PR

Profile

なきふく

なきふく

Keyword Search

▼キーワード検索

2004/01/26
XML
カテゴリ: カテゴリなし
26日(月)

旧1月5日
大安
甲辰(きのえ・たつ)
七十二候:水沢腹堅(すいたくふくけん)厳しい寒さで水さわが全て凍る頃

□今日は何の日?

文化財防火デー
 1949(昭和24)年、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損しました。これをきっかけに、文化財を火災や震災から守るとともに、文化財愛護思想の普及高揚を図る目的で、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が制定しました。各地で文化財の防火訓練が行われます。

有料駐車場の日,パーキングメーターの日


帝銀事件の日
 1948(昭和23)年、東京・豊島の帝国銀行椎名町支店で帝銀事件が起こりました。東京都の衛生課員と名乗る男が、「近くで赤痢が発生したので予防薬を飲んでもらう」と偽り行員16人に青酸化合物を飲ませて殺害し、現金16万円と小切手を奪って逃走しました。当初は青酸化合物の扱いに熟知した旧陸軍細菌部隊関係者を中心に捜査されていましたが、その年の8月に画家・平沢貞通を北海道小樽で逮捕、1955(昭和30)年8月に死刑が確定しました。しかし、審理に不審な点が多く、冤罪であるとしてその後何度も再審請求が出されました。平沢貞通は刑を執行されないまま1987(昭和62)年に獄中で病死しましたが、現在でも支援者が名誉回復の為の再審請求を続けています。この事件をもとに、横溝正史の『悪魔が来たりて笛を吹く』等多くの推理小説が書かれました。

共和国記念日 (インド)
 1946(昭和21)年にイギリスから独立し、1950(昭和25)年に憲法が施行されたことを記念した日。

建国記念日 (オーストラリア)
 1788年、オーストラリアに最初の移民団が上陸しました。植民地を開く為に送られたイギリスのアーサー・フィリップ海軍大佐と1030人の流刑囚たちで、当初はポタニー湾へしようとしましたが、原住民が攻撃する等条件が悪かったため、ポートジャクソン湾(現在のシドニー)に上陸しました。

建国の父ドゥアルテの日 (ドミニカ共和国)

毎月26日
 風呂の日

□誕生花

 御辞儀草/おじぎそう Hamble Plant [感じやすい心]

 オキザリス(花酢漿草/はなかたばみ) Lady sorrel [輝く心]

0126

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いろいろ準備しようと思っていたけど、しんどすぎてずっと起き上がれませんでした。
できることだけでも、今日少しやろうかな、と、夕方起きました。


買い物と税理士事務所へ、ちょっくら行って来ます。
あ。ジョビアルも行かなきゃね。

では、またあとで。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

思ったより調子が悪く、近所のイズミへ買い物だけ行って来ました。
パジャマ1着と、昼間に着るためのスウェットスーツの安いやつを1着。
1000円のセーターも2枚。
それから、KOSEの化粧水パック用シートを2つ。
しめて約1万円の買い物。
ちゃんと領収書もとっとかなきゃね。

最近の衣料品って、安いねぇ。
びっくりした。
実は、ユニクロの服を持っていないのが自慢だったんだけど、あんまり違いはないね。
セーターなんて、1000円や1900円ぐらいのものがいっぱいあるし、色・デザインも豊富。
まあ、入院中に着るものだから、安いのでいいと思って買っちゃったよ。

前回入院した病院は、就寝以外の時間はパジャマ禁止だったのね。
患者に普段と同じ生活感覚を持たせるために、普段着に近い格好をさせていたわけ。
今度の病院は患者さんがパジャマでうろうろしていたから、ちょっと違うのかもしれないけど、私は普段着に着替えようと思っている。
ま、「お前の普段着はパジャマか?!」と言われてるぐらいだからあんまりかわらないかもしれないけど、ね。

それにしても、冬物の服はかさばる。
前回のようには、いっぱい持って行けない・・・。
いいよ、今もどうせ「着たきりすずめ」だし。

準備をしていると、知人友人から電話がかかってくる。
その度に、
「前みたいにさ、不安もあって、いつまでたっても良くならないし、いつ退院できるのか分からないのと違って、どこが悪いか原因も分かって、1ヶ月で治るって言われてるから、しんどくても気持ちが全然違うね。だからぁ、もう長期旅行の気分よ!」なんて言ってしまう自分。

「貴重品は持ってこないこと」とか「身の回りのものは少なめに」と案内に書いてあったけどさぁ。
1ヶ月もいるんだよ!
そんなわけに行かないよ・・・!

ちなみに、私の持って行く物リスト公開。

基礎化粧品は、普段そんなにお手入れできてないから、こことぞばかりに、フルセット。

単行本を10冊ほど。パソコン関係の雑誌も何冊か追加。
飽きたら、本屋さんに買いに行こう。
(すでに無断外出を計画してる、悪い患者・・・)

あんまり持ってないけど、音楽のCDも持っていくし、MDウォークマンも、充電電池も、充電器ももちろん。

あ、携帯の充電器も忘れず、だね。

それから、栄養補給食品のサプリも忘れちゃならない。
私は一応、栄養士。あんまり関係ないけどねっ(*^^)v

そうそう、これ、重宝するのよ。
梅干でしょ、お醤油でしょ、マヨネーズでしょ。
実は、マヨラーなんだよな。
調味料は、味気ない病院食に彩りを添えてくれるからね、必需品。
せっかく病院の栄養士さんがいろいろ考えて献立を立ててくれるのは分かるけど、普段の味も貴重だし。
これは明日準備。

それから、パソコン、デジカメも、だ。USBケーブルも、ね。
(電気製品は禁止って書いてあったけど、無視無視・・・)

PHSのつなぎ放題は、明日契約に行かなきゃ。
(まだ行ってなかったの?って聞こえてきそう・・・)

あ、歳時記カレンダーもだ。
日記が書けなくなっちゃうぞ。

あと、木綿の薄い起毛毛布(これも明日買いに行く。今日は時間切れ)と、愛用の低反発マクラも忘れてはいけない!
これがなくっちゃ寝れないもん!

まだあった。
アトピー肌用の洗濯洗剤。

以上。

ちょっと多すぎ??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/01/26 10:56:26 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

とにかくやってみよ… ケロボール1号さん
ロサンゼルス発! … 勘九郎11さん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
岡山県岡山市の生命… 生命保険アドバイザーさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
蘇る金狼さん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
くまたんのお仕事日記 くまたん0717さん
SPARKLERS SPARKLERSさん
口先HOUSE pooh-tontonさん

Comments

スーパーOL事務員 @ Re[1]:そうだ!絵日記を書こう(08/11) シール屋ようくんさん >会社から比較的…
シール屋ようくん @ Re:そうだ!絵日記を書こう(08/11) 会社から比較的近いです。 私の昔の遊び…
スーパーOL事務員 @ Re:おひさしぶり!!(06/08) くぬさん 御無沙汰しております。 実…
くぬ @ おひさしぶり!! ひっこしていま、どちらに住んでいるのか…
備前伸城 @ 訪問してくださってありがとう。 これで2度目ですよね。 さすが年季が入っ…

Category

カテゴリなし

(615)

うれしかったこと

(3)

年齢詐欺の会

(0)

和の想い

(1)

まちづくり

(1)

リンクス

(1)

オフの日

(2)

まったりと

(3)

東町のにぎわい

(0)

東町

(3)

心の叫び

(2)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: