2010年01月23日
XML
カテゴリ: 会長の雑記帖
今日テレビを見ていたら美の壺という番組のなかで

竹取物語でかぐや姫が月へ帰る日不老不死の薬を

帝に渡したが帝はかぐや姫のいない世は不老不死の薬

があってもしょうがないとおもい、最も高い山で焼いてしまった

ということで不死の山が不死山が富士山になった

私は二つとない山ということで不二山と聞いたことがあったように思っていた

富士山についていろいろな見かたがあり、橋げたからみた富士山

画家横山大観の霊峰飛鶴やいろんな人の富士山の描き方見方を紹介していた

私も山梨や長野に行くとき見る富士山は他の山ではない雄大さを感じます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月23日 08時16分19秒
コメントを書く
[会長の雑記帖] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: