今日は、市の離乳食教室に行ってきました~…。
同じくらいの月齢の子を連れた人が30人くらい?
子を傍らに寝かせて、離乳食のお話を聞く。。
そのあと15分くらい、交流の時間とかっていって、同じ班の方たちと話す。
なんか、こういう会に子連れで何度か行っているんだけど
苦手なんだよな~。
家に帰ってくるとぐったり。
最近は、交流の時間に頑張って話そうとはしない。
気が合いそうなら、ちょっと話す。
なのに、なんでこんなに疲れるんだろ。
「では、交流のじかんでーす。ここでママ友作ってくださいねー」
とか言われたくない。
私が、ママ友になって欲しい人の条件は、
第一子、女の子、専業主婦の人かなあ。
上の子がいる人とは、お互い話したいことが違うことが多いし、
男の子だと、だんだん遊び方なんかも違ってくるし、
職場復帰の予定がある人とは、どうしても復職後疎遠になってしまうしね。
すこーしずつ、出来てはいるからゆっくりマイペースでやっていこう。