全204件 (204件中 1-50件目)
楽天ブログ、お休みしま~す。でも楽天大好きなので楽天ブロガーの方達のところには今までどおりちょいちょいお邪魔しますので^^よろしくおねがいします
2009年03月02日
コメント(2)

今日もいい天気昨日もいいお天気で、朝は暖かかったですねほんとに。春かな~と、期待させといて、夜は激寒薄着で出かけた私は、まんまとやられました・・・なんとか、風邪はひかずにすみましたがしかし、昨日は花粉が飛びまくり接客業としては、お客様が持ってきてくれちゃう花粉(笑)に反応しまくり・・・とてもじゃないけど、がまんどころか、くしゃみ鼻水の悲惨な状態で接客できる訳が無く速攻、ドラッグストアへここ数年の愛用薬眠くならないのと、私には効く気がするので今年はどうかな~。花粉症、ひどくならないといいけど・・・今のところの症状としては、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、顔もちょっとかゆみでてきたかも・・・ 今日のお弁当スクランブルエッグonお魚ソーセージのケチャップ炒め。玉葱とじゃがいも入り。梅きゅう。茄子、人参、ネギのコリアン風炒め。しょうが、コチュジャン、砂糖、醤油の味付け。いつもおかず画像だけですが、たいてい白いご飯にふりかけを添えるか、日の丸(梅干し)ご飯か、ごましお&梅干し。ってところです
2009年02月17日
コメント(0)

作ったお弁当は、毎日写メ撮ってます何の気なしに毎日撮りためていたけれど、同じおかずが続いたり頻繁だったりすること防止にもなったり、おかずネタを忘れない為にもなかなか便利そして反省する日もあったりとか・・・(笑)色味が淋しい時はたいてい反省です。 今日のお弁当からスナップえんどうごま和え。ベーコン入り野菜炒めはジャガイモ・人参・玉葱入り。鰹梅。ささみの親子煮。(←昨日から考えていたネタ^^) こちらは昨日のお弁当大根と厚揚げの生姜煮。ピーマンとハムのカレー風味炒め。玉葱入り卵焼き。ひじきと豆、人参、油揚げ煮。(最近ひじき煮がブーム^^)最近野菜を沢山食べてます^^緑黄色野菜は、油と一緒に摂った方が栄養価高いみたいです。炒める事も大事だなぁ~って気をつけております
2009年02月10日
コメント(0)

最近大好きなお茶があります先日美容院でいただいて「こうばしくっておいし~^^」と感じ、その後、お料理教室に行ったときにもお料理(韓国料理風メニュー)と共にいただいたのが・・・ コーン茶 こちらはお手軽なティーバッグ。水だしもできるようですが、沸かしたお湯でいれてます。冷やしても美味しいです。このお茶は利尿作用が高く、デトックス効果もあるらしい^^美味しいから沢山飲んだら、たしかにトイレが近かった・・・ いろいろありますね~。私は近くの輸入食材屋さんで買いました。あそういえば家のほんとに近所に韓国食材屋さんがあったなぁ。キムチを売ってるのは確かなんだが・・・今度のぞいてみよう 今日のお弁当ブロッコリーとツナ炒めほんのりマヨ味。人参塩昆布あえ。先日作ったひき肉炒めコリアン風をネギと卵を加えて。菜の花おひたしアーモンド和え。味付けえだまめ(だしつゆ&砂糖)。最近は冷凍食品にたよらないよう、心がけております。作るのはちょっと手間がかかるけど、何つくろっかなぁと、考えるのが楽しいです味付けとかオリジナルをあみ出したりとかね
2009年01月29日
コメント(8)

ここ最近のおまとめ日記。(←最近ブーム・・・笑)先週、美容院いきましただいぶ髪の根元が黒いの目立ってきたので、カラーとカット。最近周りでボブブーム。みんな短めボブ。かわいいなぁ。切りたいなぁ。と思ったけど、便乗せずに、結べる長さをキープ。カラーは毎度のおまかせコース可愛い色を調合して作ってくれるのですが、これが毎度の私と美容師さんのお楽しみ^^今回はちょっと明るめ。冬は着るものがダークな色みだから、髪は明るめが好きです。でも今回はちょっとだけ春をイメージ・・・の、つもりです。 今年の目標としていれておきたいもう一つが、健康今年は体力をつけたいので、からだを鍛えるためにも日々意識して過ごしたいなぁ~。と、いうことで、万歩計先日、旦那さんに買っていただきましたえ~、本日朝から現在まで、約200mしか歩いておりませんとかね、万歩計を持つ事で、歩く事を考えるから意識して歩いたり、駅でも階段使ったり。楽しみながら日々、エクササイズです。旦那さんがジョギングを始めたので、それに便乗して2回くらいジョギングしてみました。・・・筋肉痛が3日以上続いたわ・・・でも、運動した後の筋肉痛って、心地よいなぁ~って久々に感じました。私は帰宅時間が遅いから、休みの日ぐらいしか走れないのですが、週一回はちゃんと体を動かそうと思います今日のお弁当。久々の公開です^^ちょいヘルシー弁当里芋煮、スナップえんどう&人参のごま和え、ミックスベジ入りスクランブルエッグ、シャウエッセン(やっぱりウインナーはシャウエッセンが好きだ!)、きゅうりの漬け物(キュウちゃん)オイル少なめを心がけてみました
2009年01月26日
コメント(4)

ここ最近の振り返り(?)日記。先週末。たまたま新宿でちょっと時間をつぶす事に・・・そうだ!ドーナツ屋さんに行ってみよう!と、思い立ち、いざ。 クリスピー・クリーム初めて行きました。外観もちゃんと見た事無かった・・・そういや、ここのテイクアウトBOX持ってる人、以前からよく見かけたなぁ。デカイ箱なので、てっきりピザの持ち帰りかと思ってました待ち時間35分。という看板が。はいはい、待ちますわよ^^待ってる人は、ドーナツ試食できちゃうのね!定番のできたてを一個!これは嬉しい。そして沢山買いたくなっちゃう。おみやげ含めて12個購入。サクサクおいし~い先日、お雑煮作りました。(笑)食べてなかったんですよね~、お餅。母のレシピを参考に。だしは焼き鮭。(具としても、もちろんいただきます。)具沢山。かまぼこと油揚げがなかったのでちくわ入れてみた^^よかった。実家(長岡)の味に近かったそして我が家の癒し系(いつも癒してくれる訳ではないが・・・)この手が、かわいい・・・すみませんが、プリンターの上から降りていただけますかねぇ・・・さて、昨日今日とボロ市やってます。家の近所で・・・後で行ってみようっと。
2009年01月16日
コメント(10)

ようやく、ブログ更新本年もよろしくお願い致します。(遅っ)ブログでちゃんと2008年を締めくくりたかったんですけどねぇ・・・できずそれなりにイベントも盛りだくさんだったんだけどなぁ。 年末は29日が最後の休みで、新年6日まで休みなく働きました。新年初のお休みは、爆睡でした・・・自分でもびっくりなくらい疲れで身体が動きませんでした・・・(こういう時、歳とったなぁ・・・と思ってしまう自分が嫌だ)そして今日明日、連休です。溜まりに溜まった家の事や、自分の事にようやくとりかかれます昨年祖母が亡くなり喪中の為、年賀状を出せなかった友人達へのお手紙もようやく書けます。手紙は思いを込めて書きたいですから・・・余裕無い時は書けないんですよね友人達よ、遅くなってごめんね。慌ただしい年末年始でしたが、年末には家族と、年始には友人達と、短い時間だったけど、充実した楽しい時間を過ごしました。2009年の目標。家族 昨年は家族について考えさせられた年でした。家族孝行したいです^^節約 おべんとつくりも板についてきました(笑)日々の生活の中で、そして自分のお金の使い方について見直すところ多々ありです。楽しく 楽しい事は自分で見つけて、自ら楽しまないといつも笑顔でいられるように、自ら楽しみ周りの人も楽しく笑顔にさせたいな~。年末に行った鎌倉の空。
2009年01月09日
コメント(4)
ずっと欲しいな~と思ってたけど、品切れだったリアル猫スタンプ! ついにゲット! しかも10%オフフフ… ミュチャンに似てるから欲しかったの☆ 他には犬や馬もあった!
2008年12月19日
コメント(1)

我が家にりんごちゃんが沢山ありまして。(いただきものです^^)近ごろ、アップルパイを紹介されているブログを見かける事も多く、思いっきり触発されました簡単で美味しいアップルパイを・・・と、いうことで、毎度おなじみクックパッドで見つけました!市販の冷凍パイシートを使います。カットしたりんごに砂糖、パン粉(これ、ポイント)をあえたものをパン粉をふったパイシートにのっけて、小さく切ったバターをところどころにのせます。その上に、切り込みをいれたパイシートをのせて周りはフォークの先(背の方)で押してくっつけます。表面に溶き卵を塗ったら(これで照りが出て更に美味しさUP)200度に温めたオーブンで25~30分焼きます。 簡単、シンプルなのにすんごくおいし~パン粉がりんごの水分を適度に吸ってくれるから、パイがさっくさくですあシナモン加えると美味しいんだと思います。私はシナモン苦手なので・・・あえて省略です昨夜のミュウ。お魚に熱い視線・・・ちょっとだけあげました。
2008年12月10日
コメント(4)
先々週あたりに買ったマイボトル? 確か夏にも買ってたね…(-ω-;) 今度はちゃんと保温、保冷ができるのものです? 今、私の周りの人々の間でマイボトルを持つ人々が増えてます? 私はたまに紅茶入れてみたりもするけど、 やっぱり一番美味いのはほうじ茶? いつでも温かいほうじ茶を飲めるのが嬉しい(=^_^=) ほうじ茶ラブ?
2008年12月08日
コメント(0)

だいぶ寒くなってきました。寒いのは苦手ですが、冬はあれこれおしゃれアイテムの組み合わせを考えるのが楽しい「あっ、失敗した」ってなこともたまにあったりしますけど・・・今年は例年よりちょっと早めにコートを着てしまいましたお気に入りのショートコート。ん?今年で3年目?と、思ったら、すごい毛玉・・・で、買いました毛玉取り器。昔、実家にあったよなぁ・・・と思い出して、電気屋さんを覗いてみたら、売ってましたこの毛玉取り器、付属のアタッチメントでなんとほこり取りになるのです^^う~ん・・・ほこり取りとしては、布地の素材によってはとりにくいものも・・・毛玉はきれいにとれますよ。だいぶきれいになりました今年はチェックものが沢山でていますね。チェックは大好きです^^水玉よりもストライプよりも、ボーダーよりも、チェックが好きかなぁ。もう10年?近く前に買ったと思われるチェックのプリーツスカート。ずっとはいてなかったんだけど・・・ はいてみたら周りにもなかなか好評でしたサイドのクルミボタンがいい感じです。これ確か古着屋さんで買ったんだよなぁ。今年は活躍させようと思いますそして、今年のニット帽かぶり心地がよいのです。あったかいし。自分の頭にあうものが見つかって嬉しいです
2008年11月27日
コメント(2)
外から帰ったら、手洗いしてうがいして…と気をつけてたんだが、 風邪ひいちゃったな(-ω-;)まだ初期症状。今年の風邪は喉からくるのかな?喉がイガイガ痛いでも悪化させないぞ!と、気合いで。そして駅のホームで栄養ドリンク、グイッと立ち飲み(^-^)v行ってきます!
2008年11月23日
コメント(0)
今日も沢山やることあるなぁ…って思ってても、結局一日なんてあっという間に過ぎていく…(-ω-;) ほら今日も。 なんとか終わったね。 お疲れさん☆
2008年11月18日
コメント(0)

先日ポチしたブーツ。すぐに届いて、早速履いてみた! ら~くち~ん♪そして思った以上にかわいかった^^薄いけどスウェードだし、このお値段は満足、満足 よい買い物ができてよかった今日はおにぎり弁当めんたいこおにぎりです。ハムチーズアスパラフライをメインに。茄子とタマネギの炒め物(ごま風味)など。私は子供のころからハムチーズフライが大好きです^^昔、給食で出たハムチーズフライがすごく気に入って、母に「作ってぇ~!!!」ってお願いしたっけ。最近は濃厚なチェダーチーズ(スライスチーズ)がお気に入りです。
2008年11月17日
コメント(2)

スポガーデンの元気なこです。アップルミント・・・ぼうぼう(笑)です。イタリアンパセリ・・・こちらも育ちまくりです。すくすく育つ植物をながめては、癒されます。キャットテールはまだまだ元気ですが、ダリアは寒さに負け気味ですプチガーデン、もっと増やしたいなぁそしてこちら、我が家の元気一杯娘。近ごろ毎朝、しかも早朝まだ寝てるっちゅうねんドタバタと運動会が開催されております。おかげで早起きです。早すぎるっちゅうねん
2008年11月14日
コメント(0)

朝に香るコーヒーはいいもんだなぁ。と、つくづく感じつつ、今朝は美味しいコーヒーを飲む。友人からいただいたコーヒー。素人の私にはもったいないコーヒーなんだろうけど・・・最近はインスタントばかり飲んでいたから、コーヒーをいれる楽しみを忘れかけていた私。とはいえ、コーヒーメーカーで。なんだけどね。部屋がコーヒーの香りで満たされて、小さな幸せ感じました今日作ったお弁当はこちら。クックパッドをヒントにしたメカジキのソテー、エノキ添え。がメインおかずです。スポガーデンのイタリアンパセリをのせてみた卵焼きには玉ねぎ、ハム、ミックスベジ入り。茄子漬け。(こうじ漬け)冷凍春巻き(笑)でも、冷凍食品は重要だわ以上、旦那さん用おべんとうでした。(私は休みなので・・・)
2008年11月12日
コメント(2)
おばあちゃんを天国のおじいちゃんのもとに見送ってからしばらく経ちました。お別れしたはずなのに、いつまでも私の中では元気だった頃のおばあちゃんの姿が浮かんできます。おばあちゃんこだった私は、小さい頃、おばあちゃんの行く先々について回り、いろんな方々にかわいがっていただきました。 昔、家の裏に、町内で唯一の商店があり、しょっちゅうおばあちゃんと行ってました。ビールやジュースもダースで配達してもらっていたりと、かなりのお得意さんでした。その商店のおばちゃんと20年ぶりくらいに再会し、姉と私とおばちゃんとで手を取り合い号泣姉が作ってきてくれたおばあちゃんを追悼する新聞、号外!に写るおばあちゃんにチュウしてたなぁ(姉はフリー新聞を作っているので、本格的?!な仕上がりでみんなビックリ)他にも、町内会に貢献したおばあちゃんを慕う沢山の方が、おばあちゃんを見送ってくださいました。 小さい頃はあまり気にしてなかったけど、おばあちゃんは交友関係が広く、だれとでも仲良くしていたなぁ。と。私は小さいながらに、怖そうで苦手なんだよなぁと思っていたおばちゃんとも、うちのおばあちゃんは仲良くしてたっけ。人の事、悪く言ってるの聞いた事無かったもんなー。(家ではお父さんと親子ゲンカ多々あり)家族が知らなかった、おばあちゃんと町の方々とのあったかいエピソードをこの度耳にすることができました。おばあちゃんが亡くなる3日前、私はおばあちゃんに会う事ができました。手を握り合う事もできました。名前も呼んでくれました。笑顔も見せてくれました。もっと一緒にいたかったてぇ。(長岡弁)でもおばあちゃん、そろそろおじいちゃんに会いたかったがーろー。(長岡弁)たくさん、たくさん、本当にありがとね。おばあちゃん。10月31日 享年95歳でした。
2008年11月10日
コメント(2)

朝からすごい雨。薄暗くって、こんな日は気分も暗くなりがち。最近、一人でいるとき、心配事や考え事をしてしまいます。悲しい事、でも私にはどうすることもできないこと。だけど、どんなときも、家族の絆は強いもの。支え合って助け合って、今を生きよう今朝、宅急便が届きました。姉から・・・?らしい。(差出人が姉の職場名だったため。)品名・・・お菓子中には、山形の名産品たちがシベールのラスク(←美味しいよ^^)やでん六豆やかわいいお菓子(ひょっこりひょうたん島だって~^^)夏に山形に行ったとき、買おっかなぁ~。と、悩んでいたセゾンファクトリーのドレッシングとジャム私のツボをしっかりおさえたセレクトにちょっと感動仕事中だろな・・・と思いつつもお礼の電話。(←めーわくな奴・・・)姉「遅くなったけど、誕生日おめでとう。」突然の届きものに驚いて、なにか間違った物が届いちゃったかと思ったと伝えたら、笑っていた。私以上に大忙しなのに、気遣ってくれた姉に感謝の気持ちでいっぱいです。誕生日は静かに過ぎましたが、小さな喜びもあったり・・・そしてパーティー(笑)はなにかと随時開催中です。←誕生日当日は、夫が胃痛で苦しんでいて一緒にご飯食べられなかったので。今日はきりたんぽパーティーの予定です^^あ、リボンは欲しそうにしていたミュウにあげる
2008年10月24日
コメント(0)

今日の夕飯のテーマは「胃に優しい料理」胃が痛いという夫のリクエストに応えてみました。 たっぷり蒸し野菜 豚しゃぶのせポン酢をかけて。本日、ようやくレミパンが活躍いたしました蒸し器としても使えて、とっても便利です今後も活躍させたいと思いました 胃に優しいしらす丼こちらはクックパッドのレシピから。レシピでは大根おろしをのせていましたが、私は山芋をすりおろしたものと、大葉、しらす、梅干しをのせました。醤油を少しかけて。なかなかヘルシーな夕食となりました。が、胃の調子が復活してきた夫と共に、この後、デザートパーティー(コンビニデザートです^^)となるとは・・・思いもしませんでした
2008年10月14日
コメント(2)

最近、漬け物づくりが楽しみのひとつ。実家にいた頃は当たり前のように、毎日漬け物食べていたような・・・しかも自家製。いつの頃からか、漬け物は買って食べるものと当たり前のように思ってしまっていたけど、最近、作る楽しさを覚えました。そして毎日食べてます毎回おんなじ味にならないところが、これまたおつですな^^こうじ漬けの素を購入し、昨夜漬けたもの。茄子はもっとしんなりしたほうがよかったなかぶ!うまい!ん~^^日本人だなぁ。って思います。
2008年10月14日
コメント(0)
いゃあ、すっごくいい天気だけど…くしゃみ連発、鼻水垂れる~今の時期は何花粉絶対に凄く飛び交ってるわ… つら
2008年10月13日
コメント(2)

以前から気になっていたこのこ。名前はキャットテールかわいい実際に見て、そのかわいらしさにやられましたしかも丈夫なこ。以前、私、ラベンダーを育てるとか言っておりましたが・・・少し芽が出たと思いきや・・・そのまま悲しい結果となってしまいましたそれから、ちょっと植物とは遠ざかっていたのですが、ひょんなことから、プチガーデニングをやろうと、思い立ち、以前から自宅で栽培したいなぁと思っていたハーブを二つと、かわいらしいお花を購入。ちょっと近くに、お花や植物の卸?とか行っているところがあって、そこで販売もしているので、元気な植物たちをお安く購入できましたハーブはアップルミントとイタリアンパセリ、お花はダリアとキャットテール。少しずつ増やしていきたいなぁ~↑この棚、家の中で使っていたもの。先日、捨てる事に決めて玄関先に出した時にプチガーデニングやろうと、思い立ったのです。玄関先は日当りがいいし、毎日出がけにお水あげやすいからこんな私でもちゃんと育ててあげられそうです。(って、もう十分育ってる感じだけど)アップルミントがすでにわさわさしてきたので、何かに使ってみようかなぁ
2008年10月11日
コメント(2)
お弁当です! 平日はほぼ毎日。 先週からですけど? だんだんと次の日のおかずを考えるのも楽しみになってきました(o^-^o) 夫の仕事がお休みの日曜日は、スッポコお弁当屋の定休日です。(笑)
2008年10月09日
コメント(2)

先日、知人の紹介で、これまた知人のやっているお料理教室へ行って参りました。先生のご自宅で、一回につき4人くらいの少人数で行います。教室とはいえ、友達の家で一緒にお料理つくって、楽しくおしゃべりしながら食事するというような感じ秋のイタリアンメニューと、題して。セイロで蒸したお野菜とシーフード。 いかとさんまを使いました。さんまは魚焼きグリルで焼きます。キッチンペーパーをしいて(ほほぉーっ今度やってみよ。って思った^^)ガーリックオイルにパン粉、ドライハーブ、パセリを加えて炒めたものを焼いたさんまといかに絡めます。野菜にはあっさりめ(オイルとワインビネガー、塩コショウ)ドレッシングを少々。野菜もりもり食べられます蒸すのはヘルシーでよいですね以前、野菜のごはんで私は野菜を蒸すと野菜本来の旨味がぐ~んと引き立つことがわかりました。新玉ねぎ料理にはほんっと感動したもんなぁサツマイモと雑穀のリゾット これ、サイコーに美味いですサツマイモは小さく切って茹でておきます。バターでみじん玉ねぎを炒めたところにお米(洗わなくっていいんです。)を加えてよく炒め、ブイヨンスープで煮込みます。20分くらいかなぁ。できあがりちょっとまえにサツマイモを加えて、塩コショウ、バターで味を整えます。サツマイモの代わりに、栗やかぼちゃを使っても美味しそうですリゾットは、ちょっとめんどくさそうな感じがするけど、トータルでみると鍋ひとつでできるし、思ったほど時間かからないし・・・楽かも今回使用したのは、レミパンです。 我が家にもあります。えっと・・・使った事、ありません・・・が、これを機に使いたいと思います。すっごく便利らしいので^^この他、抹茶を使ったデザート、先生オリジナルブレンドティー(ベランダでハーブを沢山栽培していてね、それらと日本茶をブレンド。すっきりしていて美味しい。)など。とっても美味しくいただきました。お料理を作っている途中にちょっとした知識、アレンジ法などが学べて勉強になりました。料理は発想という私の信念(笑)にヒントを与えてくれる。そんな先生です。先生とはこの度、久々の再会だったのですが、実は10年くらい前からお世話になっていた方なのですなので、お料理教室が終わった後、そのままお邪魔して話し込んじゃいましたまたぜひ、参加させていただきます先生のご自宅からの風景。都会ですわかりにくいけど、お台場、レインボーブリッジが見えます・・・
2008年09月25日
コメント(4)

今日も雨でしたが、出かけるときに、おや?なんだか秋めいてきたなぁ。と感じました。長袖のニットを着てたんだけど、肌寒かったもんなぁ。なんだかワクワク^^季節の変わり目はいつもそう。次の季節の服装を考える時が楽しいんだよなぁで、実際着てみると考えていた感じとはほど遠かったりすることも・・・今日は美容院に行き、今までよりも少し落ち着いた感じの色合いに髪を染めました。秋が深まってくる頃に、もっと深みのある感じに染める予定です。夏の紫外線により、髪が痛んでいたようで、コラーゲン入りトリートメントでだいぶ元気になってくれたようですそして、フラっと入ったお店で気になるストールが私のこの秋冬のテーマカラーは・・・赤暗く地味になりがちなコーディネートに、さし色として使いたいと、言う訳でご購入^^ 伊勢丹チェック。と、私はよんでいる・・・黄色が入っているところもポイント高い更にナント リバーシブルこれが購入に至った最大ポイント(笑)でもこれ、かなりチープお値段以上です
2008年09月22日
コメント(4)

化粧品って気に入ってるものをもちろん使っている訳だけど・・・見た目も含め、すっごく気に入っているアイテムがあります。ランコムのジューシーチューブ見た目もかわいいけど、色もかわいいし、なんといっても香りがいい^^今まで使っていたものがそろそろなくなっちゃいそうってな時に、小人・・・いや、神様が買ってきてくれました。グアムの免税店で(笑)おおっ限定バージョン かわいい香りは薔薇、ピーチ、コーヒーコーヒーって、新鮮
2008年09月19日
コメント(0)
今朝、母からの電話。公衆電話から。(家の母は携帯電話を持っていない!まぁ、今まで持つ必要もなかったけど・・・)先日、敬老の日におばあちゃんに送ったプレゼントのお礼の電話をくれた。敬老の日はいつも、お菓子を贈っている。夫のおばあちゃんと、うちのおばあちゃん同じ物を選んで。いつも、『ありがとう』と、言ってもらってる。今年も夫のおばあちゃんからはそう言ってもらえた。うちのおばあちゃんは、先月末から入院している。正直、私が贈ったお菓子なんて食べられない状態だ。でも贈った。今まで通り、長生きしてね^^という思いと、元気になってほしいという思いと。6月に帰省した時、おばあちゃんは元気だった。おばあちゃんは96歳朝起きて着替えて、髪をセットする。おしろいをつける。きちんと身だしなみ整えて、朝ご飯の席につく。これがいつものおばあちゃん。耳は聞こえにくくなっているので、周りの会話はほとんど聞こえていないけど、目が合うとニコニコしている^^いつも、食事が済むと「ごちそうさまでした。」と言って、食器をシンク前まで運ぶ。部屋でテレビを見たり、裁縫(手先が器用なんだよね)したりと、昔に比べたらそりゃぁそんなに動けなくはなっているけど、しっかりしてたなぁ。7月末、ある日突然の腹痛で尋常でない様子だった為、父が病院へ連れて行った。そのまま入院。当初、今夜が山。とまで言われたそうだ。重い病気というわけではない。高齢の為、身体(内臓)がうまく動かなかったり、腫上がったりしていたらしい。治るとか治らないとか・・・それもわからないそうだ。母から話を聞くと、もう私の知っているおばあちゃんの姿ではない。点滴、薬の管が繋がれ、手にはミトンのような手袋をはめられ(自分で管をはずしてしまったりするのを防ぐ為。)足も固定されているそうだ・・・調子がいい日もあれば悪い日もある。(精神状態も)今は母がほとんど付きっきり。母も身体に自由がきかない人なので、それだけでも大変なのに・・・心配です。元気なおばあちゃんの姿がまた見れる事ができたら・・・と思いつつ、日記を書きました。
2008年09月18日
コメント(4)

新しいデジカメを手に入れてから、ずっと欲しかったのは・・・デジカメケースです目をつけていたのは、キャスのガジェットケース星柄夏前にいいなと思ってはいたんだけど、すぐに買わなかったんだよね・・・そしたら、あんまり見かけなくなっちゃったとあるお店の店員さんに聞いてみたところ、秋にまた入荷するとのこと。それから、まめにチェックしておりました。そして、ついに先日、出会えたのですこれは、今買っとかなきゃと、いうことで、買いました~ これで、毎日安心してデジカメ持ち歩けるな
2008年09月17日
コメント(0)
最近のお気に入り山崎のミニバーガー。コロッケバーガーもあってどちらも美味しいこのサイズ、時間ない時の私の朝ごはんにぴったし大抵職場に着いてから、パクパクって食べちゃう(笑)そして、気になってたランチパックのグルメバージョン。美味しいのかな~ランチパックの中ではタマゴサラダが一番好きいっぱい種類あるよね~。山崎パン、子供のころからお世話になっておりますm(__)m
2008年09月12日
コメント(6)

昨日に引き続き、今日もまた2個作りました^^一つはちょっとデザインはいってます(笑)的に仕上げてみました。黄色いステッチがポイントだったりします。一度作り始めると、次はこういう風にしようとかアイディアが沸いてくるから不思議シュシュはとりあえずこのくらいにしといて・・・今作りたいものは・・・デザイン考え中。簡単なチュニックっぽいものを作ろうと、布は買ってあるんだけど。せっかくだから、ちょっと凝ってみたいなぁとも思いつつ。洋服作りなんて久々すぎるから・・・だいじょぶかな今日は秋を感じた一日でした。夜の涼しさが夏とは違う心地よさだった~
2008年09月10日
コメント(6)

最近、ものつくり熱が高まってきているので、まずはシュシュをと、思い、先日布も買ったんだよねぇ~。で、なんとなく作り方は自分でイメージしていたものの、いざ作ろう!と思ったら、「えっと、まずどうすんだっけ?」状態・・・(笑)そこで、念のため調べてみました。すごく簡単に作れる画期的な方法はないものかと・・・そして見つけましたいろいろな方のブログやリンクを徘徊(笑)しつつ。(足跡残しただけですみませんどうもありがとうございました)これはほんと、面白い作り方だなぁ。って思います。実際やってみないと想像できないといいますか、理解できないんだけど、やってみると「ほほぉ!なんで!?」って感じです。簡単!そしてきれいにできますこの方法、試した事無い方にはぜひ!おすすめです^^(ま、はじめてシュシュ作った私が言うのもなんですが・・・)リバティプリント(←今年、流行?っぽいよね)とソレイアード。色味はちょっと秋らしく濃いめで。シュシュブームが終わらないうちに、もっといっぱい作ろうと思います
2008年09月09日
コメント(2)

8月末、姉のいる山形へと行って参りました。昨年も行ったんだけど、その時は一泊のみ。今年は2泊3日でゆったりと。特別なにするわけでもないんだけど、いつもとは違う場所でちょっとゆったりするだけでもリフレッシュできるもんね。最終日はすっごくお天気なので、ちょっと遠出して自然に囲まれた土地まで。いい景色でした。 まるで描いたような雲 こんな自然のなかに、ぽつんとお蕎麦やさん。ふつうのお家みたいな感じ。 旅の途中に寄った方、地元の方が沢山訪れます。 お蕎麦はなんとおかわり無料 お漬け物、煮物もついてます^^ 一回おかわりしたけど、そうとうお腹いっぱいで苦しいです 麺は太くて、こしがあって、かなりの食べごたえでした~。 大根おろしの入った汁で食べます。おいしかった~^^ その後、最上川三難所めぐりという川下りをしました。ひっさびさに船に乗りました 気持ち良かったなぁ~。 夕食には、お肉屋さんで購入した山形牛でしゃぶしゃぶしましたぁ^^ 今回もお世話になりっぱなしで・・・姉ちゃんありがとね。
2008年09月05日
コメント(6)
今更、ようやく携帯から日記書けるようになりました設定がおかしかったと思うんだけど、いっつもできなかったから、諦めておりました(-ω-;)と、言うわけで携帯からブログ更新中 絵文字も使えるのね
2008年08月22日
コメント(3)

我が家のお風呂場にかれこれ4年以上は絶対いると、思われる・・・風呂場の主。それは・・・ウォーターマッシュルームです!太陽に向かって一生懸命に葉っぱを向けます。ほんっとかわいいです。近所のお花やさんで、かわいい風貌とかわいらしい名前にやられましたそしてそして、かなりの生命力土でも水でも栽培できます。実はずっと土に植えていたのですが、2週間まえくらいに元気がないことに気づきました。毎年、夏にはワッサワッサと葉っぱたちが伸び盛るのに・・・土にも苔が生えちゃっていたし、養分吸収できなくなっちゃったかな?と思った時、たしかこの子は水栽培も可能じゃなかったっけと、思いきって水栽培に切り替えました。心配しつつ、経つ事2週間。元気を取り戻しつつありますもっともっと元気になぁれ~
2008年08月18日
コメント(2)
![]()
最近、邦画ばっかり観ています。なんでだろ?わかりやすいから???とにかく邦画に魅かれます^^僕は妹に恋をする妹役の女の子。9頭身っていうから、そのスタイルのよさに釘付け(笑)禁断の愛なんだけどね、どこか切なくてキュンとしてしまう。そんな思いになれて、ちょっと嬉しかった 恋空原作読んだので、話の展開はわかっているはずなのに・・・後半、またしても号泣原作を全て映像化するのはさすがに無理だと思うからそれは望んでいなかったけど、映像がきれいだった。原作を読んだ時は、切なさと、くるしさと、悲しさが大きかったから私は映画を見てよかったな。と、思いました。ガッキー、かわいい
2008年08月06日
コメント(2)
![]()
映画館に足を運びたかった映画です。友人にも勧められていた映画です。ようやく観る事ができました。『めがね』 海を見て、黄昏れたくなります。そんな私って才能あり(笑)←映画を見た人はわかりますよね^^ぼーっと、ビールを飲みつつ、のんびりと観たい映画です。小林聡美さん、素敵だなぁ。
2008年07月29日
コメント(0)

先日、思い出して、日傘を使ってみました。私の日傘。デザイン的にはとってもお気に入りなのですが、使い勝手がわるいといいますか・・・折りたたみ式はね。中途半端にたたんで持ち歩けないので・・・でも、やっぱり違うね!さしてみると!紫外線から守られてる感がすごくします!しかし、通勤時は駅まで自転車・・・なのでもっぱらこちら↓近場の薬局でけっこう安く買えますの♪そしてこちらも↓さらさらシートって大ヒット商品だなぁ。夏の必需品!既に3種類(タイプ別)UVカット、デオドラント、クールを使い分けております^^
2008年07月27日
コメント(4)
![]()
ずっと欲しかったけど、「いつか買うだろう。」と思いつつ、かれこれ3年以上は経ったなぁ・・・無ければ無いで困らないんだけど、あったらきっと便利デジカメも新しくなった事だし、そろそろ新しいプリンタ-を買おうと決めたのでした。私の持ってるプリンターは10年前位に買ったもの。(5色のi Macが出た頃!懐かしすぎだなぁ。迷ったあげく、ブルーベリーにしたんだよなぁ。)そのプリンター。たまーにしか使わず、印刷は遅い!うるさい!インクが高い!インクがなくなってからずっと放置だったのです。で、いざ買うとなったら、何買ったらいいの状態(笑)調べようとしたら、今楽天で一番売れてる?らしい、こちらが目にとまり、これでしょうと思った今時、プリンターってこんなに安く買えるものなのかと、ものすご~くびっくりしかも、複合機ってやつですねそして、今日届きました今までのプリンターが小さかったので、デカさにビックリす、すごいのきちゃったな・・・もちろん機能もすごいのねひとり、大興奮でした^^そっかぁ、みんなこんな便利な物使ってたのかぁ・・・知らなかったぁ・・・と、かるいショックも受けつつ・・・うれしいな早速、写真やらなにやらプリントしちゃいました。大満足
2008年07月22日
コメント(6)

いやぁ、今日も暑いっ!今日は布団、枕を干して、毛布を思い切って洗って(大きな洗濯ネットにいれたらすんなりいけたわ^^)洗濯機フル回転実は昨日から気分がすぐれなかったんだけど、一気に爽快おてんとさまの力は偉大だなぁ。もうひと掃除して、友人宅にでかけます。今日は手巻き寿司パーティですそして私は買い出し係^^友人の子供ちゃんに会うのも楽しみなんだなぁポニョの歌でも歌ってあげようかしら~ かわいい
2008年07月15日
コメント(0)
![]()
引き続き読書週間。読み終えた二冊は・・・「蛇にピアス」前から気になっていた作家さんの作品。・・・痛いです。リアルな描写が非常に痛い。ほぼ電車の中で読んだのですが、私、そうとう険しい表情で読んでいたと思う(笑)眉間に皺よせてたんじゃないかな?読み終えた後に、「このときどういう思いだったのかな?」と、登場人物の気持ちを考えつつ読み返してみたり。自分で想像しながら解釈してみたり・・・でも答えは解らないんだけどね。「海のふた」夏前に読めてよかった一冊。描写、挿絵が夏の海を感じさせます。「海のふた」って、考えた事もない発想素敵な発想だけど、なんかちょっと悲しい感じ。静かなきれいな海を見に行きたいなぁ。って思いました。ここ数年、海に行ってないし。そしてシンプルなかき氷も食べたくなりました。まりちゃん(登場人物)のかき氷屋さんで食べたいなぁ~。よしもとばななさんは、昔から大好きな作家さんです。
2008年07月11日
コメント(4)
![]()
以前からのちょっとした悩み・・・シャンプーしたばっかりなのに頭皮がかゆくなったり、顔がかゆくなったり、身体もかゆくなったり。特に生理前、生理中がひどいけど。普段もそうかな・・・年齢を重ねるごとに、敏感肌になってきてるなぁ。と、思いつつ、頭皮に関しては、シャンプーを色々変えてみたりしてようやくちょっといいかな?って思えるものに出会えたんだけど、明らかに昔とは違う自分・・・先月、新潟の実家に帰った時に、気づいてしまった水水が合わないのか都会の水が実家でシャワーを浴びたときの肌への水あたりが、なんか違うな?って感じて、シャンプーしたら更にそう感じて、湯船につかって、お風呂上がりにますますそう感じて・・・肌も頭皮もかゆみ無しやっぱ水だって、実家のシャンプーはスーパーで安売りしていた物だし、石鹸もいたって普通そこで、浄水機能つきのシャワーヘッドが欲しいと、思っていた矢先、深夜のTVショッピングでマイクロバブルシャワーヘッドなるものが紹介されていて、しばし釘付け状態(笑)これだと、思いましたが、ちょっと冷静になってみたところで楽天で検索。TVで見たものとは違うけど、評判よいものを見つけたのでそれに決定こちらで購入。早速使ってみました。石鹸や、シャンプーの泡立ちがよいこれはほんとにそう感じました。洗い上がりは頭皮がスッキリした感じがして、髪がさらさらな気がしますかゆみもないような???そしてなんだか肌がしっとりする気が・・・(気の持ち用ってのも確かにありますけどね。)私は買ってよかったな使い続けてみま~す
2008年07月08日
コメント(3)
![]()
早いものでもう7月。7月っていうと急に夏めいた感じがします。タスポ?今日からですっけ?タバコからすっかり遠ざかってしまった私には必要ないですが、近所のたばこやさんの前では特設コーナーがあり、タスポの申し込み受付やってたなぁ。タバコはほんとに、いずれ1000円になっちゃうのかなぁ。今日は久々に、人混みの街へと出かけましたあちらこちらでセールも始まってますね~。セールは行かなきゃ行かないでべつにいいと思いつつも、夏も冬も一度は行ってますな今日は運良くお目当てのセール初日に行く事ができ、ラッキーでした欲しいものた~くさんありましたが、仕事でも着られるものだけにしぼって購入もう夏物は買わないぞ!去年買った服もちゃんと把握して、うまくコーディネートしたいです。洋服整理しないとなそしてそして、今週は私、読書週間とします最近本読んでないなぁ・・・と思ったら無性に読みたくなって昨日3冊まとめ買いいっつもまとめ買いで失敗しているのですが(結局読んでいない本がずっとあるという状態)今回は読み続けますぞ!一冊目「カラフル」今日読み始めましたが、もう終盤にさしかかっています。一気に読めるおもしろさがあります。が、どうやら衝撃的な結末が待っているようです。私の予想では・・・ドキドキします。読み終えてから今日は寝ます二冊目、三冊目はまた後日・・・
2008年07月01日
コメント(2)

立ち仕事ということもあり、足のむくみがひどい!もともとむくみやすい体質だったけど、やはりここ数年、ひどさが増してきたような・・・足がじんじんして眠れないときもあるし。冷えは冬だけではなく、年中むくみについて色々調べてみて、身体のメカニズムについてちゃんと考えて、自分の身体(体質)とちゃんと向き合っていこうと思ったのでした。むくんだ足の水分によって冷えが起こる。じゃぁなぜむくむのか?血液の循環が悪かったり、トイレに行く回数が少なかったり・・・でもねぇ、仕事じゃなくてもむくんだりしてそこで、ちょっとサプリメントに頼ってみようと思い、飲み始めました。規定量を一日二回にわけて飲んでます。休憩中と、夜に、たっぷりめの水分で。休憩後は身体が少しぽっぽするような気がして、足が軽く感じます。仕事中に、足がむくんで辛いということがなくなりました。まぁ、むくんではいますが、以前よりはゼンッ然、楽です。夜寝る前は、ふくらはぎ、太ももをマッサージしてます。(いつまで続くかなぁ)今はコレ、使ってます。乳液っぽいかな。マッサージすると、朝起きたときのすっきり感が嬉しいので頑張って続けたいなぁ。めざせ足やせ
2008年06月26日
コメント(0)

いつの頃からか、音楽雑誌もほとんどチェックしなくなってしまって、私の音楽情報源は(新しいものに関しては)TVやレンタルショップ・・・PCではi Tunes store。一曲ずつも購入できるからついポチッと買っちゃうんだよなぁ先日はちょっと気になっていたsuperfryのアルバムを購入しちゃいました。 実は私、superfryをラヴ・サイケデリコだと思っていたりして。すんませんi spyって曲はジャケット見て、あ、ラヴ・サイケデリコだ。と・・・TVやCMで使われている曲も多いから私も耳にしたことありましたけど、このアルバム、すっごいいいなぁって。声もいいんだぁ。鳥肌もんです突き抜けろ!!!って感じsuperfly Hi-Fiveライブ、盛り上がるんだろうなぁ。楽しそう~
2008年06月23日
コメント(2)

スタークリスタル☆携帯ストラップです。今日、届きました!思っていたより大きい!そして綺麗!そしてかわいい!友よ^^いいもの教えてくれてありがとう☆最近、キラキラものが好き。先日、実はプチネックレスも買っちゃった自分へのご褒美。小さな小さなダイヤがついたプチネックレス。華奢なネックレスがずっと欲しかったんだよね。どんな服装にも合いそうで、大のお気に入りとなりました^^ そして、そして、もひとつお気に入り☆MEGMEGのCD買ったのは今回が初めて。i Tunesで買ったりはしていたけど・・・NEWアルバム『STEP』は初回限定盤はDVDつき。私、MEGも(?)好きなんです(笑)かわいい
2008年06月19日
コメント(4)
今日から3連休いただきました!久しぶりに実家に帰ってみようと思ってます。ちょっと旅気分を楽しみながら・・・そしてリフレッシュしてこちらはあいにくの雨ですが、実家の方(新潟)は天気いいみたいいってきまーす^^今日はひさびさにドキドキすることがあったなぁ。(笑)
2008年06月12日
コメント(2)

YUKI concert NewRhythmTour2008年5月29日、私は、参戦するはずだった。楽天ユキンコ達と・・・しかし、行けなくなってしまった。すごくすごく悔しくて、残念で、号泣だった。この日の為に今まで頑張ってきたから・・・でも、LIVE当日、私はどこか心が晴れていた。天気は土砂降りだったけど。まだ会った事が無い楽天ユキンコ達と心が繋がっている気がしたよそして彼女達は私のぶんも、いや、私と一緒にLIVEを心から楽しんでくれていたのがなんだか伝わってきた。友人がパンフを送ってくれた。丁寧に包装し、当日の写真と温かい手紙と一緒に・・・感激して涙がでた。ありがとうそんな私に、6月4日、赤坂ブリッツでのYUKI LIVEに参戦できるチャンスがそうです。私は、YUKIのLIVEに行く事ができたのです一人参戦でしたが、私の心の中には友人ユキンコ達がいますみんなと一緒に、歌った踊った跳んだ叫んだ翌日筋肉痛・・・後々思い出せば、「あ、あの曲やらなかったなぁ。」とか「LIVEでは初だな」って曲があったりするのですが、すんません全部ちゃんと覚えてません・・・とにかくサイコーに楽しみました私は端っこのほうにいたにも関わらず、JOYダンスができませんでしたなぜなら、腕もあげられないくらいギュウギュウだったアンコールは2回。最後の最後はWAGON友人達も一緒に、YUKIのWAGONに乗り込んで大暴走しましたYUKI、そしてみんな、ありがとう
2008年06月11日
コメント(2)
もう6月。気がつけば梅雨雨って嫌いだったんだけど、近ごろそうでもない。まぁ、大雨はキツいけど私が普段使っている傘は、安物ですが(一本500円)透明ビニール傘ではないです。お気に入りは赤い傘他に、黄色や紺、黒、カーキ・・・その日の服装だったり、気分によって傘を選びます^^そのとき気をつけているのが、必ず一つは派手目?な色物を持つ、もしくは身につけていること服装が派手目だったら傘は地味め^^とかね。それだけでも気分があがります私は、傘を持ち歩くのが嫌いだったので、突然の雨と、なるといっつもビニ傘買っていたのですが、家に使わないビニ傘が・・・家を出る時にビニ傘持って出かけたくないから、結局溜まってしまい・・・環境にやさしくないこれではいかんと、ビニ傘買うのを辞めたのでした。そしてビニ傘ではないけど安く買える傘を発見し、なるべく色物にしようと、思ったのでした。折りたたみ傘も持っているんだけどね。あまり持ち歩いていないわ今日はちょっと晴れてるなそして今日は、大好きなYUKIちゃんのLIVEに出かける日です
2008年06月04日
コメント(4)

もう5月も半ば。ブログ放置しすぎたなぁ・・・最近GETしたもの!マイボトル!去年の夏、欲しかったけど悩んでいたらどこも品切れで買えなかったような・・・先日、エコ雑貨屋さんで見つけて、今のうちに買っとこ☆と、ピンクにするかこの水色にするか、悩みに悩んでこっちにしました!私、なにげにピンク好きなので、(先日、ピンクのバッグを購入したばかり^^)水色はアクセントになっていいかな。と。ほんとは保温、保冷効果のあるものが欲しいな。と思っていたんだけど、あんまりかわいいのがないのよねで、気になっていたSIGGのボトルにしたのでした。毎日ペットボトル買うからね。多い時は3本くらい買っちゃうから、少しでも買う数、ごみの数、減らしたいものです。
2008年05月14日
コメント(4)

今日は、ミュウの誕生日。捨て猫ちゃんだったから本当の誕生日はわからないけれど、病院の先生と私で、今日に決めた。ミュウがうちの子になって、もうすぐ5年。おっ5starだミュウ、お誕生日おめでとうそして生まれてきてくれてありがとう
2008年04月30日
コメント(4)
全204件 (204件中 1-50件目)