☆小さな未来を見つめて…☆

☆小さな未来を見つめて…☆

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

みぃ郎

みぃ郎

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.18
XML
カテゴリ: ★育児★
9ヶ月19日目(

今日は雨
時折激しい風が吹いてますが、ちょっと収まりました。

先日、ストローマグについて書きました

うちはピジョンのストローマグを使ってますが、息子が口からだら~っとこぼしたり振り回したりして床がびしょびしょになり、相変わらず困っています・・・しょんぼり

★税込★ピジョンマグマグ トレーニングストロー

NUBYストローボトルがこぼれにくいしおしゃれなので気になりつつも、持ち手がついていないのが気になり、まだ買うには至っていません。

【安値15%OFF】Nuby(ヌービー) ストローボトル320ml イエロー

うらやましい・・・
寝返りやずりばい、つかまり立ち、ハイハイのどれもなかなかしなかったA子ちゃんなのですが、A子ママが、「うちはストローだけは才能があった」と嬉しそうに言っていました
うちは、寝返りもずりばいもつかまり立ちもハイハイも才能はあったが、どうやらストローの才能がないようだ・・・

で、A子ちゃんご愛用のストローマグの発表です。
ジャーン。

こちら

コンビマグ ストローマグS 1コ入★税込3150円以上で送料無料★

容量はピジョンと同じく200mlと、NUBYに比べると小さめです。
(夏場は、食べ物が逆流してバイ菌が発生する可能性があるので、逆に小さめがいい気もします)

ハンドルは動かないので、ピジョンと同じく携帯するにはちょっとジャマになります。


ピジョンと大きく違う点は、「空気孔開閉レバー」があること。

蓋を開けてストローを出した状態でも、レバーを閉めることができます。つまり、レバーを閉めると、ストローが出た状態で振り回しても中身がこぼれないようにできるそうです。
A子ちゃんが飲んでる最中に振り回して遊びだしたら、いつもこそっとレバーを閉めて、こぼれないようにするんだとか。
あと、グビグビすごい勢いで飲んでる時なんかにも、レバーをちょっとだけしめて、出てくる量を調整したりもしてるそうです。
(そもそも、ストローマグを振り回して遊ばないようしつけるのが一番ですが、0歳児にそんなこと言ってもなかなか言うこと聞きませんし、振り回したらすぐ取り上げるのも、なかなかできません。ちょっと振り回してまた飲むっていう時もあるので。。。)


息子は、グビグビすごい勢いで飲んでる時に、よく口元からだら~~~っとこぼれてくるので・・・。
しかも、もともとピジョンよりコンビの方がストローが細いので、出てくる量はピジョンより少ない気がします。

これぞ、私の求めているストローマグだ~~~


ただ・・・

一つ難点は・・・

このレバー部分が分解できないこと。だそうです。

レバーの内部がきれいに洗えないので、今まで2回くらい漂白してるけど、若干奥の方が汚れてるらしいです。
これで分解できればもう文句のつけどころなしの気がします
でも、レバーはマグの外側についてるから、衛生的には問題ないのかなぁ。マグの中まで見せてもらったわけではないので、わからないけれど。

コンビに買い替えたいけど、どうせこのストローマグも来年は使うかどうかわからないしなぁ。

育児用品って抱っこ紐にしてもストローマグにしてもいろんな種類があるけど、どれも機能的には違う点があり、買う前にもっとリサーチしてから上手にお買い物すればよかったなぁと後悔しきり・・・。
実際使ってみないと、なんせ初めてのものだから、使い心地が全然わかんないのよね。。。
コンビのレビューを見てても、P社から買い替えたという人が結構いました。

そもそも、口からこぼさずストローが吸えて、マグも振り回さないおりこうさんなら、こんなに悩まなくていいんだが・・・(そんな子、いるのか


コンビの値段次第では、買い替えも検討中・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.18 10:41:30コメント(0) | コメントを書く
[★育児★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: