園生活のコツ

園生活のコツ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すみれ0623

すみれ0623

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

2008年01月22日
XML
カテゴリ: 園生活
「やだー!!行きたくない!!」
こんな言葉きくと親として「ドキッ!!」としますよね

園で何かあったかしら?大丈夫かしら??と心配で仕方ないでしょうが
「なんで?」「誰か嫌なこといったの?」「いじわるされちゃった?」と質問攻めにしてしまいたくなる気持ちをグッと抑えて笑顔で対応してあげましょう
このときのポイント
まず 体調チェックをさりげなくしましょう
体調が悪いときには、あぁじゃない、こうじゃないとワカランチンなことを言いたくなってしないます。さりげなくおでこを触ってみましょう。もし、熱がなく、食欲も変わりなかったら
「何か困ってること(お手伝いしてほしいこと)ある?」 と聞いてみましょう。以外にボタンがはずれないとか、トイレにひとりでいきたくないとか、甘えたいだけだったりすることもあります
このとき マイナスな言葉の質問はしないように気をつけてくださいね

「誰か嫌なこといったの?」というママの言葉は「誰かいやなこというかもしれない」と不安をあおるものになってしまいますから
「そうかぁ。行きたくないのかぁ。残念。ママは行きたいなぁ。だって楽しいんだもん」
「さて問題です!○先生今日は、何色のエプロンしてるでしょうか?」「今日のお弁当何入ってると思う?」などプラス思考の言葉がけや質問をしてあげると以外にコロっと気分が変わるものです


朝は元気にはりきって登園するのに、門の前で帰りたい!!と言い出すのは・・・
園での生活の苦手な何か(お遊戯・昼寝・劇遊びetc)を思い出したとき
朝起きた時から行きたくない!!と言い出すのは
家に何か魅力的なものがある(まだ眠い・好きなおもちゃで遊びたい)ことを思い出したとき
に多く見られます(もちろん個人差はありますが)
なので、この2点と連休明けの「いきたくなーい!」はあまり気にしなくて大丈夫です
新学期の4月は登園を嫌がる子が一番多い 時期です
クラスや担任の先生がかわって新しい環境にうまく順応するまでドキドキしてしまう子が多いです。こんなときは「お!!これが4月拒否だわ^-^」と余裕をもって見守ってあげてくださいね

嫌なことを見つけようとするのではなく、楽しいことを見つけるような声をかけてあげてください




一番気になるのは
降園直後に 「行きたくない」というときです
この場合は、園になんらかの原因があると思われるので
子どもに理由をきき、担任の先生に相談してみるといいでしょう

普段失敗のない子のおねしょ やトイレの間隔が短くなる 頻尿 を伴う場合も気になります
何かプレッシャーを感じているときに多くみられますが、精神的なものの場合もありますので、担任の先生に伝えて園での様子もしっかり見守っていてもらいましょう









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月23日 22時05分05秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:登園拒否??(01/22)  
vega.  さん
こんばんは♪コメントをありがとうございました。

我が家では今まさに朝の登園拒否っぽい状態ですので
とても参考になりました。
体調のことはやはりチェックが大切ですが、
降園時に帰りたくないと言うのであれば、
とりあえず幼稚園での生活は大丈夫なのかもしれませんね♪ (2008年01月26日 21時03分45秒)

こんにちは  
すみれ0623  さん
vegaさん
遊びにきてくれてありがとうございます♪
お役に立てれば幸いです☆
行くのに嫌がった子が帰りたくない!!といっているのをみると拍子抜けする半面、ほっとしますよね♪
園から帰りたくないようでしたら大丈夫な証拠ですよ^-^
他に、こんなことききたいなぁ・・なんてことがありましたらどうぞ遠慮なくいってくださいね^-^
(2008年01月28日 00時26分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: