今日の天気はノウテンキ

今日の天気はノウテンキ

PR

プロフィール

surixon85

surixon85

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

テリー~start a jou… テリーマン1173さん
お魚釣りたい Nori1022さん
写真と鉄道ブログか… きた@0258さん
めぐりあいらんどお… めぐりあいらんどおがわさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/akpsw8l/ ア…
Oct 3, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の横浜ベイスターズはまだ、残り試合がある。



村田選手のホームランキング、内川選手の首位打者の



タイトルは是非とってもらいた。




でも、そんな中、オフの話題が続々と入ってくる。



もちろん、横浜だけの問題ではないけれど。




引退する選手、戦力外通告の選手、FA宣言する選手いろんな



選手がいるけれど、これによって大幅に戦力がうごいていく。




上手く戦力補強できるチームもあれば、そうでないチームもでてくる。



それはそれで、面白い駆け引きでもある。







あまりにも派手な、目立ちたがりやな補強はやめて欲しい。




選手にとって、勿論年俸の問題はあるだろうけど、欲しがられて、チーム



内で重宝される選手が、望まれるチームに行くのが一番いい。



必要もないのに、不必要に補強するジャイアンツみたいなやりかたは



どうかな・・・と思う。




さて、我等が、ベイスターズだけど・・・ここ数日間だけでも色んな報道が



あっている。まだまだ、序章のようなきもするけど。



石井の戦力外通告、金城のFA、川村の引退、土肥の戦力外・・・



そして、三浦、相川のFAを利用した移籍話など。



一時期を支えた選手達が出て行く記事が最近多い。



ただ、一時期噂のあった、鈴木尚、佐伯、工藤あたりの話題はまだないけど。








でも、ソフトバンクの多村もFA宣言するみたいなので、相川も思い留まってほしい。




ベイスターズは今年の成績からみると、確かに補強は絶対必要であるけれ



ど、三浦や相川など、必要な選手に出て行かれたら、補強しても意味がない。




高額年俸で、使いにくい選手の退団はチームの為に止むを得ないとしても



どうしても必要な選手は何とか食い止めてほしい。








そして・・・ロッテの清水あたりを、全力でとってきてもらいたい。



そうすれば、投手の柱ができて、若手も参考になり、安心して育成できる。



今年はイマイチだったがソフトバンクからガトームソンあたりをとってくる



のも面白いかもしれない。




基本的に、村田、吉村、内川を中心に大西、仁志あたりで組む打線は破壊力



は十分あるはず。



野球をよくわかってて、繋ぎも1発もある選手、ショートができる選手がいれ



ば申し分ないかもしれない。



ほんとは モナ岡 まちがった 二岡あたりは面白いかもしれないけど。



今、ショートは育成中みたいだけど、来年までに間に合うか不安なので。




もちろん、補強だけでなく、現有勢力のレベルアップも急務である。



得点力アップの為の野球観の再育成。走塁、守備のレベルアップ・・・。



ベイスターズは今年のオフにやらないといけない事が多い。



そう考えると、場合によっては、コーチ陣を補強する必要があるのかも



しれない。




いずれにしても、ベイスターズにとって、来期の見通しの立つ、いいオフに



なって欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 3, 2008 01:11:43 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: