成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

2006年01月03日
XML
あるミュージカル・スターに訊いてみました。

舞台上で一番心がけていることは何ですか?

「歌や踊りに精進するのはもちろんですが、どんな表情をするか、
ということにいつも心を配っています。
見てくださる方が、歌や踊り以外で見てくださっているものは表情だと思うんです。
明るく楽しくはじけるような表情でいたい。
そのために、自分の感情にいつも責任を持っていようと思っています。」

“自分の感情にいつも責任を持つ”とは、具体的にはどんな風にしてらっしゃるんですか?

「感情には顔を曇らせるものと、顔を明るくさせるものと2つに分けられると思うんですが、


だから曇らせる感情がわいてきたときに、“どうしてこんな感情が沸いてきたんだろう?”って
考えるようにしているんです。」

「たいていの場合、最初は、相手が悪いとか、相手のせいでと思いつくんですが、
よく考えていると自分の中の不満や怒りなどが原因になっていることに気づきます。

相手に原因があるのではなくて、自分の中にあるので、考えようによってはシンプルなんです。
自分の不満や怒りにけりをつければいいわけですから。」

“けりをつける”とは、どうするんですか?

「そうですね。いろいろやってみて一番効果的なやり方は、
不満や怒りを思いっきりノートに書き出してもうこれ以上書けないくらいに吐き出して、
そして、そのあとでその人に感謝できることは?と探して、少しずつ書いていく方法です。

最初は本当に少ししか感謝できることを思いつかないんですが、

結構書けるようになった時点で、不満や怒りは小さくなっていて、
もうこんなことに時間を使うのはよそうって自然に思えてきます。」

なるほど。結構時間をかけてちゃんとやってらっしゃるんですね。

「大きな怒りのような時は自分の感情を無視しないでちゃんとやるようにしてますね。

けれど、たいていはいつも自分に機嫌よくって言い聞かせていることです。

ノートに書き出さないといけないことも自然と減ってきます。
きっと好循環を作ってるんでしょうね。」



ミュージカル・スターが最高の演出をするためにどう感情のコントロールをしているか
というこのお話は、私の創作です。いかがでしたか?

顔を曇らせる感情が沸きあがってきたら、まずはそのいやな感情をすべて吐き出して、
そのあとその原因となった相手や物事に感謝します。
そして、日頃から自分に”機嫌よく”いるように責任を持つようにします。

きっとニコニコ顔が増えてきますよ。

お試しあれ!



ブログランキングに参加しています。
あなたのクリックをご協力ください。ありがとうございます!!

ベストライフ・コーチングの ホームページ へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月03日 19時12分38秒
[素敵に生きる心がけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

サイモン0545

サイモン0545

お気に入りブログ

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
AlaWai Breeze~ ウラウラ&ヤムさん
病弱と倒産を吹っ飛… 病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみさん
医療翻訳者 Kao6116さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
商品紹介 いつもプラス思考さん

コメント新着

えみ@ お大事に 体調はもどられましたか?素晴らしいきず…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: