ぼ~いずな日々

ぼ~いずな日々

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

comaちゃん @ ご無沙汰です~。 読みましたよ~。 凄かったですね。 怖…
comaちゃん @ ご無沙汰です~。(^^) 今私も読んでいる本なので思わず書き込み…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2008年02月21日
XML
カテゴリ: ●は行  その他




花郎さんといえば、『黒羽と鵙目』シリーズが代表作ですが、そちらのほうは途中まで読んだ後、未読本の中に埋もれてしまっています。じっくり読もうと思ってのことだったんですが、次にページを繰るのがいつになるやら、わかりません(笑

こちらの本のイラストは佐々さんが担当されていて、表紙も金魚がゆったりと泳ぐ綺麗な拍子になっています。が、お話のほうは生易しくはありません。

主人公八尋がヤクザ新堂にはめられ、恐喝の罪を被せられるところからお話が始まり、なぜ新堂が八尋をはめたのかわからず、頭の中に?をいっぱい浮かべながら読み進むことになります。主人公にとってもそれは同じで、また教師という立場から肝心の女生徒柴崎と話をしようとするのですが、そこへ江田と名乗る男が現れます。江田は娘を誘拐したとされる八尋に制裁を加えるべく柴崎の父親がよこした駒で、新堂にとって八尋は江田を釣るためのエサであったことがわかります。

江田の捕獲に失敗した新堂は、再度の捕獲のチャンスを狙うため八尋を所有するマンションの一室に閉じ込めたが、同居していた売春婦たちと逃亡を企てられたため自宅へ住まわせることにする。新堂はなぜ女生徒を使って江田を捉えようとするのか。その答えを探るため八尋は新堂の過去を暴こうとしていた。。。というスジですが、新堂に絡んでいる登場人物が比較的多くしっかりしたお話になっています。

誰もが口を固く閉ざしてしまい、なかなか明らかにならない新堂の過去。八尋が最後にたどり着いたのはとても悲惨な幼い兄妹で、読んでいて胸がいたくなりました。

復讐ものになりますがありがちな話ではなく、八尋と新堂の二人は関係しましたが、新堂が八尋に愛を感じてるかどうか読み終わっても微妙だし、ヤクザとしての仕事の一環として新堂は女性とも絡んでいます。後半の復讐シーンは容赦がなく、幼児虐待、流血、輪カンがダメな方は無理な作品です。。。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月22日 12時00分31秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


黒羽と鵙目  
comaちゃん  さん
読んでいます~。現在7巻でしたよね。(^-^)
この作品も探していたのですが、読まれましたか~。
「黒鵙」シリーズもそうですが、この方の作品甘めじゃないですよね。
この作品もハードそうですね。 (2008年02月22日 16時54分54秒)

Re:黒羽と鵙目(02/21)  
海牛888  さん
7巻までありましたっけ?う~ん、、途中までしか持ってないかもです。
作家さんのあとがきによると、あっちはコメディ風でこっちはシリアス風なんだとか。黒羽がコメディ風だとはちっとも思えなかったんですが・・・(-_-;)
(2008年02月24日 10時18分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: