出来、ここ10年位で観光客がどんどん増えているらしいです。今回はあまり時間がなかった上に島内の交通手段が限られているので、地中美術館と、モダンで可愛いオブジェが点在する海岸を散歩しただけだったけど、今度又ゆっくり行きたいです。移動のバスから見えた「家プロジェクト」というエリアには古民家カフェなんかもあって、良い雰囲気でしたよ。
2009年09月25日
コメント(0)
うちの菜々(豆柴2歳)は、しっぽを振りません。くるりんとしたままか、たまに眠い時にだらんとするかどっちかです。くるりんとしたしっぽはとっても可愛いけど、振らないので感情がいまいちよく分かりません。そのかわり、耳がよく動きます。玄関のドアの鍵のガチャっという音でもピクッと動いて飛んで行きます。太鼓、花火、雷の音が超怖いらしく遠くで聞こえてても狂ったように吠え出します。ワンコを飼っていると動物ものの映画に弱くなりますね~。先日も「HACHI」を観てうるうるしっ放しでありました。リチャード・ギア、いくつになってもかっこいいですわ。
2009年08月25日
コメント(0)
昨日は午後半休してバーゲンに行き、カットソー2枚購入、その後、神宮球場で日米大学野球を観戦しました。ハンカチ王子、格好良かったすよ。で立て続けに生ビール3杯、そこまでは良かったんです。だんだんエンジンかかってしまい、試合2回裏まで観たところで外に出て焼き鳥屋のカウンターで久々の冷酒。どんどん加速してしまったみたいで、板さんに「おひとり様ってお店にとっては迷惑っすか~っ?」とからんだところまでは何となく覚えてるんだけど、どうやってお店を出たのか、どうやって電車に乗ったのか、気付いたらものすごい尿意を感じて目が覚め、「次は渋谷」のアナウンス。帰宅する路線ではないのに・・・。でもそんなことを考える余裕もないほどお腹が痛くなって渋谷で降りてしゃがみこんでました。駅員さんに「大丈夫ですか?」と声をかけられ、「すみません、トイレまで連れて行ってもらえますか」と頼んで、腕を持ってもらいました。トイレに行ったら何とか腹痛はおさまったけど、もう電車も終わってしまって、タクシー帰り。買い物したものもどこかに忘れてきてました。焼き鳥屋に電話したけどなかったです。レシート見たら冷酒4合飲んでました。完全に飲まれてましたわ。
2009年07月17日
コメント(0)
私の大嫌いな部署長(上にはごますり、下は小間使い扱い、世の中の典型的な嫌われ上司タイプ)が、どうも数段飛ばしの大出世で副社長に昇任するらしいんです。社長の見る目のなさに呆れるばかりですが、私としては視界から消えてくれるので、万々歳であります。まだ株主総会も通ってないし、噂だけだけど、なぜか取引先からお祝いのお手紙が届いて、しかも書類ラックの出の方に広げて置いてあって、ご丁寧に本人の確認印が押してあって・・・これ回していいの・・・?こういう感覚、理解できませんわ。次期副社長候補だった専務(私はこの人の方が数倍出来るし、品格も備わっていると思うんだけど)は何だか最近意気消沈気味です。会社って、組織って、考えると嫌になります。まっ私は出世とか全く興味ありませんけどね~。
2009年07月15日
コメント(0)
先週、早めの夏休みを取って富良野・美瑛・旭川へ旅行しました。まだ早いかなと思っていたラベンダーは見ごろに入るところでとても綺麗でした。十勝温泉「カミホロ荘」は泉質も良く、お肌すべすべ感を味わいました。美瑛のペンション「陽だまり」はダイニングの飲み物コーナーのコーヒー・紅茶・日本茶がセルフでいつでも飲めて、ちょっとした駄菓子も無料。冷蔵庫のビールやお酒も勝手に出して飲んでいいんです。お酒類はさすがに有料ですが、酒屋で買うのと同じ値段。宿の人はベルを鳴らしたら出てきてくれるけど、あとはほっておいてくれて自由にくつろげました。口コミで高得点というのも頷けます。旭川のペンョン「当麻」は美瑛豚のしゃぶしゃぶがとっても美味しかったです。1泊2食で7,500円は安い!宿の人も家族でやっててとても温かくて、また泊まりたいです。旭山動物園も行きましたよ~、でも暑かった上にすごい人でなんだか動物達もお疲れモードでした。
2009年07月07日
コメント(0)
一応気持的にダイエッターだった3ヶ月が終わりました。結果・・・悲しいことに+0.6kg。でも-1.8kgになったこともあったし・・・。まっ、いっか、良しとしよう。なんかカロリーのことばっか考えてると楽しくないんです。暴飲暴食さえしなければ激太りはしないということだけは分かりました。生ビの季節突入、休肝日をつくりながら、飲むぞ~!
2009年06月23日
コメント(0)
先日、LOVE30という舞台を観ました。ともさかりえ、高岡早紀他出演の30分×3ストーリーのテンポの良いラブコメディで、しみじみ&ほのぼの&恋の予感で、とっても気分良く観られました。終わったのが16:30、良い気分のままちょっと飲みたくなって、劇場のある階からエスカレーターでレストラン階へ下っていくと、アルバイトらしき女の子から、今観た舞台のチケットの半券で20%オフになるという和食居酒屋のビラを渡されました。他のお店はまだ準備中と出ていたし、早く飲みたかったのであまり考えもせずそのお店に入りました。中は落ち着いた雰囲気で期待出来ると踏んだのに、メニューを見てまず「高っ」と思いました。普通の居酒屋の2~3割増しです。取り敢えずの一品ものが殆んど千円以上、飲み物も他店と比べると高いので、焼き鳥盛合わせ(5本で1,700円)と生ビール800円を頼んで、味わうのもそこそこにお会計してもらいました。すると20%引きになってない感じがしたので、伝票を見るとお通し(漬物少々)が500円となってました。もう二度と行かないぞ~!
2009年06月19日
コメント(0)
昨日は映画「おと・な・り」を観ました。主人公(岡田准一・麻生久美子)が住んでいるアパートがレトロな感じで良かったし、二人の職業がカメラマン、フラワーデザイナーという設定なので、素敵な場面や綺麗な風景がたくさん出てきました。ストーリー的にもいいんです。ただ最後に近付くにつれ、「んな訳ね~だろが・・・」という私の心の声。声が筒抜けのお隣さん同士で、しかも田舎では同級生なのに相手が誰だか気付かない、アパートでも不自然に不思議と顔を合わせないんです。ちょっと無理があったなぁ。惜しかったなぁ。
2009年06月04日
コメント(0)
今日は部署長と年始に行った面接に対するフィードバック面接をしました。この部署長とは相性超悪く、部屋で二人きりになること自体が苦痛なので、しかめっ面で「言いたいことは何もありません」で通して、腰を浮かせて「もういいですか?」というジェスチャーをしました。4月に基本給が1万円下がったのも普段の態度が悪いからなんだと思っていたし、作り笑顔で査定を上げてもらいたくもないし、そもそもこんな人に評価されたくないし・・・で今まで反抗的な態度で接してきました。そしたら面接の最後に「お給料下がっちゃったでしょ~いや~ほんと悪いんだけど、会社も厳しくてね、女性は均一に下げさせてもらっちゃったんだよね~」と、手を合わせられました。何で女性だけなのよと思いはしましたが、査定が悪くて下げられた訳ではなかったので、「しょうがないですよね」と私も一瞬ニヤリと笑顔を見せてしまいました。まぁプンプンするのも疲れる訳で、これからはちょっとだけ優しい心で接しようと思います。
2009年06月03日
コメント(0)
今日は午後から会議で周りの男性は殆んどいません。静か~です。誰か(自分も含め)が叩くキーボードのカチャカチャという音と、サワサワという空調の音・・・とても心地よくて睡魔に襲われます。今朝は電車で座ったら熟睡してしまい、「ゴォ~ォォォォッ」という対向電車のすれ違う音に何が起きたか一瞬分からなくて、「フォ~」と口を開けたまま目をキョロキョロさせてしまいました。なんかボケボケの一日であります。
2009年05月26日
コメント(0)
ライブハウスって何となく空気悪そうで得意な場所ではないのですが、藤岡藤巻(ポーニョポーニョのおじさん達)のライブがあって面白そうなので行ってみました。少し遅れたので椅子席は埋まってて、後ろの壁に寄りかかって聞いてました。側に販売用のCDなどを置くテーブルがあって、そこに飲み物が置ける結構好位置をキープしてました。前座(というとファンの方に怒られそうですが)の伊藤多賀之という人の曲も日常の何気ないことをユーモアと皮肉をこめて歌ってて上手いし笑えて、密かに結構ノリノリで聞いてました。もしかしたらそのうちブレイクするかも。休憩時間になり、これは藤岡藤巻も期待出来るぞと思っていたところ、いつの間にか袴田吉彦風男子と今どきギャルが前に立ちはだかって、私の存在を知ってか知らずか迫ってくるのです。どうも初対面らしく、男子の方はギャルの言うことにいちいち「マジで~!?」「すっげ~!」の連呼。話に夢中でどんどん近付いてくるので、バッグで軽めに押したりしても気付く気配なし。その二人の前は少しスペースがあるので、勇気を出して「すみませんが、少し前に出てもらってもいいですか?」と言ったら男子の方が一瞬ムッとした顔で「良かったら僕の前に来て下さい」と言うので、「すみません、私はここがいいんです」と答えたら、女子の手前もあってか少しだけ前に出てくれました。藤岡藤巻のライブは、ククククク~っというノリの笑いなのに、その男子だけは会場じゅう響き渡る声で「ハ~ハハハハ~ッ」とオーバーアクションしながら笑って、その度に「僕って明るいでしょ~」とアピールしながら女子の様子をうかがうという何とも疲れる若者でした。
2009年05月18日
コメント(0)
全267件 (267件中 1-50件目)