旧(従来)司法試験チェイス

旧(従来)司法試験チェイス

PR

Freepage List

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
supperhide @ 青い目のアンとママさんへ 早速のコメント有難うございました。 …
青い目のアンとママ @ ほんとにそのとおりです 朝青龍は横綱なのに必死で、見ていて可哀…
supperhide @ 鎧影さんへ コメント有難うございました。 そして、…
鎧影(がいえい。) @ 悩みはつきませんが。 おひさしぶりです。 現在、派遣社員な…
supperhide @ のらくろさんへ こちらこそ、はじめまして。 コメント有…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.19
XML
カテゴリ: 日々雑感
国家は、その構成員たる国民のためにある。立憲民主制の原点である。

国会議員は、エレクションにより選出され、彼らは「全国民の代表」(憲法第43条1項)である。

しかし、実際の国会の活動・国会議員の所作を観察するに、この憲法の規定・理念・趣旨
に齟齬をきたしている局面だらけである。

党利党略・政治家の自己保身etc・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

確かに、国会議員一人一人は「全国民の代表」(=自由委任)であり何からも拘束されないで行動しうのが憲法上の通説ではあるが、しかし、個々の政党自体の拘束・制約が個々の国会議員の行動・活動を過度に制約し過ぎるきらいが多すぎる。

ここに、政党政治(トリーペルの4分類・日本国憲法下「政党」の存在を容認)の限界を見出すことができる。

既成の枠にとらわれない、真にこの日本国の将来のための建設的なパースペクティブをもつ人材の登場が望まれる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.20 00:27:44
コメントを書く
[日々雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: