成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

2006年01月30日
XML
カテゴリ: 聴く
私が主催するコーチング講座では、できるだけワークの時間を多く取るようにしています。


先週の土曜日の講座では、こんな感想がありました。
「ああ、なんだかスッキリした!これって話したからではなくて
 聞いてもらったからですよね。」

人は皆、やらなければならないこと、やりたいことで忙しく、
他の人の話を聴く時間をたっぷり取ってあげる、ということがありません。

子供から声かけられた親もつい、「もう、そんなことはいいから、宿題やったの?」と
言ってしまったり、


「だから言っただろう、準備が充分じゃないんだよ。
先方の意志をなぜもっと把握しとかないんだよ。」
と叱責モードに入ったりします。

これだと、話そうとした方は、すっきりせずにモヤモヤが溜まっていきます。

“聞いてもらっていない、ちゃんと私の話を聞いてほしい”

これがコミュニケーションの中での最大の問題です。


「ずっとしゃべりたくなるのを我慢して、我慢して、その人の考えを引き出す質問をしたら、
本当にその人の答え、私が想像もしないような答えが引き出されて、感動しました!」
と、また別の感想もいただきました。

ただ、徹底して聴くだけで、コミュニケーションはずっと豊かになります。
理解しあえる度合いが深まります。


ずっと聴いてくれた、これだけで「私のことを受け入れてくれた」と
大きく承認された気持ちになります。

そんな気持ちがとてもよく表れている下記の詩。

何度か声に出して読んで味わっていただければ幸いです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


  あなたは忠告をはじめる
  私はそんなことを頼んでいない

  話を聞いてくれと言うと
  そんなふうに考えるものじゃないとあなたは言う
  あなたは私の心を踏みにじる

  話を聞いてくれと言うと
  私の代わりに問題を解決してくれようとする
  私が求めているのはそんなことではない

  聞いてください! 私が求めているのはそれだけだ
  何も言わなくていい、何もしてくれなくていい
  ただ私の話を聞くだけでいい

  忠告など安いものだ
  新聞を買うお金さえあれば
  いろんな有名人が人生相談に答えている

  それくらいは自分でできる
  たしかに少し弱気になり迷ってはいるが
  それくらいなら自分でできる

  だから、ただ私の話を聞いてください

  そして、もしあなたが話したいのなら
  自分の順番を待っていてください
  そうしたら、私もあなたの話を聴きましょう

              『豊かな人間関係を築く47のステップ』 グレン・V・エカレン著

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ブログランキングに参加しています。人気ブログランキング
あなたのクリックをご協力ください。ありがとうございます!!

ベストライフ・コーチングの ホームページリンクバナー2.gif へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月30日 10時28分57秒
[聴く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

サイモン0545

サイモン0545

お気に入りブログ

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
AlaWai Breeze~ ウラウラ&ヤムさん
病弱と倒産を吹っ飛… 病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみさん
医療翻訳者 Kao6116さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
商品紹介 いつもプラス思考さん

コメント新着

えみ@ お大事に 体調はもどられましたか?素晴らしいきず…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: