生き生きビジネスライフ

PR

プロフィール

生き生きLife

生き生きLife

コメント新着

かっちゃん1598 @ (*´ー`*) 自分の行動は自分を映し出す鏡みたいだな…
2008.08.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は宣伝をします。皆さんはプライバシーマーク(Pマーク)ってご存知ですか?

個人情報保護の安全な仕組みを作って運用してる会社に交付されるマークですね。

審査機関の審査を受けて認証されると交付されるのだけど、実は取るのは大変です。


経験された方は、「もういいよ。今度は誰か代わって」って感じじゃないでしょうか。

審査をパスするのはなかなか骨が折れる作業です。

実はPマークを取る上で最も大切なのは 「審査員との良好な人間関係」 なんです。

良い人間関係を作って的確なコミュニケーションができれば必ず合格するんです。

ところがね、審査員が難しい質問をするから、みなさん戸惑ってしまうんですね。




現地審査で審査員が行なう 質問ってどんなもの で、

それらの質問1つ1つには どのような意図 がこめられていて、

どのように応えれば良い のか?

多くの会社はどんなカベにぶつかっていて、どうやって対処してるのか。

そんな審査員との コミュニケーションのツボ を判り易く解説したノウハウ書です。


僕はPマークの認証の取得を、もうかれこれ5年ほどお手伝いして来ました。

いろんな苦労がありましたが、おかげさまでたくさんの知恵が身につきました。

審査のねらいをちゃんと理解して準備していけばそんなに難しいものではありません。





実は 現地審査対策にテーマを当てた書籍 はあまり出版されていません。

A4で110ページ程です。33問の重要な質問を中心に解説をしました。

クリエイトバリューのホームページから申し込みをすることができます。

http://www.createval.com/PMNAV.html



で、3月間間 キャンペーン をやっています。

ご注文頂いた先着100名様に、

最新情報で更新したアップグレード版を無償で1年配布いたします。



という訳で、今日は宣伝をさせていただきました。

Pマークの取得や個人情報保護の仕組みを構築している方がいらっしゃったら、

是非一度のぞいて見てください。


生き生きLife in  クリエイトバリュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.21 20:52:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: