PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
私は納豆大すき人間です
一番のお気に入りは”雪誉れ”というものですが(北海道産)
これは豆一粒一粒がしっかりとした歯ごたえで、豆の旨みが濃厚です
納豆にはちとうるさい私ですが、昔は経木にくるまれて三角形の形でした
タレもからしも付いておりませんでした
なぜ?からしなんだろうと思っていました
友人に、あなたは納豆好きかい?と聞いてみました
すると、友人は納豆大すきで~昔から納豆にはねぎとからしはつき物だと言う
生まれてこの方、からし無しではたべたことがない!
~~~~なんていうんです このほらふきめ ![]()
私は納豆にキムチが最高
納豆に大根おろしと”玉ねぎ”のみじん切りもいいね
でもあのタレ、からし食べます?
こちらの納豆はほとんどからしとタレはついております
ほとんど食べないで冷蔵庫へキープ
からしはなんでついているんだろうか?
またまた友人に聞いて見た
すると、”あのさぁ~~、とんかつの時からしつけるでしょ”
”それと同じだよ”
まぁね とんかつの時はたっぷり使うけど、
なんで日本古来の発酵食品の納豆にからしなんだってことなんだよね
っていったら、江戸時代から和ガラシは庶民に愛されていた
あんたの 田舎は行商もこないだろう山ん中だから わからないけど だと
しばらく友人と納豆談義 ![]()
くだらないことを延々と話してしまった