☆小さな未来を見つめて…☆

☆小さな未来を見つめて…☆

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

みぃ郎

みぃ郎

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.02
XML
カテゴリ: ★育児★
9ヶ月3日目(

今日2回目のサイクリングに行った。
でも10分くらい走ったら息子が寝てしまったので、即引き返して家で寝かしてしまった。
(チャイルドシートから降ろして、家に連れて帰って寝かしても、起きなかった)

家の近所には坂道はほとんどない。
でも、今後引っ越した先に坂道があるかもしれないし、橋を渡って隣町に行く時には坂を登らないといけないので(隣町にはとっても大きな公園や水族館、動物園がある)、念のため変速ありを買った。

うちのマンションの下の駐輪場のちょっと手前に小さな坂道(長さ3mくらい)があるんだけど、変速をONにしても、これがすっごい重くて、この小さな坂道さえも登るのが辛かった。
子供の頃に乗っていた変速自転車はもっと軽かった。

変速ありにした意味があまりないかもしれない・・・。

外装とか内装とかが関係あるのか???


もうちょっと乗りこなさないとわからないけど、せっかく坂をのぼって橋を渡って隣町に行くのを楽しみにしていたのに、この変速じゃ、ちょっと不安・・・。


あと、ちょっとずつ3回食の準備をしています。
今朝は7時頃に、パンをあげました。当分慣れるまでは(作る方も食べる方も)、朝の離乳食はパンとヨーグルト+ミルクだけで我慢してもらおうと思います。
ホームベーカリーで焼いたパンは日によって柔らかさが違うのか、焼かずにそのままでOKの日もあれば、NGの日もある。
今朝は、息子用に、1枚を半分に切って冷凍しておいたパン(=半枚分)を、レンジで軽くチンしてからトーストし、ひと口サイズにカットしてから、例のエプロンのポケットに入れてみた。
パンがゆにしなくても、上手に食べてくれた。
パンがゆだとぐちゃぐちゃになっちゃうけど、トーストのパンそのままなら、パンの粉がちょっと落ちるだけなので、掃除が楽チン。しかも自分で食べてくれるので、私は見守りながらお皿拭き拭きと、用事もできました。
と言っても、つい先日はミルクでふやかしてあげないと食べてくれなかったので、焼き加減や、息子のゴキゲンによるみたい。

コップはまだまだ時間がかかる。

ちょっとづつ慣れようね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.02 22:31:49 コメントを書く
[★育児★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: