こんばんはーー♪

アネマジロさん、咳が酷かったとか・・

大丈夫、だったのでしょうか?

 また、来ます (July 16, 2004 09:01:20 PM)

Anemaziro~アネマジロ的考察~

Anemaziro~アネマジロ的考察~

PR

Freepage List

Photo ダレダヨ???


迷犬 ピッピ殿


ピッピ殿 武勇伝 他


Photoヽ(。_゜)ノ?何デショ?


不思議シリーズ


怖かったシリーズ


Photo テスト・・・


アネマジロ秘密のネタ帳メモ


リンク集 工事中


音楽家


アマチュア団体さんナド


NPO・ボランティア・福祉等


ガムラン・バリ大好き


旅行したい時のお気に入り情報


とりわけ パキスタン


I LOVE MUSIC工事中


QUEEN


アネマジロ的コンクール


Sir Paul Mccartny


シカゴ


ローリング・ストーンズ


ガムラン大好き


ハープ大好き 工事中


なにげにHard Rocker アネマジロ


Saxophonist彦坂眞一郎工事中 


HP利用の注意点


彦坂が昭和を辞めた訳


スランプについて


レーベル マイスター・ミュージック


四国 香川県 高松市 川島東町 工事中


四国回想


戦争のお話


彦坂眞一郎的四国-ほたる


旅行大好き 海外変!


ギリシア


パキスタン・タイ


シンガポール


インドネシア、バリ


旅行大好き国内(`ヘ´) ヘン!!工事中


箱根 2002.7.27


高松 2003.3 まだ途中


東京案内


映画 工事中


エンターティンメント 工事中


SWAN LAKE (トニー賞受賞作品)


読書 CD DVD


波瀾万丈 MY LIFE


変わり者養成期


混迷期(学生時代)


混迷期(奥さん時代)


いろいろあり。。。


染み付いたゲージツ


ルーツ 父(植木等 似)


ルーツ 母(別名トド)


小さな命


各種 ボランティア活動 リンク


ペットを無くしてしまった時


もしも100人の村だったら


日本語


English


グルメ情報(!?)


柚月(東京・お台場近く)


平和 考察


生きる(生命)考察


生きる


のんじゃんる。。。


お勧め


June 30, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


7/16 朝デス


昨夜は 麹町まで用事があって出かけました。。。

ただ帰るのも癪だから ニューオータニにテクテクと歩いて 行って参りました。


四谷から赤坂見附あたりまで。。。
長く3棟に渡るニューオータニには 外人さんもたくさん宿泊している模様。
欧米人のほかに 中国人とおぼしきお方も。
タワーの方は 欧米人で 若い方々がフロント前にたむろってて 香水の香りもプンプン。
でも なかなか良い香りでした。
日本じゃ成人に見えちゃう彼らも きっと高校生か大学生くらいなのだろうか?

実は アネマジロ 香水フリーク。
瓶も大好き。
そんな訳で 使ってない香水まで たくさんあります。。。
(20年前に フランスで買ったものも手付かずにあったりして。。。)

いい知らせが届いたので どぞ ⇒  香水のページ

綺麗でしょ?
ブルガリのプールオムなんかは 男性にも良かったりする爽やか落ち着き系の香りです。



アネマジロ、下戸なもので お酒はほとんど飲めません。







カクテル 大好物。

ガチャガチャ混ぜるのも 実験みたいでおもしろく。。。
(飲むだけじゃなくて 作ります。シェーカー持ってたりして。(^^ゞ)

色もカラフルで美しい♪

味は おこちゃまアネマジロ向きで甘いのが多い♪

酒好きの方は 嫌がりますが、苦いのが とてつもなく苦手です。

若い頃 ウィスキーにトライするのに 砂糖を入れちゃったりしてました。。。
ま、ラオチュウなんてのも そうやるし(alex99さんに言わせると日本だけらしいですが)


お酒の種類としたら 日本酒なら大吟醸やらおいしいお酒を冷酒で頂いたり、ワインはドイツのシュペートレーゼやアウスレーゼ、他に貴腐ワインなんぞでしょうかね。
ウィスキー、バーボンあたりは いいお酒だと風味と甘味がありますですねぇ。

高いお酒ばかり好きなんですが なにせ量が微々たるものですから お金はあまりかからない♪


ちょっと前にお世話になった楽天の酒屋サン。
メールが丁寧で コダワリがあるのが伝わってきます。
ちょっと買えないアネマジロですが 気になっているお酒が沢山あります。。。
限定品入荷しているらしいのですが 皆さんに紹介して良いかどうかわからないので トップから検索してみてくださいまし。

酒商~好川商店


しょっぱな・麦
黒麹ゴールド 「奥霧島」
龍。(ろんてん)無濾過玄麦焼酎
【山猿】【野うさぎの走り】【山翡翠】←メルマガ限定らしいです。
海童 祝いの赤
布袋大儘(ほていさん)
雪洲
桜の微笑み 啓子【花舞】
千尋 藍瓶入り
照葉樹林 とっくり ← 12本限定だそうな

んで ワイン
ロッソ・ディ・セーラ 2001
パレオ・ロッソ2000
ペルラート・デル・ボスコ ビアンコ 2003
トワベー・エ・オウモン
グラウアーブルグンダーアイスヴァイン

それぞれに 細かい説明が書いてあるのですけれど。
ご紹介できないのが残念!
とってもおいしそうに感じますぅ♪

そして ご紹介したショップの方々、振込メールを送って すぐに対応して下さいました。
とっても良心的に感じましたぁ♪



そんな アネマジロ、飲まないために 一人で酒場に入れない。。。
いや 入れるのですよ、ですがね、お店の人が 嫌がるのですよね。。。

何しろ 客単価というのがお店の命。
その利益率といったら お酒で稼ぐのが当たり前なわけです。

飲料の利益率って 50%以上なんですよねぇ。
皆さん ご存知でした?

んで ちょっとした大衆酒場のようなところだと 抱きつかれちゃったりする。。。
友達といてもですよ?
きもいですよ。
何故か アネマジロの好みのタイプは 寄ってこない。
まあ いい男なんでしょうけれど 酒のみで色っぽい感じの人ばかりだったりします。


それで 一人で入れるところというと 


ホテルのラウンジ・バー



ここは 泊り客の可能性もあるから 無碍にされません。。。
そして 雰囲気が静かで上品ですし最高です♪


特に 最上階にあるものなどは 景色がよろしい♪



という訳で 時間がある時は そういう所に よじのぼります。


高い所が好きという訳ではないのです。
東京タワーの透明なブロックには 今だに乗れませんから。。。


そこで昨日は 紀尾井町のホテル・ニューオータニへ。

ここで 以前、HPに期間限定でレシピまで乗せて カクテルを提供してたのですねぇ。

そのイメージで 行ったのですが どうやらHPを変えたようで その話をしても どこのバーだったのか 判らないらしい。

ガーデン・ラウンジだろうと 入り口の方に教えていただき、そこでお話を聞くと Bar Capriという所だろう という事で来た道を戻って。。。

そして そこで 同じようなメニューで タワーの方にスカイ・ラウンジバーがあることがわかり、行って見る事にしました。


ニューオータニは 沢山のショップが入っていて、迷うほどですが、ホテルの方も建物は3つあります。

本館が四谷側なのですが ず~~~っと歩いて タワーの方まで行くと 赤坂見附、永田町の駅が目の前です。


かなりの距離を歩きまして、エレベーターを探しつつ。
高いビルだと 低層階用と 高層階用のがあります。
それ以外にも。

いろいろ探しながら やっと40階の  The Bar に辿りつきました。


展望ラウンジというと すごく開けているイメージですが、ここは せまい!!

しかも 角というか おかしな位置にあるので 見通しも余り良くない!


ちょっとがっかり気味で 今回 限定の ローズ・カクテルを頂きました。

数種類あるのですが アネマジロが飲んだものは レモン・リキュールやら グレープ・フルーツやらがアレンジされてて やさしい味になっていました。
甘さもすっきりしていて 美味しかった♪

色は 綺麗なローズピンク♪


ちょっと気を取り直しましたが、サイド・メニューは頼みませんでした。


だってね。。。


トマトとモッツァレラのチーズだけで 2625円もするのですよ!!


それに サービス料が10%、それにも消費税がかかります。。。


綺麗に盛られているならまだしも 写真には 大きめのトマトが一個、切られた間に チーズが挟まっていまして。。。

何処ででも食べられる感じ。


他も凝っているようでもないので やめちゃいました。


ラウンジで 今まで良かったなぁ と思ったのは 浅草ビューホテルのですかね。


あとは 初台にある芸術劇場などがあるビルの上にある所です。
(ホテルじゃないですけれど)
ここは 場所が場所だけに 空中に浮かんでいるようです。
夜景がとても綺麗です。


品川プリンスも 景色は まずまずでした。


ちょこっと行くのには このようなラウンジを巡るのも 面白いかですよ。

上品で良いと書きましたが これもまた ランクにより です。
客もそうですけれど スタッフにもそれなりに あるのですよね。

ニューオータニのそこは 今一でした。
やっぱり 格式の高いところの方が良いですよぉ~~
高いけど。。。



そんなちょっと不満げなアネマジロ。

毎日の咳、お酒であたたまった為だったのか、赤坂方面に出た途端に ゲホゲホガホガホと始まりました。。。

発作のようで もう息もできず、地下鉄に行く途中のトイレで 今飲んだばかりのカクテルとは さよならする羽目になってしまいました。。。。

(;;)

最悪。。。



そのまま 地下鉄のお勉強をしながら 戻ってご飯を食べて。。。

それでまた ゲホゲホ、、、


ご飯とも さよならした アネマジロでした。。。


本日は 京王プラザを探検しようかな。

咳止め持って。



と 思ったら また発作。。。

外出禁止令状態です。

カナシイ (><)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 16, 2004 11:50:02 AM
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
お早うございます。
ニューオータニは、大きいようで、迷子になりそうです~。
今日は、酒と恋の「幾山河 越え去りゆかば・・・」です。 暑くなりそうです (July 16, 2004 09:05:22 AM)

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
つれづれ草23さん

>ニューオータニは、大きいようで、迷子になりそうです~。

かなり広いですねぇ。
赤坂方面も近いので 外人さんも多かったですよぉ。
異国のような雰囲気(笑)


>今日は、酒と恋の「幾山河 越え去りゆかば・・・」です。 暑くなりそうです

楽しみです~~♪
東京も暑いです。
昨日は 一時横殴りの雨でしたよ。


(July 16, 2004 09:20:21 AM)

Re:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
サラママ39  さん
アネマジロさーん♪

おはようございます。

今日も、お楽しみに東京案内、スカイ・ラウンジ編を読みました。

今、3歳のおちびさんがいるので…

スカイラウンジは、夢のようです。

日記を読みながら、自分も行った気分にさせていただきました。笑

横浜編さがしているうちに…

違うタイトルの日記を読んでました。笑

これからも、少しずつ読ませてくださいね。

アネマジロさん、ありがとう。


お気に入りのフレンドの覧にリンクさせていただきます。

ありがとうです。 (July 16, 2004 10:30:47 AM)

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
サラママ39さん

>アネマジロさーん♪
>おはようございます。

おはようございま~す♪
何故か家にいるわたくし。。。

>今日も、お楽しみに東京案内、スカイ・ラウンジ編を読みました。
>今、3歳のおちびさんがいるので…
>スカイラウンジは、夢のようです。

お子さんがいると 夜景は難しいですよね~~
でも 甥っ子君も含めて 彼が3歳の時に フルコースディナーをやったのですよ。
違った雰囲気と きちんとテーブルセッティングされて 次々に変わって行くお皿と料理。
いくつものグラスとナイフ&フォーク。。。
さすがに違う雰囲気とわかって緊張したようです。
子供には お子様用のフルコースを用意して頂いて。。。
かわいいスープカップには蓋がついていて 子供心をくすぐってくれるものでした。

浅草ビューホテルの 「蒔絵」というフランス料理レストランです。

>日記を読みながら、自分も行った気分にさせていただきました。笑

楽しんでいただけて 良かったです。
もっと美味しいレポートが書けると良いのですけれど 現在金欠でございまして (^^ゞ
(なら休むなよ ですけど)

>横浜編さがしているうちに…
>違うタイトルの日記を読んでました。笑

おっ?
どれからいっちゃいましたか??


>これからも、少しずつ読ませてくださいね。

トップのリンクは 特選版ばっかりですよ~~
吹き出さないようにね♪

>アネマジロさん、ありがとう。

いへいへ。
いつもご丁寧に~~ 

>お気に入りのフレンドの覧にリンクさせていただきます。
>ありがとうです。


Wow 光栄ですぅ。
私も入れさせて頂きますね。
こちらこそよろしくです。
ありがとうございます。 m(__)m

(July 16, 2004 10:41:27 AM)

Re:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
wa-ka-2004  さん
以前、ニューオータニの近くで働いておりました。
給料が少ないのに、同じ会社のOLさんたちは、連日ニューオータニの中の店で、高ーいランチを食べていました。
なんで?どこにお金が?と思っていたら、自宅の方々だったんですね。

私は、サンドイッチなどを買って食べていました。

ぜひ、東京タワーの透明なところに乗りましょうよ。
5歳の息子は、そこで笑いながらジャンプするんですから、ダイジョブ!!(笑)
(July 16, 2004 11:32:40 AM)

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
wa-ka-2004さん

>以前、ニューオータニの近くで働いておりました。
>給料が少ないのに、同じ会社のOLさんたちは、連日ニューオータニの中の店で、高ーいランチを食べていました。
>なんで?どこにお金が?と思っていたら、自宅の方々だったんですね。

自宅からの人は 金持ちだよね~~
だって出費は 年間 どうやったって100万円以上違うんだもん。
当たり前さ。

>私は、サンドイッチなどを買って食べていました。

あのあたりは 食べ物に困るよ。
なかなか無いのだもの。

>ぜひ、東京タワーの透明なところに乗りましょうよ。
>5歳の息子は、そこで笑いながらジャンプするんですから、ダイジョブ!!(笑)

だから~~
腰が痛くなるんだってばぁ~~ (;;)

ツマジロの話だと どうやら弟○坂アルマジロもそうらしいです。。。
(July 16, 2004 11:35:32 AM)

大丈夫ですか?  
ご自宅療養中?無理しないで下さいね。

ニューオータニかあ。紀尾井ホールの帰りに寄ったけど、私もほとんど頼めませんでした~。

そうそう、来週築地行くんです。以前アネマジロ三に聞いたお店いってみたいな~と思ってます。 (July 16, 2004 12:49:39 PM)

すみません、  
アネマジロ三じゃなくて、アネマジロさんです^^; (July 16, 2004 12:50:17 PM)

Re:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
めみに  さん
私もお酒好きですが、弱いんですよ~。

グラス半分でもう真っ赤っかで、笑い出しちゃうの。
笑い上戸、楽しいからいいのですが、ちょっと恥ずかしい。

カクテルも、好き。 
最近は、あまり飲まないので、益々弱くなっています。
マルガリータを良く頼みます。

(July 16, 2004 01:04:42 PM)

Re:大丈夫ですか?(06/30)  
アネマジロ  さん
もも母・ももこさん

>ご自宅療養中?無理しないで下さいね。

そんな大袈裟なものじゃなく、ただのオサボリというところです。
でも ご飯バイバイは 歩けないから辛い~~

>ニューオータニかあ。紀尾井ホールの帰りに寄ったけど、私もほとんど頼めませんでした~。

もう少し良かったような気がしてたんだけどねぇ。
やっぱ 帝国ホテルあたりに行かんと!
あそこの普通のラウンジも とってもいい感じだよね~~


>そうそう、来週築地行くんです。以前アネマジロ三に聞いたお店いってみたいな~と思ってます。

三でも四でも良いのだけれど 産とかはやばいかも。(笑)

あのお店が一番のヒットかもぉ♪
メニューはありきたりだけどねぇ。

市場の中にも 洋食屋があるけど 狭くて落ち着かないのよね。

(July 16, 2004 01:08:42 PM)

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
めみにさん

>私もお酒好きですが、弱いんですよ~。

>グラス半分でもう真っ赤っかで、笑い出しちゃうの。
>笑い上戸、楽しいからいいのですが、ちょっと恥ずかしい。

ウンウン。
泣き上戸とか説教魔は 困るよねぇ。
以前 ネット友達を会社の持ってる料理店に連れていったら 逆立ちできる とか言い始めちゃって。
さすがに 身内の店だから止めたワ。

んで インド人を連れていったら 酔った勢いで 食べて出る 骨みたいなゴミをカウンターの下に捨てるんだよね~~
インドってそういう国なんか?
もう 絶対 インド人は連れていかんと心に決めたアネマジロでした。

>カクテルも、好き。 
>最近は、あまり飲まないので、益々弱くなっています。
>マルガリータを良く頼みます。

マルガリータ飲めれば 結構飲めるのじゃないの??
アネマジロは あれは苦くてだめだったりする~

そっちにも 変わったカクテルないかな?

(July 16, 2004 01:12:30 PM)

Re:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
ホテルのラウンジ・バーなどというに入ったことはないんです。高そうなので、その夜景のはるか足元のがやがやした飲み屋専門で…生中かチューハイで、つまみは焼き鳥かししゃもか、飲み仲間はどっかのオッサン…。

でもカクテルはカンパリソーダが好きです。
小児科のお薬みたいで、懐かしいです。

お体、大丈夫?
ちょっと、おウチで大人しくしてようね。
(July 16, 2004 03:28:51 PM)

↑の良い話の後で失礼  
ポンボ  さん
>なるべく食べて 土に戻しましょう♪
食べて、出して、下水処理場通って、土になるんでしたっけ?と疑問に思っております。
香水、私も好きなのね、アトピーでお化粧はしないし、最近は犬A君のせいで、香りでごまかさなけりゃならないし。使うより集めている速度が越えていて、本当は同じ香りで自分の定番をとも思うのだけれど、自分が楽しむための物で、だからその日の気分次第。最近は練り香水が好きです。服にシミがつきにくいので。スプレーは服につくことあるから。

(July 16, 2004 03:33:22 PM)

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
びっくりはてなさん

>ホテルのラウンジ・バーなどというに入ったことはないんです。高そうなので、その夜景のはるか足元のがやがやした飲み屋専門で…生中かチューハイで、つまみは焼き鳥かししゃもか、飲み仲間はどっかのオッサン…。


どっかのおっさんが それなりに良い人ならいいのですけれどね~
変なのに当たる事が多くて(;;)

量を飲む人は やはり大変ですよね。
アネマジロ カクテル1杯か2杯ですから 昨日も1700円ちょいでした。
でも 考えたら一杯でこれは 高いですよね~~


>でもカクテルはカンパリソーダが好きです。
>小児科のお薬みたいで、懐かしいです。

ウンウン。
色がピンクのお薬ありましたねぇ。
記憶によれば 「デカドロン」とかいうお薬なんです。
咳のお薬じゃなかったかなぁ?

カンパリは やはり お酒好きな方が好きですよね。
あの苦さが キリッとしてるからなのかも。
あとは ジンライムなんかいかがです?


>お体、大丈夫?
>ちょっと、おウチで大人しくしてようね。

グスン。。。
は~~い、ママ。。。

(July 16, 2004 04:40:17 PM)

Re:↑の良い話の後で失礼(06/30)  
アネマジロ  さん
ポンボさん

>>なるべく食べて 土に戻しましょう♪
>食べて、出して、下水処理場通って、土になるんでしたっけ?と疑問に思っております。

まあ 実際は ろ過されて水に戻る部分と そうでないものは 焼却されてから廃棄されますから 微妙なところだと思います。
そのまま埋められれば一番なんですけれどね。


>香水、私も好きなのね、アトピーでお化粧はしないし、最近は犬A君のせいで、香りでごまかさなけりゃならないし。

ワンコ用の香水も売ってますよね。
ペットショップでハーブ系のやつ。
でも ワンコには それでも臭いみたいです。
鼻がいいから 香水はどうかと思いますが、お化粧の匂いとか 石鹸の香りは好きみたいですね~

>使うより集めている速度が越えていて、本当は同じ香りで自分の定番をとも思うのだけれど、自分が楽しむための物で、だからその日の気分次第。

イメージがありますから TPOってとこですね。
どうしても昼間のイメージじゃない なんてものもありますし。
2本持ち歩くと 面白いですよ。

>最近は練り香水が好きです。服にシミがつきにくいので。スプレーは服につくことあるから。

ふむ。
練り香水も 香りが今一に感じる気がするのですよ。
ギリシアなどでは 有名所を真似た練り香水が売ってますけれど これ、笑っちゃうのですよ~


スプレーは 香水というよりトアレなどに多いですから 肌に直接が多いですよね。

服を着てから付ける時は アネマジロは 手に吹きかけてから 首すじやら手首やらにつけるようにしています。
スカートの時は その裏側にスプレーしておくと フワッと香って良いですよ。
(July 16, 2004 04:48:17 PM)

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
びっくりはてなさん

あっっっ ママじゃなくて 師匠だった。。。

         (^^;A アセアセ
(July 16, 2004 05:01:30 PM)

Re:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
咳、止まりましたか?
ニューオータニはタワーの方でデパートのバーゲンがおこなわれるので年に2度程行くぐらいで、ラウンジにはなかなかご縁は在りません。
良いですよね~。
夜景を見ながらカクテル。ロマンチックで。
(July 16, 2004 07:26:57 PM)

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
みみずく太郎さん

>咳、止まりましたか?

家の中にいる分には良いのですけれどね。
外に出ると だめみたいです。
ピッピどののお散歩に行ったら ゲホゲホでした。

>ニューオータニはタワーの方でデパートのバーゲンがおこなわれるので年に2度程行くぐらいで、ラウンジにはなかなかご縁は在りません。

あら~~ でかい紙袋を持って 是非一休みされると良いですよ~
ガーデン・ラウンジは 生のピアノ演奏やってました。
多分夜だけだろうとは 思いますけれど。

>良いですよね~。
>夜景を見ながらカクテル。ロマンチックで。

一人ですから 実際は どってこと無いのですけれど。
良い場所、良い雰囲気なら 心が満たされますからね~。
邪魔される事もないし。

上品に戻ってる自分に酔ってるのかもしれませんです (^^ゞ
(July 16, 2004 07:34:15 PM)

Re:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アコキチ  さん

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
アコキチさん

>アネマジロさん、咳が酷かったとか・・
>大丈夫、だったのでしょうか?

まだひどいです。。。
とりあえず 生きてますぅ。


> また、来ます

忙しそうだねぇ (^^)
無理しないで♪
(July 16, 2004 09:14:37 PM)

Re:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
Norikun1221  さん
ニューオータニのお嬢様はクラ吹きの方だったような…。違ったかな(違ってたらごめんなさい)大谷淳子さん、だったかな。今年、佼成の団員になった林さんから聞いた気がします。 (July 16, 2004 10:50:58 PM)

Re:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
olive2004  さん
わたしゃ飲ん兵衛ですアネマジロさん、ドリアン食べたあと、ウゾーをジンジャエールで割ってグビ、アニスの香りがさわやか~~.今週はビールをやめてこれでいきます。ホテルのカクテルなんておいしくってグビグビ何杯でも飲んじゃうので、もったいない。アネマジロさんの飲み方が大人の飲み方ですね。 (July 16, 2004 10:54:12 PM)

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
Norikun1221さん

>ニューオータニのお嬢様はクラ吹きの方だったような…。違ったかな(違ってたらごめんなさい)大谷淳子さん、だったかな。今年、佼成の団員になった林さんから聞いた気がします。

ほぉほぉ。。。
やはり 楽器をされるのですねぇ。

音楽って たしなみなのかもね^^
(July 16, 2004 11:12:48 PM)

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
olive2004さん

>わたしゃ飲ん兵衛ですアネマジロさん、ドリアン食べたあと、ウゾーをジンジャエールで割ってグビ、アニスの香りがさわやか~~.今週はビールをやめてこれでいきます。


うっそ~~~!!

ジンジャエールで割ったら 手品ができないじゃん!!
(できる?)

やはり 好みに合っちゃいましたかぁ。
残念!?

アニス=八角ですよね。
アネマジロ 中華料理に入れちゃったことがあります。
八角 そんなにいらないんだもん!

>ホテルのカクテルなんておいしくってグビグビ何杯でも飲んじゃうので、もったいない。アネマジロさんの飲み方が大人の飲み方ですね。

飲めないってのは 特な場合もありますですねぇ。
大人じゃなくて 子供だから こうなんですよ!!

アネマジロも カクテル ぐびぐびいきたいですぅ。

つまみは ベビースターラーメン!?
(やっぱ クラコットにブルーチーズですかね?)
(July 16, 2004 11:17:32 PM)

Re[2]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
olive2004  さん
アネマジロさん
>ジンジャエールで割ったら 手品ができないじゃん!!
>(できる?)
ちゃんと出来てますよ。ちょっと甘味があったほうがおいしいかなとと思ったんですが。ほぼ同量のブレンドです。キツーーイ!

>やはり 好みに合っちゃいましたかぁ。
>残念!?

すきですね。 ボンベイ サファイア ジンをこれまたジンジャエールで割ってグビ。

>つまみは ベビースターラーメン!?
>(やっぱ クラコットにブルーチーズですかね?)

いやチーズ好きなんですが、ここでそれを食べたら、負け。ベビースターラーメンじゃなくっちゃ。あれって三重県で作られているんですよ。ご存知ですか、伊勢神宮の近くです。何回か工場見学に行ってます。おみやげいっぱいくれるし、なんとベビースターラーメンが食べ放題!(しょうないか…)

ハハハ、ありがとうね!
-----
(July 16, 2004 11:28:56 PM)

Re[3]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
olive2004さん

>すきですね。 ボンベイ サファイア ジンをこれまたジンジャエールで割ってグビ。

>いやチーズ好きなんですが、ここでそれを食べたら、負け。ベビースターラーメンじゃなくっちゃ。あれって三重県で作られているんですよ。ご存知ですか、伊勢神宮の近くです。何回か工場見学に行ってます。おみやげいっぱいくれるし、なんとベビースターラーメンが食べ放題!(しょうないか…)


食べ放題!

それ魅力♪
お伊勢参りに行ったら 赤福と一緒に コースに入れねば。
そういえば 何処だか見た記憶が。。。
松田食品でしたっけ?
まあ 面白いということで (^^ゞ

(July 16, 2004 11:33:58 PM)

Re:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
shococo  さん
ニューオータニの中の南国ポリネシア風のレストラン(名前忘れました)でクロークのバイトをしてたことがあります。有名人のお客さん多かったですよ。ホテルですから当たり前ですが。ホテルの従業員専用フロアは工場の中のように殺風景で機能的。一度、廊下に血が滴ってずっと出口まで続いていたことがありました(なぜかわかりませんが)
そのバイトに応募したとき一度落ちました。その後電話があって欠員がでたから来て下さいって。クロークで採用された人があまりに見目麗しく胸が巨大だったので、案内嬢にコンバートされたのです。ポリネシア風のユニフォームは胸があらわ(実はわたしは案内嬢に応募したのですが)
初めて出会った大人の世界だなって思ったおぼえがありました。 (July 17, 2004 11:16:34 PM)

Re[1]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
shococoさん

>ニューオータニの中の南国ポリネシア風のレストラン(名前忘れました)でクロークのバイトをしてたことがあります。有名人のお客さん多かったですよ。ホテルですから当たり前ですが。

場所が赤坂ですからね。
その頃と建物が同じなのかどうか、アネマジロも そこに行ったことがあるような気がします。

>ホテルの従業員専用フロアは工場の中のように殺風景で機能的。一度、廊下に血が滴ってずっと出口まで続いていたことがありました(なぜかわかりませんが)

アネマジロも 某ホテルの写真室でアルバイトをしていたことがあります。
ホテルの裏側は 表と違って殺風景だよね。
見えないように 見えないように ぐるぐる迷路のようだったわ。

>そのバイトに応募したとき一度落ちました。その後電話があって欠員がでたから来て下さいって。クロークで採用された人があまりに見目麗しく胸が巨大だったので、案内嬢にコンバートされたのです。ポリネシア風のユニフォームは胸があらわ(実はわたしは案内嬢に応募したのですが)
>初めて出会った大人の世界だなって思ったおぼえがありました。

shococoさんは 女性だったのですね!
男性なのかと思っちゃってました(失礼!)
胸が とか 美形だから って 俗っぽいけれど それにつられる殿方もいるのですよね。
悲しい性ですね(笑)

(July 17, 2004 11:21:53 PM)

Re[2]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
shococo  さん
アネマジロさん
>shococoさんは 女性だったのですね!
>男性なのかと思っちゃってました(失礼!)
>胸が とか 美形だから って 俗っぽいけれど それにつられる殿方もいるのですよね。
>悲しい性ですね(笑)
-----
よく間違われますが、主婦です(笑)家事が不得意な。
これからもよろしくお願いしますね。
その案内嬢の胸は、あれ以来それ以上のものは見たことがないくらいでした、ちなみに。
(July 17, 2004 11:44:02 PM)

Re[3]:東京案内~スカイ・ラウンジ編(06/30)  
アネマジロ  さん
shococoさん

>よく間違われますが、主婦です(笑)家事が不得意な。
>これからもよろしくお願いしますね。

いやいや~ プロフに書いておられましたね。
失礼しました。
こちらこそ よろしくです。

>その案内嬢の胸は、あれ以来それ以上のものは見たことがないくらいでした、ちなみに。

うむ~~ 何カップなんだろう??
まだ いらっしゃるかしらん??

(July 17, 2004 11:48:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025

Comments

gusin @ Re:幽霊騒動 その3(05/03) おたよりありがとうございました。 最近で…
gusin @ Re:困ったな〜(04/28) お元気ですか?・・・

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: