1

リクルートエージェントは当たり外れアリ私の転職活動の始まり。転職を成功させた友人ユーヤに紹介されたリクルートエージェントでした。ユーヤの担当だった人から、メール連絡後、数日して電話がきました。電話での印象はこの人ではお話にならない・・・その時の会話↓多楽子(たらこ):「極力地元で働きたいんです」エージェント:「地元はどこですか?」多楽子(たらこ):「八王子です」エージェント:「八王子ってどの辺ですか??」たらこ:「・・・・・・。」エージェントでも当たり外れはあるのだと思います。相性も大切だと思います。担当を変えてくれてといえば変えてくれるハズです。エージェントはモチベーションアップの道具にしようタダだし、まずは相談するのはいいかもしれないです。モチベーションは上がるし、転職市場の今を事細かに教えてくれます。登録後は、迷惑メールばりの応募案件を送りつけられます。。。↑こんな感じのサイトのURLが配布されます。企業情報が事細かに書かれているのでとても参考にはなりました。当然、マッチしたものはなかったので全て蹴ってしましました。それから疎遠になっていたんですが、、、、転職も終盤に差し掛かって来たころ、エージェントにもう一度相談してみることに・・・<次号へつづく>
2013/10/05
閲覧総数 54
2

多楽子(たらこ)の履歴書ダウンロード解禁!履歴書は前回記事で紹介したサイトからダウンロードしたフォーマットをアレンジしたものを使っていました。また言わせてもらいます。絶対に手書きはムダです!今からやめましょう。そんなこの記事では多楽子の履歴書を遂に解禁っ!!職務経歴書と同様にダウンロードできるようにしました。(職務経歴書はコチラからダウンロード)ダウンロードはコチラ。是非参考にしてみてください。履歴書はカスタマイズしまくる履歴書に定型など関係ありません。自分が応募企業に伝えたいことを書いてやればいいんです。定型のものを使って無理に書くのはチャンスを殺しているのと一緒です。私の場合、自由欄は私はこんな↓項目で埋めていました。大抵は箇条書きで終わらせてしまう項目に一言を添えました。オリンピックイヤーだったので、旬な「オリンピック」というキーワードをわざと入れたり・・・プッって思うかもしれません。妻にも「コレはちょっと・・・」って言われました。でも、面接の話のネタになればいいんです。履歴書は面接のネタツールでしかない。転職は職務経歴書が全てと言われます。なのに、毎回提出するのは職務経歴書・履歴書・送付状の3点セット。せっかく提出するのに流し読みされるのはもったいない。そんな思いでこんな項目にしたわけです。履歴書の壁は"志望動機"履歴書で一番時間がかかるのが志望動機です。応募企業に合わせて、”自分の転職理由の軸”に味付けをしていきます。でも、その”自分の転職理由の軸”が最初は考えるのが難しいんですよね。転職理由は皆さんまとまってますか??次回は、転職理由と志望動機の作り方について。<次号へつづく>
2013/06/19
閲覧総数 2001
![]()
![]()
![]()