全51件 (51件中 1-50件目)

◆さわらのつみれだんごスープ◆ 今日はお魚で~す♪またまた「キッチンドッグ」のレシピをアレンジしました。材料・・・さわらの切り身、豆腐、大根、にんじん、ピーマン、片栗粉、ゴマ油、亜麻仁油さわらをミンチしてつみれ団子にし、かつおだしで他の材料と一緒に煮込み最後に片栗でとろみをつけました。見た目にもおいしそうな一品でしょ?さわらは、生協で冷凍骨抜き切り身を購入し1切れずつ解凍して使っています。ちょっと野菜を加えたいとき用にミックスベジタブルも買い置きしました。とり農園のわんこ用鶏肉もあるので冷凍庫がいっぱいいっぱい・・・(^_^;でも、ウンチの量とにおいから判断してもやっぱり手作りにしてみてよかったなぁ~と実感。さて、今日は梅雨の晴れ間(^^)実家で洗車してまたまた健康の森へ行ってこようと思ってま~す。 車ではおとなしいはな☆
2005.06.18

「キッチンドッグ パーフェクト50レシピ」を参考に高野豆腐の麻婆を作ってみました。材料は・・・高野豆腐、鶏ひき肉、大根、人参、片栗粉、ごま油 です。高野豆腐は繊維が豊富で、体内に蓄積されたダイオキシンなどを吸着し体外に排出する働きがあるそうですよ(^^)水で戻してすぐ使えるので便利です!ついでに高野豆腐を煮て私たちのおかずも一品できちゃいました♪この本はおしゃれなワンコごはんがたくさん載っています。でも時間をかけずに作れるものも多いのでおススメですよ~さて、東海地方は今日から梅雨入りした模様・・・朝から雨なのではなのお散歩も中止です(´□`)散歩へ行けないと爪が伸びるのが早いので、こまめにやすりをかけて爪きりにも行かなくちゃだわぁ~ はなは散歩へ行けないのが分かっているのかず~っと寝てます。この服はミニーちゃんキャミ。かわいいからと独断で購入。旦那さんからは似合わない・・・と言われちゃいましたケド(T T)この服を着せると「おぉ!はな。今日はえらいかわいい服を着てるねぇ~」とはなをからかって遊んでいる旦那様なのでしたぁ。
2005.06.11

先週の土日に金沢へ1泊旅行へ行ってきました~!昨秋、幼なじみが金沢へ嫁いでいったので新居訪問と観光を兼ねて。「弁当忘れても傘忘れるな」というぐらい雨の多い街らしいのですが、一度も雨に降られることなく楽しめました♪結婚式で訪れたときにはバスで行ったのでひがし・にし茶屋街、長町武家屋敷跡など散策中心でした。今回は前回行けなかった兼六園と、せっかく車で行ったのでなぎさドライブウェイまで足を伸ばすことにしました。まずは兼六園。 カキツバタがキレイでした(^^) 日本最古の噴水。自然の水圧で噴水があがっているのだそう。 地面から2メートルも根が上がっています。 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)がモデルなのだそう。 と 右手の石でできた雁行橋は壊れる恐れがあるので現在は渡れませんでした・・・ 全長8キロの海岸のうち5キロを車で走行することが可能です。 たまたま砂まつりを開催中でした。札幌雪まつりの砂バージョン?砂で作った砂像がたくさんありました。能登は源義経にゆかりがあるようで義経と弁慶が彫られていました。(ちなみに裏側はハウルの動く城でした)金沢にはまだ見たいところがたくさんあるのでまた行きたいな~と思ってます。
2005.06.10
カレーをタマネギ抜きで煮込んで味付けする前に取り出せば・・・はなのごはんのできあがり♪とっても簡単に手作り食ができちゃいます(^^)煮込んだ野菜は消化に良いし、いろんな野菜とお肉が一緒に摂れて一石二鳥!今回もいい子でお座りして待ってます。はなのごはんは冷まさないといけないので、自分たちのごはんを作る前に用意してしまいます。はなもだんだんそれが分かってきたみたい。私がキッチンにいると「ごはん~♪」とやってきます。そして待ちくたびれてキッチンの入り口で寝ちゃったりして・・・忙しい時はやっぱりオートミールが便利!水を加えてレンジでチンすればもうできあがり。そこに吉岡油糧の粉末ミルクを加えて湯で野菜・湯でささみなんかを加えてあげています。はなのためにと有機野菜を買うようになったし、ごはんも雑穀の素を入れてるし私の体にもいいことあるかなぁ~(^^;
2005.06.01
昨日はまたまた愛知健康の森運動公園(名前長すぎ!)へ行ってきました!1時間ちょっとかけてはなとお散歩を楽しみました。本当は、近くにある「げんきの郷(さと)」というところへ野菜を買いに行きたかったんですが、ギリギリ5時だったのであきらめることに・・・リベンジで今日も行ってきます!!フフッ・・・公園で柴の女の子に会ったんですが、はなよりも大きくて「豆柴ですか?」と聞かれてしまった。でもはなは7キロだから普通だと思うんだけどな~豆柴の定義ってどんなんなんだろ。写真のはなはベンチの上で風に吹かれて何かをみつめてます。なに見てるんだろ^_^本当は今日の朝も1時間の散歩へ行って歩きすぎて足がガクガクなのだけど、せっかくのおやすみだから今からもう1回散歩へ行ってきま~す(^o^)/
2005.05.27
昨日は天気が良かったのではなをお風呂に入れました^_^最近、足がカユイカユイだったので足を念入りに洗ってあげました。そして乾かしてからブラッシング♪毛が抜ける抜ける!掃除したばかりなのにまた毛だらけの部屋になっちゃいましたぁ~お風呂後はなぜか家中を走り回るはな。疲れたのか今日は爆睡です...zzz写真を撮ってもご覧のとおりしょぼしょぼなのでしたぁ~
2005.05.24
昨日は、冷しゃぶを多めに作ってはなのごはんにしました。いい子でおふせをしてごはんを待っています(^_^)お肉はいろんな種類をあげた方が良いということで牛さんにしてみました。たまには内臓系のお肉をあげないといけないようなので、次回の買い物の課題ですね。実は、先日焼き鳥を食べに行って初めて「砂肝」を食べた私。「砂」と付く名前だけで敬遠していたんですが、食べてみたら意外とおいしかった(^Q^)砂肝も内臓系のお肉!これは私も食べたいので候補ナンバーワンです(^^)はなの健康を考えていたら私も健康になれそうな気がしてきましたよ~♪
2005.05.23
手作り食の本を読んでみて分かったこと。かなり手の込んだレシピもあれば簡単にできるレシピもある・・・ということ。買った本のうち2冊はドッグカフェのレシピ本だったので見栄えはいいけれど、ちょっと作るのはなぁ~というものも多かった。ホットドッグなんて犬には食べにくくてしょうがないなんて思ったりもして・・・(-"-;そして1冊は、32キロもあるゴールデンレトリーバー用の量だったのではな用の量に直すのはちょっと面倒な感じ。一番簡単にチャレンジできそうなのは獣医師須崎恭彦先生の本かもしれないなぁ。上の写真が初めての手作り食です。主食は白米をミルクで煮てミルク粥風に。トッピングはささみ、かぼちゃ、レタス、ブロッコリースプラウト、大根おろし、納豆です。カロリー計算はしていないのですが、だいたい頭の鉢の大きさ位が量の目安だそうです。手作り食に変えてみて1週間くらいたつのですが、目に見える変化は「食事を残さなくなった」、「ウ○チの量・においの軽減」です。それだけでも大きな成果かなぁ~と思っています。まだまだ改善の余地はあるのだろうけど。主食としてオートミール・白米を使っているのですが、白米は栄養価が低いため生協で頼んだ雑穀の素が届いたら白米に加えてみようと思っています。他にも、うどん・マカロニ・パスタなんかも塩を入れずにゆでてよく水洗いすれば主食として使えるそうですよ。私はささみはゆでて、ひき肉はごま油で炒めてから小分けして冷凍しています。前日の夜に冷蔵庫に移しておけば朝すぐに使えますし、お粥を煮るときに加えれば簡単に解凍できます(^^)いろいろ考えすぎると作るのがいやになっちゃうので、気楽に考えることがイチバンかも!
2005.05.22
最近、はなはお手てがかゆいらしい。気がつけば手をカミカミしている。あんまり噛みすぎてその部分だけ毛が薄くなっちゃった・・・はなは草の上が大好きなので、散歩へ行くとすぐ草っぱらに突っ込んで行くのです。草っぱらには野ダニなどがいることがあるので、私はなるべく近づけたくないんですが・・・困ったちゃんです(^^;今度お天気がいいお休みにシャンプーしてあげようと思ってま~す(^o^)ガンバレ、はな!さて、手作り食を始めたのですがそれほど面倒ではないように感じます。サラダを作るついでにはな用に野菜をみじん切りにしたり(犬の腸は短いので細かく刻まないと消化不良になってしまうそうです)、ハンバーグを作るついでにそぼろを作ったりしています。私は、油もいけないと思っていたんですが適量与えないと毛づやが悪くなりパサつくそうです。炒める時にはオリーブオイル・ごま油を使い、油を使わないメニューの時は仕上げにごま油を少しかけてあげるようにしています。食いつきは見事に全然違います!私がご飯の準備をしているとキッチンの前でお座りして待っています(^_^)その喜ぶ姿を見ると「頑張らなきゃな~」と気合も入りますね♪今日はオートミールを購入したのですが、お湯を加えればOKなのであとは野菜やお肉を加えるだけ!ちょっと手軽に作れそうな感じ。いろいろ試して感想も書いていきたいと思いま~す(^o^)/
2005.05.18

最近、良いドッグフードはないかと調べているうちに思わぬ事実を知ることになる・・・市販されているドッグフードには危険な原材料を含むものが多いということ。例えば・・・死肉、病死した動物の肉、保健所で処分されてしまった動物の肉など。とても人間用には使えないけれど、ペット用には規制がないため使えてしまうらしい。原産国が暑い国のものは注意!原材料が詳しく記載されてないものは注意! など。何を信じたら良いのか分からない状態。いろいろ調べた結果、たどり着いた答えは・・・自分で作る!たしかに、ドッグフードは栄養バランスが優れているので決められた分量与えればとても楽である。手作りにすると、足りない栄養素をサプリなどで補う必要もあるらしいし大変そう・・・でも、はなには長生きして欲しいし、おいしくて安全なものを食べさせてあげたい!思い立ったら即行動!ってなわけで今日、注文していた本が届きました\(^o^)/ ★わんこカフェ-愛犬のためのごはんとおやつのレシピ(もりたいくみ 著)★キッチンドッグ・パーフェクト50レシピ(南村友紀 著)★ナチュラル派のためのイヌに手づくりごはん(須崎恭彦 著)張り切って3冊も買っちゃったけど、まずは1冊ずつチャレンジしてはなに合うようにアレンジしていきたいで~す(^^) そんな頃はなは・・・カバさんのぬいぐるみとお昼寝タ~イム...zzz
2005.05.14
最近、はなの毛が非常に抜ける!掃除機をかけないと毛のかたまりがそこら中に・・・へ(´o`)へもちろん、クッションやカーペットも毛だらけ。そんな我が家で大活躍なのが「コロコロ」!粘着テープがついてて、柄を持ちコロコロ~とするアレです。正式名称はなんて言うんでしょうね??いつものようにコロコロでクッションについた毛を取って、取り終わったクッションを重ねてたんです。コロコロに夢中だったんですが、ふと見ると・・・はなが寝ていた~!重ねたクッションの上で気持ち良さそうに...zzzなんだか笑点みたいだったので写真を撮ってみました。「三遊亭はな」ってな感じでいかがでしょ??
2005.05.11
先回に引き続き、ソファーでくつろぐはな。しかしぃ~!後ろ足を背もたれに乗せて、なんともお行儀が悪いじゃないの!・・・という訳で写真を撮ってみました(^^)いつもはこんな格好しないんですけどね。女の子なのにねぇ(^^;今日、買い物へ行ったら格安イチゴを発見!1パック\150でした。とりあえず3パック買ってイチゴジャムを作りました♪ヘタを取って鍋で煮詰めお好みで砂糖で甘みを加えるだけです。自家製イチゴジャムを食べてしまうと、とても市販のイチゴジャムでは物足りなくなっちゃいますよ。明日の朝はこのジャムでジャムトーストだ~い\(^o^)/
2005.05.09
はなは気づくとソファーで寝てる。ソファーのふちっこがお気に入り(^^)最近暑いからひんやりして気持ちがいいのかも。(冬はコタツの中かストーブの前が定位置なのだ)すごく毛が抜けるので、布製のソファーじゃなくてホントよかった!と思う今日この頃・・・今日は実家に行ったらたけのこをもらえたので、夕飯はたけのこごはんとたけのこのお味噌汁♪なんだか春らしい献立かも(^_^)さすがにゴールデンウィークとあって、先日紹介した「愛知 健康の森運動公園」は人!人!人!車で通り過ぎたときに今まで見たことがないくらいのたくさんの人がいました!こんなに人がたくさんいるとはなが興奮しちゃうので、お散歩はいつもどおりおうちの近くで済ませました(^^;昨日の夜、吉岡油糧のミルクパウダーをフードにかけてあげたところ今日のウ○チがすごーくやわらかくなってしまった・・・最近、無添加のフード探しをしていていろいろなサンプルを申し込んだりしています。早くはなにベストなフードが見つかるといいな♪
2005.05.03
ゴールデンウィークなるものが昨日から始まったみたいですね。我が家には無縁の連休なのでいつもテレビを観て「渋滞すごいねぇ~」などと言っているうちに終わっています。・・・というあきは今日お休み。実は、昨日の夜すご~く眠くて22時半に寝てしまいました(v_v)..zzzそして今日起きたら10時半!ナント12時間も寝てしまったのだぁ~よほど疲れていたんだろうと自分に言い訳をしつつ、ひとりで起きて仕事に行った旦那サマに「申し訳ない!」と心の中で謝った・・・(-_-;)>"そんなわけで今日は、おうちで過ごすことに決めました。あきは人ごみが大嫌い・・・わざわざ疲れるために出かけることなんてないんだも~ん。ねっ。そんなとき・・・「遊んで~~」とはながおもちゃを持ってやってきた。そうだねぇ~今日は天気もいいし、はなとゆっくりお散歩しよっ♪
2005.04.30
足がピョーンってなってるの分かるかなぁ~??はなは寝ているときに前足がまっすぐ伸びている時がある。なんでなのかはナゾ ?(゜_゜)?まるで寝ながら「前にならえ」をしてるみたい(笑)脇の下を持って抱っこする時も足が伸びる。しかも全部の足が・・・(^^)お見せたいところなのですが、一人で抱っこの写真を撮るのは無理があるのです・・・柴犬の特性なのかなぁ?もしくは、はなだけ??う~~~ん・・・ナゾ
2005.04.26

ご期待に応えまして(期待してないって?まぁまぁ…)ドナルドTシャツのお披露目です!背中にドナルドのプリントがあります。かわいいでしょ?ディズニー感謝価格(?)で¥1500とかなりお安いの(^_^)Tシャツはキャラクターによってだいたい色が決まってまして、ミッキーは赤、ミニーはピンク、プーさんは黄色・・・などとなっています。だからドナルドだと青になってしまうんですね~ホントは、女の子だからやめようかな・・・と思ったのですが、さわやかそうでいんじゃない?ということにしておこうではないか。楽天でも販売してますが、サイズによっては在庫がないかも・・・
2005.04.22
今日はお休みだったので、はなの服を買いに行きました♪最近はなは少し大きくなったみたいで、服が小さくなってきたんです。昨日、サイズを測ったら首周り30cm、胴回り48cm。微妙なサイズなんだな、これが・・・よく買うお店ペットパラダイスではSサイズだったんだけど、はなのサイズだとSとSM(SとMの間のサイズ)のちょうど境目なのだ。Sだとピチピチだし、SMだと少し大きい(- -;う~~ん、いつもだったらネットで買うところだけど実際に見てみたいなぁ~そう思ったので、ペットパラダイスが入っているショッピングセンターへGO~お店にはいろんな服があって迷っちゃうぅ・・・かと思いきや、SMサイズがあまりない(-"-)必然的にSMサイズのある種類から選ばざるを得ないではないかぁ~!・・・というわけで、鳥さんのアップリケのあるTシャツとドナルドのTシャツの2枚をお買い上げ(^u^)♪本当はミニーのキャミソールも欲しかったけど、SMがなかったので断念。キャミだったら袖がないからSでもイケると思うけど、まだSMを試着させてないからまた今度にしよ~っと。そんなわけで今日のはなは鳥さんのアップリケTシャツを着せてみました!鳥さんのアップリケ部分はあんまり見えないけどね・・・ ̄▽ ̄;
2005.04.18
最近よく夢を見ます。この前はお風呂でうたた寝をしてしまい(危ないって!?)夢を見ました。海岸に貝がたくさん落ちていてその中にやどかりがいたんです。そのやどかりが何か言っている・・・すると、右耳から声が聞こえてきてびっくりして起きたんですよね…w(★o★)wおとといの朝また夢を見ました。仕事仲間のNさんと仕事をしていると、なぜかNさんがケーキを作っている。キウイとイチゴを挟んだミルクレープを(夢なのに具体的でしょ?)そしてNさんは、そのケーキを持ち帰ると言い出して半分私にくれると言った。私は「ケーキ代を払わなくちゃ!」と思っていたら目が覚めました。次の日職場でその話をしたらみんなに笑われちゃいましたが(´д`A疲れてるのかなぁ??ケーキの話はまだいいとして、やどかりに話しかけられる夢って一体!?う~~ん・・・ナゾです( ̄~ ̄;***********************************さて、今日のはなは・・・ドライブ中に「風を感じているはな」です。はなは車の中から外を眺めるのが大好き!鼻をフンフンいわせて何かのにおいを嗅いでいる様子。でも、速度が速くなってくるとなぜか外を見るのをやめちゃうんです。私のひざの上で「フーッ」と息をついて寝ちゃう(フテ寝?)風が痛いのかなぁ~?でもあんまりスピード遅いと周りの人に迷惑だからさぁ・・・
2005.04.14
実家近くにある「愛知健康の森 運動公園」へ行ってきました。土日はとても混んでいて車が停めれないほどです。とても広い公園で1周するのに1~2時間かかります。たんぽぽがキレイに咲いていたのでパチリ(-/■ゝ=☆白い花(名前が分からない…)と黄色いたんぽぽ、春らしい一枚が撮れました♪はなも気持ち良さそうにおおはしゃぎでした(*^_^*)そういえば、はなは芝生や草の上だとヘンな行動をします。急に後ろ足で地面をけり始めるんです。ウ○チをした後に土をかけて隠す為?とか聞いたことがあります。でも、別にウ○チをしたわけでもないのに突然!アスファルトの上では絶対しないのに…この癖、油断してるとあきはイタイ目に合います(-.-;砂がかかるんですよねぇ~はなはそんなこと気にせずにエイエイッ!てな感じに蹴りまくる!一種のストレス発散法かぁ??*********************************昨日は中日が巨人に勝ちましたぁ~♪さすがベテラン山本昌!!このまま巨人は阪神にやっつけてもらいましょ~(^o^)/このときばかりは私も阪神ファンに早代わり??今日は野球がお休みだけど、あいのり見なきゃだわ♪
2005.04.11
最近、はなは寝ぼすけです・・・朝、私が起きても布団の中から出てきません。もちろん旦那さんが起きてもね(笑)なんてぐうたらなワンコでしょうねぇ~まぁ、そんな寝ぼすけ顔もかわいいんですケド。人間が春になると眠いようにワンコも眠い季節なのかなぁ~?今日は地元のお祭りで外からおはやしが聞こえてくるのでじっと耳を傾けています。あとで散歩がてらお祭りに行ってみようかなぁ~♪そういえば、このお祭り、夜に花火が上がるんです!打ち上げ花火といえば「夏」ですよね(たま~にクリスマスにもあがるけど)引っ越してきたばかりのときはお祭りで花火が上がるなんて知らなくて、夕飯を食べていると急に花火があがるので驚きましたね。職場の地元出身の人に言うと、ここで育った人にとっては春の花火は当たり前の行事。でもやっぱり、他の地域の人にはヘンだ・・・と言われるらしいです(^ ^;この辺は山車も有名なのでお祭り好きなんでしょうね(^_^)地域によっていろんなお祭りがあるんだなぁ~と実感する今日この頃でした。そういえば、先日の高校野球で地元愛知の愛工大名電が初優勝しました!先輩のイチローも喜んでいるのかなぁ~その代わりドラゴンズは最近不調ですね(-.-;頑張ってくれよぅ!!
2005.04.09
かなりご無沙汰してしまいました(>_
2005.04.04
チョロQを走らせてみたら…すごい勢いで追いかけるはな勢いあまって私にも飛びついてきた(-.-;チョロQが椅子にぶつかったりしていろんな方向に走っていくのが気になってしょうがないらしいあんまりチョロQに夢中になってるからおもしろい写真が撮れるかも!と思ってデジカメを持ってきたら…この通りなんだかおすまし顔で全然おもしろくな~~い(>_
2005.03.26
はなが釣れた♪な~~んてボールにひもがついたおもちゃに食いつくはなです(笑)ひっぱりっこが大好きなので、ひっぱると意地でも離そうとしません…あんまりにおマヌケな顔だったのでパチリ★撮るとき笑えて手が震えたので、一枚はブレてしまった( ̄▽ ̄)ごめんよ~はな…またヘンな写真を載せてしまって。お嫁にいけなくなっちゃうわぁ~◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇昨日、中日vs広島のオープン戦へ行ってきました。妹が彼氏と行くはずだったけど、彼氏が仕事休めなくなったので代わりに。オープン戦だから空いてるだろうと思っていたら、結構人が混んでいて地下鉄は満員だった!こんな満員電車、大学の通学以来だよぅ(>_
2005.03.24

先日頼んだお出かけ用バッグが届きましたの♪早速することといったら…やっぱりぃぃ~~↓↓↓ 「ヘンなトコに入れんなよ!」とでも言いたそうなはな。おかまいなしで写真を撮るあき。そんなあきに呆れ顔のはな。しまいには… あくびをされちゃいましたぁ~だって、日記に写真載せたかったんだも~~ん!今まではプラスチックのキャリーを使ってたけど、ショルダーになるやつが欲しくって。でも、キャリーバッグって小型犬用のが多くてかわいいのはだいたい5kgまでとか…はなは7kgなので、探すのに苦労したぁ(>O
2005.03.22
今日は万博の内覧会ということで、ひと足早く見学に行く人で地下鉄が混み混みだった!昨日は5万人の人が出かけたらしい。内覧会で5万人だったら本番では一体何人の人が集まるんだろう??入場するのに1時間待ちだって!持ち物検査なんかがとても厳しいらしいです…私は、トヨタのロボットを見に行きたいな。安藤美姫がCMで乗ってるやつ…一度は必ず行こうと思ってるので、行ったら写真をUPしますね!いろいろ書こうと思ったのに、旦那さんを駅まで迎えに行かなくちゃいけなくなったので今日はこの辺で・・・
2005.03.20

写真を撮ったらこんな顔でした…別に怒ってるわけじゃないケド歯が出てる(-.-;勝手に「ガルルー」とか書いて怒ってる風にしてしまった。よく旦那さんに歯並びが悪いと言われるはな。犬に歯並びの良し悪しってあるのかなぁ…歯の大きさがいろいろあるし、歯並びのいい犬ってどんなだろ( ̄‐ ̄)ちょっと疑問 ?(゜_゜)?●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●そういえば、やっとセントレアへ行ってきましたぁ~♪高速を使っていったらアッという間!(当たり前?)(私は下道で行く予定だったのに旦那さんが新し物好きで高速を使うことになったんです…)セントレアは海をうめたてて作られたのでナビでは海の上を走ってる。そしたら旦那さん「すご~い!海の上を走ってるよ~」っていうか、ナビの情報を更新してないんだからセントレアがあるわけないじゃ~ん( ̄▽ ̄;当然、セントレアまで橋を渡らなくちゃいけなくてその橋だけで\350も取られましたの~~(>_
2005.03.19

散歩へ行くときよく会うおじさんがいる。はなはおじさんの家の前を通るとき「いないかなぁ~」って探してる。昨日もいつものようにおじさんと遊んでもらっていた。するとおじさんが「ここ、ケガしてるぞ~」「えぇ!!」見てみると、脇の下が赤くなってる。…全然気づかなかった。最近あたたかくて、服を着せずにリードつけてたからすれたみたい。まさか脇の下がこんなことになってるなんて。不覚だわぁぁ~家に帰ると早速服を着せた。いつものごとく服を着た後はショボ~ン…でも服って見た目にかわいいだけじゃなくて、皮膚を保護する役目もあるんだよ!我慢するのだはな!それにしても使っていたリードも細かったからいけないのかな…親バカな私は新しいリードを買うことにした。悩んだ挙句、胴輪タイプのリードに決定!水玉がとってもかわいい♪ちなみにコレ↓今日は新しいリードでお散歩!と思ったのにあいにくの雨で中止になっちゃいました(T T)今回は運良くおじさんが気づいてくれたからよかったものの、脇の下なんてあんまり見えないから気づかなかった。わんこは話せないから「痛い」とか言えないもんね…これからはもっと、体のチェックをしよう!っと。
2005.03.17
「フガフガ…」なんだろう?と思って見てみると、はなが玄関のドアのにおいをかいでいる。虫が外側にいるのかと思ったけれど、確認しても何もいない。リビングにおいで~と言ったらついてきた。でも、しばらくするとまた玄関に行って「フガフガ…」何かにおうんだろうか??結局何がにおうのかはまったくナゾのまま( ̄~ ̄)そのうちどうでもよくなったみたいだし…ふと、思ったけれどにおうをかぐ音ってたいてい「クンクン…」を使うような気がする。でも、今日のはなの場合は鼻息も荒く本当に「フガフガ…」といっていたので、あえて「フガフガ」という表現にしてみた。女の子なんだから、とも思うけれどまぁいっか。今日の散歩はとても寒かった!久々にマフラー&手袋着用しちゃったし!あったかいと花粉がとぶけど、こう寒いのもいやんなっちゃう。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆仕事のほうが結構忙しくてかなり久々の日記になってしまいました(T_T)残業が多くて家に帰ると夜9時半ぐらい…急いで夕飯作って…とかいろいろしているとPCを立ち上げる暇もなくって。今日から3日間お休みだからルンルンで~す♪やる仕事はかってが分かっているから楽なんだけど、部署が違うのでその都度確認をしなくちゃいけなくて大変(>_
2005.03.15
マスクで遊んでいたはな。おもしろがった旦那さんに首からさげられちゃいました。ショボ~ン…とした顔が笑えます(^3^)ちなみに服を着せられた後もショボ~ンとしてます。体に違和感があるのかなぁ~いよいよ明日からお仕事です!お弁当の準備もしたし、もう寝るだけ。前の会社なんですが、今回働くのは本社なので電話で話したことはあっても顔は知らない人ばかり…ちょっとドキドキなのでした(>_
2005.03.10
今日は前の会社の後輩と水族館へ行ってきました。ここへ行くのは小学校3年生の遠足以来。今日はどこかの保育園の園児が遠足に来ていたのでにぎやかな感じでした。入場料を払って中に入ると、まず最初に目に飛び込んできたのは…サメのモニュメント。口を大きく開いていて、中に頭を入れて写真撮影できるようになっていました。年甲斐もなく代わる代わる写真撮影をしてしまった(^ ^;ヾてへへ…園内ではいろんなショーをやっていました。☆イルカ・アシカショー☆ペンギンの餌やり☆アザラシにタッチ☆アシカにタッチ☆イルカと握手…などなど、子供から大人まで楽しめる内容でした。私が特に気に入ったのは、アシカにタッチ。記念撮影をするときにはほっぺにチューしてくれるんです!すごいおりこうさんで、写真を撮り終えるまでチューしててくれます(^ ^)子供ができたら年間パスポート(ナント\2200だって)買っちゃうかも~そうそう、今日ひとつ勉強になりました。イルカとクジラは別の生き物だと思ってた私。でも本当はクジラの中でも体長が小さいものをイルカって呼ぶんだそう。帰りにこの辺じゃ有名なマルハ食堂(セントレアにも出店してます)で海を見ながらお刺身やわたり蟹なんかをいただきました!(^o^)!ちょっとビールもいただいちゃったのですご~く眠い(-_-)~oO○明日は仕事のご挨拶で名古屋まで行かないといけないから早めにねよーっと。ではでは…次回ははなの写真をUPしますからね(*'v'*)
2005.03.08

ごみ箱をのぞいたらふたがはまっちゃった!…という写真です。こっそりごみ箱あさくってるからこんなコトになるのよ~ ( ̄з ̄) ププッ どうしてなのか、こうゆう場面に遭遇すると「助けなきゃ!」より「写真撮らなきゃ!」と思ってしまふ…犬にとってみりゃ「早く助けろ~」なんだろな。以前、姿が見えないと思ったら隙間に挟まって動けないということがあった。目撃したのは旦那さんで、やっぱり写真を撮って見せてくれた。でも?(゜_。)?アングルが悪くて何かよく分からない…彼は写真を撮るのが下手なようだ( ̄△ ̄;*今日おもしろかったこと*衝撃映像の番組で紹介された天気予報のシーン「ところどころ通り魔があるでしょう」ホントは「通り雨」って言いたかったらしい。「通り魔」なんてあったら怖くて出かけられないよ~~こんなくだらないことで笑っている私って……
2005.03.05

トートバッグの中をのぞいてたら…こんなんなっちゃいましたぁ~~でもどっかに引っかけちゃうと危ないよね。今日はトイレを失敗!?はなはトイレの前にシートの上でひたすら回ります…くるくるくるくる……♪そのうちにシートからちょっと外れちゃって(目が回ってるのかなぁ)半分はみだしちゃったりする。この回る行動は柴犬には多いらしい。習性なので、失敗してもしかるわけにはいかないんだよね。 今日、テレビで「炊飯器で楽しちゃおう」という特集をしていた。この前作ったミネストローネも、炊飯器に材料を入れて炊けば簡単にできるんだって!対流するから煮崩れもしないらしい。でも、疑問に思うのは…ごはんを炊くのはどうするの?ってこと。炊飯器が2つあれば便利だけど普通の家庭には1個しかないよねぇ??しかも「夜作って朝まで保温しておけば朝楽ですよ~」って。朝は楽かもしれないけど、朝までの保温にかかる電気代は無駄なんじゃぁ??そう思うのは私だけ?今日、関東地方は雪らしい。運悪く旦那さんのいる宇都宮は積雪11cmだって!朝から写メで教えてくれました。夜迎えに行かなくちゃだわ。でもその前に1週間ぶりの買出しに行かないと野菜が底をついちゃった( ̄▽ ̄;)
2005.03.04

今日はひなまつりですね~といってもこの年になるとちらしずしを作って~おひなさまを飾って~なんてことはしませんが(^ ^; 我家の愛娘(?)はなも女の子なのにひなまつりとは無縁…今日も家中を走り回ってます ( ;-_-ノ オイオイ…下の人に迷惑じゃさっき、かくれんぼをしました。ただクローゼットに隠れてみただけなんですが…すると隙間から臭いを嗅ぐはなの鼻が!ここから臭いがするワン▼・ェ・▼鼻を押し付けてフガフガいってるのがおもしろくってしばらく見てたりなんかして… 今日のはなのテーマは「なに見てんのよ~!」(どこ見てんのよ!のパクリ?)なぜだかツ~ンとすましています。 来週から以前勤めていた会社のヘルプで、ちょっとお仕事をすることになりそうです。今月は決算月なので忙しいらしい。週3日ぐらいならいっかなぁ~と思って。そうなるとあんまりPC触れなくなっちゃうなぁ(-"-;
2005.03.03

昨日に引き続き、食べ物への欲求を抑えられないはなでした~旦那さんが仕事の帰りにミスドでドーナツを買ってきてははなに与えるので、すっかりドーナツ中毒です(笑)ガサガサッという音だけで飛んできます。でも、私はあげないけどね~先代のはなが糖尿病で亡くなったので、同じ目にはあわせられない!!旦那さんが甘やかすのでせめて私だけはあげないようにしないと!本当に病気もしくは肥満犬になりでもしたら大変だもの(>_
2005.03.02

おうちにこもってばかりいるからか、なんだかお腹が減らなくて…特に朝起きてからすぐ朝食を食べる気がしません。ついつい飲み物だけで済ませて、気付いたらお昼って感じかなぁ…最近、ハマっている飲み物がある。「黒豆ココア」氷川きよしさんがCMしてるアレです。女性ホルモンに「イソフラボン」が良いということと、牛乳嫌いな私が牛乳を飲むために何か混ぜたかった…ということでたどり着いた訳です。オバサマにすごい人気があるのが分かる気がする。普通のココアより甘ったるくなくて飲みやすい!春になるまでは黒豆ココアを飲み続けるだろうな…一度ハマると飽きるまで続けてしまう。そんな性格のあきなのでしたぁ~ はなのおねだりポーズ机に手を乗せてもらえるまでひたすらじぃ~~とみつめます。 今日から日記のプレビュー見れるんだぁ♪結構便利♪
2005.03.01

実は私あきにはうまれながらの持病がありまして、昨年仕事を辞めたことを機に治療に専念することにしました。今回のところは詳しい病名などはちょっと伏せさせていただくんですが、のちのち紹介して同じ病気の方の励みになるようなHPを作れたら…と思っています。昨日、ちょうど病院での治療がありまして麻酔などの影響で少々気分が優れないのでパソコンに向かうのもツライところであります…そんな訳で、今日ははなのどアップ写真でご勘弁を…また復活したらお知らせいたします。 はながデカイ~~&テカテカ☆
2005.02.26

今日は昨日に比べるとかなり寒いです~(>_
2005.02.24
今日は前の職場の先輩とランチすることに。場所は名古屋市緑区の「パステル」というお店。「なめらかプリン」が有名なお店です。12時に行くと駐車場はもう満車!仕方なく近くの丸忠の駐車場へ停めてしまった(丸忠さん申し訳ない(>_
2005.02.23

昨日は散歩途中にあるペットショップで爪を切ってもらいすっかりキレイキレイになったはな。実は爪切りもキライなのできっと最悪な一日だったことでしょう…旦那さんにも「今日はえらい目にあったねぇ~」と言われてました(笑)でも毎月1回の試練はこれからも続くのです…シャンプー翌日はいつもぐったり。朝ごはんも食べずにず~っと寝てる。以前、友達が来る当日にシャンプーしたら静かになりすぎちゃって「はな元気ないからつまんな~い」と言われてしまったこともあるぐらい(^_^; 寝ぼすけはなをパチリ☆ ケータイで撮ったからかちょっとボケてる…
2005.02.22

今日は暖かいのではなをお風呂に入れることにしました。実は、はなはお風呂が大嫌い…寝ているところを気付かれないように近づいてお風呂場へ連行した(笑)やっと気付いたらしい。もしかして…お風呂~(>_
2005.02.21

今日はとてもいい天気です。ルンルン気分♪で散歩に行ったら大変なことになりました(>o
2005.02.20

今日は確定申告に行ってきました。工事で道が混んでいるので歩いて税務署まで行くことに。15分程で税務署に着きました。「確定申告したいんですけど…」「ここではなく福祉会館で受付しております。」えぇーーー!ここじゃないの!?そういえば回覧板がきていた!てっきり「確定申告の相談窓口を福祉会館に開設します」という内容だと思っていた( ̄▽ ̄;)ちゃんと見たつもりだったのにぃ~実は福祉会館は駅の手前、税務署は駅の向こう。思いっきり遠回りをしてしまった!やっと福祉会館へたどり着いた。案内板を見ると、「ただいま昼休憩のため受付できません。」なにぃ~!!と思ったら相談窓口は休憩中だったけど提出窓口はやっていた。もうっ!びっくりさせないでよ~(>
2005.02.18

今日、新しい空港が開港しました。朝からそのニュースばかりです。以前利用していた名古屋空港より断然近くなるのであきにとってはうれしいところです(^_^)ただ、空港へ続く道を整備しているので家の前の道が工事中(-.-)渋滞しているので出かける気になれません。本当は確定申告に行かなくちゃいけないんだけど…中部空港には滑走路を見下ろせる温泉(銭湯!?)があって、飲食店も充実しているので今度ドライブがてら行ってみようと思ってます。なんでも、鉄人(誰だったっけ…石鍋シェフ??)のレストランは予約でいっぱいなんだそう。今年の誕生日にディナーをと旦那さんにおねだりしてしてるんだけど今から予約しなくちゃいけないぐらい!?そうそう空港への特急電車のCMを玉木宏さんがやってるんです♪名古屋出身だから?ウォーターボーイズの時からファンなのでうれしいですね~(*^▽^*)年下だったのにはびっくりですがw(゜o゜)w全然関係ないけれど、最近PCのセキュリティを厳しくしたから動きが遅い(-゛-;)旦那さんのPCがウィルスにヤラれて大変だったから我慢するしかないっかぁ~
2005.02.17

天気予報どおり昨日の夜から雨です…はなは雨が大キライ。昔レインコートを着せて連れて行ったら途中で座り込んで動かなくなっちゃって、仕方なくだっこして帰ったことがあるのです…それ以来、雨の日のお散歩は中止です。はなは基本的にはおうちでトイレするので散歩に行かなくても大丈夫。お外でしかトイレできないとどんなお天気でも(台風でも)連れてかなくちゃいけないから大変(>_
2005.02.16

昨日は雨降りませんでした…今日の夕方から降るらしいですが、外をみるとそんな気配はありません。天気予報あてにならないぞぅ! いい子で留守番していたのでおやつをあげました。「むしゃむしゃ棒」というヘンな名前の…でも食べてるはなの顔もちょっとヘン!? ヘンな顔をしてもかわいいぃ~と思ってしまうんだけど。はなはアイスがだ~いすき☆冷凍庫からガサガサとアイスを取り出すと…どんなに眠くても飛んできます(^ ^;虫歯になるからあげちゃダメと言っているのにだんなさんがこっそりあげてしまうのでアイスをくれる人=だんなさんと学習したようで私には「ちょうだい」といってこないんだなぁ~実は明日、はなの2歳の誕生日!明日は特別メニューを作ってあげようと思ってます♪今からレシピを探さなきゃ!
2005.02.15

夕方から雨が降るらしい。ただでさえ冬は洗濯物が乾かないというのに( ̄∧ ̄)お風呂場には「浴室乾燥機」なる機能がついているんだけど、ガス代のことを考えるとおそろしくて使えない…そんなときはお風呂場に干して除湿機を「衣類乾燥モード」というのにしてつけておくことにしている。もしくは扇風機を首振りにして、浴室の換気扇をまわすと空気が流れて乾きやすい…とテレビでやっていたっけ。今日は旦那さんのYシャツのアイロンがけもしなくちゃ!アイロンがけはあまり好きじゃないんだ…作業服で洗濯するだけで済む仕事だったら良かったのになぁ…なんて思ったりして。そうそう、今ドキの洗濯機にはいろいろな機能がついていて、「Yシャツ」コースを選択すると脱水時間を少なめに洗濯してくれるのだ。便利になったものですf^_^;でも次に買い替えるなら乾燥機付きのにするんだも~ん♪私が家事にあけくれている間もはなはひなたぼっこ ひなたで暑くなったら日陰へ移動して…という繰り返しです。いいなぁ~ワンコは。私も一緒にお昼寝したいよ(o>з<)o
2005.02.14
昨日は実家へ夕飯を食べに行きました。姉の旦那さんのリクエストでメニューは天ぷら。我家の天ぷらといえば…えび・いか・なす・かぼちゃ・ピーマン・レンコン・さつまいも・舞茸…かな。昨日は珍しく「かき揚げ」を作ることに。かき揚げというとにんじん&玉ねぎなんですが、姉の旦那さん(山梨出身)の家のかき揚げはじゃがいもが入ってるんだそう。じゃがいものかき揚げって食べたことないなぁ。そして、さつまいもがなかったのでじゃがいもを揚げることに。お母さんったら「衣はつける?素揚げの方がいいかしら?」素揚げにしたら天ぷらじゃなくてフライドポテトだよ~実は、私えび天がキライ…えび自体、火を通した物がイヤ。刺身は食べられるんだけど。昨日ももちろん食べませんでした( ̄л ̄)なのにえびがてんこ盛り…うちは旦那さんの実家も近いのであまり食文化の違いは感じたことないかな。昔ともだちとソース派orしょうゆ派?みたいな話をしたっけ。私は目玉焼きにはソース&ケチャップを混ぜた物。玉子焼きは砂糖&しょうゆで味付けします。塩味の玉子焼きの家庭もあるんだけど、私は甘い方がすき。うちのだんなさんはマヨラーなのだ。コロッケとか豚カツのような揚げ物にはソース&マヨネーズ。カロリー取り過ぎじゃない( ̄▽ ̄;)そろそろコレステロールとか気にしないと。やせていても糖尿病になるっていうしね。主婦になって一番の悩み事は…メニューを考えること!これにつきる!他の家事は考えなくてもできるのに、メニューばっかは毎日同じじゃ飽きちゃうし…今日の夕飯も何作るか冷蔵庫と相談してみなきゃな~。
2005.02.13

雲が多いけど、晴れています。洗濯日和です♪冬は洗濯物が乾かないので困りますよね~(x_x)今日は祝日なんですよねー全然そんな感じはしないけど。仕事をしてないと日付や曜日感覚がなくなっちゃいます。この前もあやうく友達との約束を忘れるところでした…それとも脳の老化!?ヤバイヤバイ…最近パソコンばかりしているので、「かまってかまって~」とはながやってきました。「はなもパソコンやってみる?」「ワン♪」しまった~(>◇<)はなには指がないのでマウスをクリックできない!!ごめんね。はな…「見てるだけでも楽しいワン」
2005.02.11
昨日は「日本vs北朝鮮」の試合を観ました。仕事中の夫にスコアを報告するため…という感じなのですが。実はサッカーにあまり関心がなかったんですが、同点にされてからは夢中で応援していました。しかし!試合終了間際の21時に夫を駅まで迎えに行かなくてはならなかったので車のナビで観るハメに。勝ち越しゴールも運転中で観れなかったのだ~(T_T)私はやっぱり、前回のワールドカップに出場できなかった中村&高原には頑張ってもらいたいですね。後半もこの二人が出場してから雰囲気が変わりましたもんね!うちのはなもこの試合に影響されてか、試合終了後、家にあるサッカーボールで遊んでました。鼻の先でボールを転がして犬版ドリブル!?でリビング中を走り回って楽しそうでした▼o・ェ・o▼♪今日も暖かくてお散歩日和♪このまま春になっちゃいそうなぐらい(*^_^*)でも花粉症の私にとっては恐るべき季節でもある…今年は甜茶エキスなるものを飲んでるんですが、効き目あるのかなぁ~更なる対策を考えなくてはね・・・
2005.02.10

今日は晴天です。風もなく気持ちいいのでお布団を干しました(^ ^)♪【今日の朝ごはん】最近の朝ごはんブームはフレンチトーストです。卵+ミルク+砂糖にたっぷりひたしたパンをフライパンで焼くだけ。ハチミツをかけてあま~くいただくのが私流。リンゴジュース&ヨーグルトと一緒にいただきま~す!(^o^)!この前、あるある大辞典でヨーグルト&リンゴの組み合わせが良いと言ってたけどヨーグルト&リンゴジュースじゃダメかなぁ・・・(゜゜;)なんて。今日は暖かいからはなの散歩もゆっくり時間をかけて行ってこようと思ってま~す。
2005.02.09
全51件 (51件中 1-50件目)

![]()
