鈴菜のお庭

鈴菜のお庭

PR

カレンダー

プロフィール

鈴菜♪

鈴菜♪

June 6, 2020
XML
カテゴリ: ガーデニング

お庭の草取りも1時間が限界でした



今日ご紹介するフロリバンダですが、、、
残念ながらずいぶんたくさんお星様になりました。
なので、今残っているバラはとても強いものばかりです

その愛しいフロリバンダのばらたちをご紹介しましょう。





『プリンセス・チチブ』

このグラデーションの美しさには
毎回魅了されてしまいます





『アレッサ』

咲き始めはとても端正なのですが
咲き切るとこの暴れん坊ぶり
でも、香りのすばらしさで憎めません





『マーガレットメリル』

ほんのりピンクを帯びた花弁と
華やかなしべが魅力的です





『グルース・アン・アーヘン』

今年の花を見て、こんなに美しいバラだったのだと
あらためて気づかされたように思います





『ブラスバンド』

いかにもかぐわしい香りがしそうなのに全くの無香。
でも、花型の美しさと花もちのよさは抜群です





『ピノキオ』

なんともかわいらしい名前でしょう?
小さめの花もかわいらしくて気に入っています





『ピンクノックアウト』

ひらひらと優雅なセミダブルの花が
休むことなく咲いて庭を彩ってくれています





『マチルダ』

この清楚な美しさの右にでるものはいないと思います。
かわいいのにとても強くて、このバラを見るとほっとします






『アイスバーグ』

こちらもまた、強くて年中咲いてくれる優等生です。
咲き進むにしたがってどんどん形を変えるのも魅力的





『ニコール』

実にバラらしい端正でくっきりした輪郭と共に
花弁の裏の白と鮮やかな照り葉も魅力です



梅シロップ追記

昨日ご紹介した梅シロップですが、上白糖、グラニュー糖、
三温糖ザラメ、黒糖と4種類を比べてみたところ、
見た目は難ありだった黒糖がとてもおいしかったです

ちなみにうちの梅はご近所でいだいた完熟梅を使用しているため
市販のものよりも液のあがりが早いかもしれません。
市販のものだと、500wで熱くなるまでチンした方がよいかも。

ジッパーバッグを優しくもみもみして砂糖を溶かすときに、
必ず液が梅全体に一度はかかるようにしてくださいね。
泡が出てくるようなら発酵しないよう冷蔵庫で保管してくだい。

できたシロップは一度熱を入れると日持ちがしますが、
そのままでも冷蔵庫で保管すれば大丈夫です。
おそらくそんな心配はまったくする必要ないくらいに
あっという間になくなってしまいますから



では、今日も皆様にとって良い1日でありますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 6, 2020 11:32:20 AM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: