superlineの囲碁・その他突撃主義ブログ

superlineの囲碁・その他突撃主義ブログ

PR

Profile

superline

superline

Calendar

Favorite Blog

nipparatの日記 囲… nipparatさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
碁盤を囲んで hexagobanさん
みかづき紅月の館 みかづき紅月さん
碁会所日報 kyonchnさん

Comments

金萬28個食べました@ Re:検査の結果…2年連続で(10/25) 全然更新ないですね~ 元気かな、ケロダさ…
アメリカカリフォルニア州在住@ Re:検査の結果…2年連続で(10/25) この人ってもしかして、太田の至宝と呼ば…
おいらはロックンローら@ Re:検査の結果…2年連続で(10/25) 次週だーさん花と散る!?絶対見てくれよ…
金萬28個食べました@ Re[2]:検査の結果…2年連続で(10/25) >トリプル役満の申し子さんへ ブログ…
トリプル役満の申し子@ Re[1]:検査の結果…2年連続で(10/25) 金満28個食べましたさんへ ほんとです…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.27
XML
カテゴリ: 碁の諸々話

宝酒造杯優勝の特典(というかこれが狙いだった)である、初段の無料免状が、本日自宅に届いていた。

免状は6月6日付けで、審査役ということで名前を連ねていたのは、次のとおりであった。

・張栩五冠(免状にあったのは名人、十段、天元)

・三王裕孝九段

・春山勇九段

それはさておき、碁を打たない家族にとっては、免状なんて「へ~」とも出にくい状況のようで。まさに 「猫に小判」 がぴったり。

母にいたっては、同封されてきた「免状のしおり」という冊子にあった、免状額の値段(一番上に「国産桧紫檀仕上 17,000円)に、すっかり呆れ返る始末。

我が散らかり部屋には置いていられず、しばらく金庫に眠らせることが決まったのであった。そうそう持ち出すものでもないし…。

堀は埋まった。次の目標は二段の無料免状、ですかね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.27 21:25:31
コメント(2) | コメントを書く
[碁の諸々話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


免状(^^)  
tengen55  さん
こんばんは~♪
免状・・・大会の勲章ですね(^▽^)
毎年一段ずつ、新しい免状に挑戦!?~カッコいいかも(^.^)b

勉強会、参加申し込みありがとうございました。
来月、お会い出来るのを楽しみにしています(^_^)/
(2009.08.27 21:38:27)

Re:免状(^^)(08/27)  
superline  さん
tengen55さん 遅くなってどうもすみません。

>こんばんは~♪
>免状・・・大会の勲章ですね(^▽^)
>毎年一段ずつ、新しい免状に挑戦!?~カッコいいかも(^.^)b

できることはそれくらいかと思いまして。今や仙台行きの言い訳のひとつでございます。

>勉強会、参加申し込みありがとうございました。
>来月、お会い出来るのを楽しみにしています(^_^)/

こちらこそ、よろしくお願いします。実戦と刺激をいただきたく思います。余計なものを持ってくるかもしれませんが…。 (2009.08.29 21:35:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: