ランと書道といろいろ

ランと書道といろいろ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sumitsukai

sumitsukai

カレンダー

お気に入りブログ

Rlc.カリフォルニア… New! ガストルキスさん

クリスマス飾り New! amigo0025さん

ミルタシアMiltassia… ジュメ0329さん

痛い人の何でもアリ… パピリオナンテさん
豪雪の地で、キノコ… Don.mushさん

コメント新着

sumitsukai @ Re:来年もよろしくお願いします。(12/31) >ガストルキスさん 明けましておめでと…
ガストルキス @ Re:今年もよろしくお願いします。(12/31) 明けましておめでとうございます。 '…
ガストルキス @ Re:ポーシャ ’カニザロ’(10/21) こんにちは~お久しぶりです(^o^)/ 温室が…
ガストルキス@ Re:Paph.parishii(01/14) こんばんは~パリシー、立派な株ですね(^o…
sagikappa22@ Re:Paph.parishii(01/14) こんにちは(^^ゞ 仙台さんにお願いという…

フリーページ

2015年11月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

レストレピア ドドソニー

DSC_2303.jpg

中南米原産だとか。
先日のロゼアとあまり変わらないような。。

今日は、ラッカセイの収穫を行いました。
品種名は「 おおまさり

DSC_2758.jpg

「ナカテユタカ」と、アメリカの
「ジェンキンス」との交配。

ゆで豆専用の大型種で、
3%の塩を入れたお湯で
40~50分ゆでます。

DSC_2759.jpg

中身も大きいので、食べごたえ十分。
ゆでラッカセイは
福島ではあまりなじみがないけれど、
千葉とかではポピュラーだとか。

味は、ジャガイモみたいなホクホク感。
でもやはりラッカセイなので、
食べ始めたら止まらない中毒症状あり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月10日 21時17分31秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レストレピアと巨大ラッカセイ(11/10)  
こんばんは~ドッドソニー、先日のロゼオラによく似ていますね(^o^)/
こちらのほうが点が少し赤っぽいのかな(^^;)花の大きさも同じくらいですか?
「おおまさり」、以前戴きましたがついつい食べ過ぎてしまいます(^^;)
カロリー高そうなので気を付けないと(^^;) (2015年11月11日 17時13分12秒)

Re:レストレピアと巨大ラッカセイ(11/10)  
sagikappa22  さん
こんばんは(^^ゞ
写真だと前回のレストレピアと違いがわかりません(^_^;)
比較して違いを楽しめるのは栽培者の特権ですね。
茹で用落花生、大きくて食べごたえありそうです(^^) (2015年11月11日 19時56分37秒)

Re:レストレピアと巨大ラッカセイ(11/10)  
sumitsukai  さん
>ガストルキスさん ありがとうございます♪
レストレピアは、似た花がけっこうありますねー。
大きさもあまり変わりません。
おおまさり、かなりのカロリーだと思います(^_^;) (2015年11月20日 22時08分22秒)

Re:レストレピアと巨大ラッカセイ(11/10)  
sumitsukai  さん
>かっぱ君、ありがとうございます♪
レストレピア、購入先は同じだから、
もしかして株も同じ??
おおまさりは、ゆで時間が長すぎるのが欠点。。 (2015年11月20日 22時11分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: