Happy Go Lucky

Happy Go Lucky

December 9, 2013
XML
カテゴリ: Studio Life

Studio Life「LILIES」あっという間に終わっちゃいましたね。

今公演は若手が大量キャスティングってことで、実は観劇前はあんまり気乗りしてなかったんだけど、実際に観るとやっぱり「LILIES」は良いなぁ、私がStudio Lifeを見続けてるのはこういう気持ちを味わいたいからなんだな、って改めて実感した公演でした。

演出が変わったとはいえ、各場面の台詞とかヴァリエの手紙とか空で言えるくらい高根シモンと山本ヴァリエのDVDを繰り返し繰り返し見まくってるけど、それでも飽きずに何度も観劇出来る作品てすごいよね。そして毎公演泣けるっていう。私の涙腺はどうなってるんだろか。

しかし、結局久保さんのヴァリエは観ずに終わってしまったなぁ。
まさかシークレットのヴァリエが2人(藤森&久保)なんてねぇ・・・

エリゴーヌチームは千秋楽しか取ってなかったし、そもそもこのチームは平日しか公演無いってんで、千秋楽だって無理やり有休取って観に行ったのに。。。
少しは遠征するファンのことも考えて公演日決めてほしいよぅ(泣)
まあ、仲原シモンと藤森ヴァリエの組み合わせも素敵だったので良いのだけれども。

前回の若手公演「ビートポップス」でも久保さんがマキ役演じたチームは観てないので
つくづくフレッシュの久保さんを認識する機会が無いわ~
久保さんってどの人!?

とりあえずいろいろ忘れないようにちょっとずつ備忘録まとめていきたいと思います。まずは12/1のFC貸切公演イベント

内容は2チームに分かれて囚人たちの腕相撲大会(今となっては???だけれども・笑) 

あまりにも楽しすぎるイベントで、劇場出たあと速攻で近くのコーヒーショップに飛び込み
メモ書きまくり(笑)
まあ、私の儚い記憶で思い出せる範囲のメモなので流れはバラバラだけど。

イベントの司会は司教姿の藤原さん。審判?が看守の恰好した倉本さんと聖ミシェル神父姿の神野さん。

劇団員が客席の左右の扉から中央通路を通ってステージへ。
上手側が笠原さんチーム。下手側が芳樹さんチーム。

まずは両チームのリーダーが挨拶ってことで、最初にマイク渡された笠原さん。
笠原さんが「いくぜ~!」ってな掛け声かけると囚人たちがやる気満々でお~って大盛り上がり。
だったのに、芳樹さんにマイク渡したとたん「えーっと・・・あの~・・・」っていつものふんわりほんわり芳樹時間が流れだし、囚人たちが盛大に全員でずっこけるっていうコントみたいな始まり。
あ~芳樹さん可愛いよぅ~

ってか、芳樹さんをリーダーって選任ミスだよね・・・(笑)
芳樹さんチームの曽世さんのほうが絶対良かった気がするぜ。

最初は両チームのフレッシュや若手が登場・・・なんだけど、私がフレッシュ君たちをちゃんと認識出来てないこともあり、前半の記憶は余り無くて・・・(汗)
でも、名前思い出せないけど(オイオイ)「いつまでも最終兵器の~です」ってちょっと自虐的な挨拶してた子がいたなぁ・・・
倉本さんがよしよしって頭なでなでしてたのが印象的。
フレッシュで出演してて出番少ないのって奴隷少女役の田中さん?彼だったのかな~?

つか、今回のフレッシュ君たち演技上手いから本公演でこんな大役に抜擢されてるけど、
今までだったら入団してすぐ、こんな少人数の芝居で役が付くだけすごいんだけどね。
ましてやLILIES。
フレッシュ君たちはすごく恵まれてるって分かってるかしらね。

それと藤波さん!!
彼の纏う空気がベテラン臭すごくて(笑)一瞬フレッシュって気づかなかったよ・・・
こんな人いたっけ・・・か・・・???・・・・・・・・・・フレッシュの藤波さんか!?ってなったわ。
藤波さんて幾つなん?

腕相撲。
若手たちはちゃんと流れ通りに試合してくんだけど、後半ベテラン勢が参加してくると
途端に腕相撲大会じゃなくなっていくという

牧島さんVS松村さん。
牧島さんの腕が長すぎて、松村さんとまともに腕が組めないというアクシデント発生。

ってか、誰だよこの組み合わせ考えたの~
もう、組む前から絶対リーチ合うわけ無いじゃん!って見てる私でさえ思ったもん。
結局倉本さんが松村さんの肘の下にグーに握った手を置いてくれて、上げ底(?)で試合スタート。

ところが、試合中に牧島さんが倉本さん&松村さんにチューしようと迫っていき
2人は動けないながらも必死に抵抗。
そしたら藤原さんが大きなハリセン隠し持ってて近くにいた松村さんの頭をばしん!
で、試合終了~

仲原さんVS堀川さん
ステージに作られた2階から、上半身裸の仲原さんと堀川さんが登場。
自己紹介的なこと言ってたみたいなんだけど客席の歓声で全然聞き取れなかった

仲原さんはなぜか霧吹き片手に、自分に水かけながら登場。
水も滴るイイ男ってこと?

腕相撲は試合始まったと思ったら、仲原さんと堀川さんがキスして終了~
ここでも2人、藤原さんにハリセンの刑を執行されておりました。 

原田さんVS鈴木さん(すーさんの方ね)
タンゴ調の曲が流れ、いきなり踊りだすすーさんに拍手喝采。
負けずに踊りだす原田さん。
後ろでめっちゃ楽しそうに見てた芳樹さんがなんと参戦!!!
まさか芳樹さんのダンス観れるなんて!会場は本日一番の盛り上がり。
しかし残念ながら途中で芳樹さんはフェードアウト。
最後は原田さんとすーさんが組んでダンス!ダンス!ダンス!
決めポーズもバッチリでむっちゃ楽しかった。

楢原さんとVS大村さん。
もうこの辺から完全に腕相撲では無くなってゆく・・・

「ハイ~」って2人手を叩きながら舞台中央でコント開始。
久しぶりに舞台に立って緊張するって話から、そのせいで大村さんがハゲたって話になり「そんなことないよー」「いやあるよ」「ないよ」「あるよ」って言い合ってたら、またもや芳樹さんが登場し大村さんの頭見て「ハゲてるがな!」
三人でずっこけてコント終了。
もちろん次々に藤原さんのハリセンの刑が・・・

ぎゃ~!!藤原さんってば芳樹さんまで叩いた~!!!って、なぜか芳樹さんが叩かれたことに過剰反応する私(えこひいき)

そういや大村さんが自己紹介のとき噛みまくり。
そしたら笠原さん「噛んじゃダメだって~」って言ったと同時に曽世さんが「マジ噛みだ!」って突っ込んでて笑った。
息ぴったりすぎ。

笠原さんと曽世さんは別のとこでもじゃれあってて、笠原さんが下手側にいる芳樹さんチームに乱入。
曽世さんにあっちに戻れ!って押されて「触んなよ~」そしたら曽世さんが「じゃあコッチ来んなよ~」って仲良し全開ですっごく楽しそうだった。

曽世さんVS青木さん
曽世さんが舞台で使ってるナイフを舐め舐め、肩を揺らしながら悪っぽく登場(カッコいい~
でも早々に神野さんにナイフ取り上げられてたけど。

腕相撲開始。
曽世さんがポケットから写真を取り出すと「あ!モーニング娘の写真~」って青木さんが戦意喪失。すかさず笠原さん(だったかな?)が青木さんに写真を渡すと、それが曽世ママの写真だったらしく「ママ・・・」て曽世さんも戦意喪失(笑)
そんなもの仕込んでたとは!って藤原さんがびっくり。

船戸さんVSショーンさん。
ショーンさんが「スタジオライフのジェームス・ディーン、鈴木翔音です!」
船戸さんが「スタジオライフのショーン・コネリー、船戸慎士です!」
って自己紹介。もう会場中大爆笑。

船戸さん渋いとこ行ったな~(笑)
んで、ショーンさんずいぶん思い切ったな(爆笑!)いや、確かにバタ臭い(←死語)顔してるし、まんざら似てなくも無いっていう。

この二人の試合(なのか?)はショーンさんが来てたシャツを脱いで上半身裸になり、
船戸さんも負けずに脱いだと思ったら、中に肌色のシャツ着てるってオチでした。
ショーンさんが船戸さんに「一緒に脱ぐ約束したのに~ずるい」みたいな恨みごと言ってたっけな。

最後、倉本さんがヴァリエママの”自分の役を演じなさい”て台詞を引用して良いこと言うんだけど、収集つかなくなって隣の神野さんに締めを無茶ぶり。
神野さんが困って「芝居の中でならなんでもできる~」って聖ミシェル神父の台詞を言い出すと、すかさず松村さんが「勝ち得ないものをも勝ち得る!」ってヴァリエの台詞で参戦。ちゅうさんも両手を上に木に縛られた姿で参加。流石~って2人のフォローに関心してたら「彼は死ぬのね!美しいアドニス!」って
さらにナイスタイミングで澤井さんが登場してもう会場中が拍手喝采。


今回のイベント。芳樹さんのダンスが一番と思ったけど、澤井さんの抜群のタイミングに痺れたわ。
澤井さんにMVPあげます。(←何様)

あ。結局腕相撲大会は引き分けってことで終了でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 10, 2013 12:36:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Studio Life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: