PR

Profile

なきふく

なきふく

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/12/31
XML
カテゴリ: カテゴリなし
今年も、あとわずかですね。


1年を振り返ってみて、全てが駆け抜けた、そんな1年でした。


2005年の終わり頃から、すっかり首の調子もよくなって、
仕事をする上では、なんら問題のない状態まで回復していました。

でも、プライベート上であまり沢山のことが起こりすぎて、
一体全体誰を信じていいのか、はたまた自分を信じてもいけないのか、
ずいぶん悩みましたし、苦しみました。
ただただ、私のことを心から大切にしてくれる人だけを頼りに、日々を過ごしていた、
あるいは、新しい年からの新しい仕事に対して、期待に胸を膨らませ、

そんな2005年の年末から2006年初頭でした。

気分転換やストレス発散にと、近場の温泉や、ちょっと遠出の旅行にも
ちょくちょく出掛けるようになり、近場の温泉については、かなりの通かも。

3月ぐらいから仕事が軌道に乗ってきて、ある意味忙しくもなり、
新たな出会いを求めて、取引先を開拓・営業していったのもこの時期でした。
自ら新規開拓をしていったことがなかったので、とっても新鮮でした。
このことが、のちのお仕事に大きな前進を与えてくれたのは、想定外の収穫でした。

そして、5月からは毎朝8時半にお客様の朝礼に参加するようになり、
6月からはさらに30分早くなって、8時に。
7時20分過ぎには家を出発し、毎日、早起き早寝の習慣が身につきました。
だから、今現在夜の10時半ですけど、眠い・・・





秋も秋で、よく働きました。

冬も冬で、よく働きました。

以下省略・・・




ほんと、よく働きました。

お陰さまで、会社の売上も今期は自己最高を記録する勢いです。






それでね。

この1年の最後の最後に、わだかまりが消えたかと言うと、まだまだかも。

人間の器が小さいんで。

耳にたこができるぐらい、「凌駕しなさい」と、言われ続けた1年でもありました。

まだ、その本当の意味は、わかってないかもしれませんが・・・

ただ、総じて言いたいことは、逃げも隠れもせず、正々堂々と「久保優子」であれたのは、

私という人間を信じてくれた人が、この世の中に少なからずいたからに尽きます。

だからこそ、人は力が出るし、勇気も出る。

本当は、力も勇気も【人から与えられる】から出るんでしょう。

今年1年、そんな力や勇気を、たくさん、もらいました。

こんな年は、今までにも経験したことがありませんでした。

忘れられない1年になりました。



2007年は、感性を磨く1年にしていきたいと思っています。

人の感情や気持ち、言動に対しても、自分の感性を磨いていれば、

今までの自分とは何か違うものを感じられるのではないか・・・

そんな気がしています。



あとはね。

もうちょっと料理が上手になりたいなあ。

「食品栄養学科卒業」が恥ずかしい・・・(^_^;)



異業種交流会でも、たくさんの方にお世話になりました。

某所属団体でも、いろんな経験をさせてもらいました。

来年は、「セルフプロデュース」をテーマに。

「スーパーOL事務員」の肩書きにもブランディングが必要です。



さて、どんな1年になるでしょう??

なんだか、ワクワクしてきました(*^_^*)


来年もよろしくお願いいたします<(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/31 10:50:06 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

とにかくやってみよ… ケロボール1号さん
ロサンゼルス発! … 勘九郎11さん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
岡山県岡山市の生命… 生命保険アドバイザーさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
蘇る金狼さん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
くまたんのお仕事日記 くまたん0717さん
SPARKLERS SPARKLERSさん
口先HOUSE pooh-tontonさん

Comments

スーパーOL事務員 @ Re[1]:そうだ!絵日記を書こう(08/11) シール屋ようくんさん >会社から比較的…
シール屋ようくん @ Re:そうだ!絵日記を書こう(08/11) 会社から比較的近いです。 私の昔の遊び…
スーパーOL事務員 @ Re:おひさしぶり!!(06/08) くぬさん 御無沙汰しております。 実…
くぬ @ おひさしぶり!! ひっこしていま、どちらに住んでいるのか…
備前伸城 @ 訪問してくださってありがとう。 これで2度目ですよね。 さすが年季が入っ…

Category

カテゴリなし

(615)

うれしかったこと

(3)

年齢詐欺の会

(0)

和の想い

(1)

まちづくり

(1)

リンクス

(1)

オフの日

(2)

まったりと

(3)

東町のにぎわい

(0)

東町

(3)

心の叫び

(2)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: