2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
★ただ今日記、まとめ書き中~★今日は、としぼんのインフルエンザでお休みさせていただいた粘土教室の振替で、茨木のお教室に行きました!今日は1人でしたので、ガッツリと教えていただきました!近所のお友達が、私が講師免許を取ったら、真剣に教えて欲しい!っと熱望してくださり、私も免許取得にかなり熱くなってます頑張ってまぁすっで、私の崇拝している粘土の先生、今日は美味しいケーキがあるから食べていって~っと出して下さったのは…!『マダム・シンコ』の『マダム・ブリュレ』バームクーヘンの上に、ブリュレがトロ~リ乗ってるんです!そのまま冷たいケーキだと、ブリュレ部分がパリパリで、美味しいのですが、温めても絶品!ブリュレ部分がトロリとして、ふんわり温まったバームクーヘンと相性バッチリ!2度美味しい!!も~一口でファンになってしまいました!ので、帰りに大丸に寄り、早速購入~ケーキ売り場まで、道に迷い(方向音痴です)ウロウロしていたら、最近会えなかった限定品、『梅の宿 ゆず酒』を発見!!!きゃ~~めちゃ嬉しい!!これは日本酒ベースで、私は好きな部類ではないのですが、ゆずの果汁が濃く、最高に美味しいお酒なんです!でも限定品で、なかなかてに入らなかったので、即買い! 嬉しい~♪ソーダ割が好き♪今日はとっても楽しいお買い物が出来ました早速帰って家族でケーキを味見かなり甘いですが、大好評でした この豹柄は大阪好み!?また大阪に行ったら購入しよ~お勧めです
2009年02月28日
コメント(0)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今日は小学校の参観なのですが、としぼんはインフルエンザでお休みなので、しょーごんを見に学校に行きました!(本当はとしぼんメインで観る予定だったのですが…)1年生最後の参観なので、発表会形式で、色々な特技を見せてくれましたしょーごんは『こま回し名人』で、一生懸命こまを回してくれました とってもカッコ良かったよしょーごんは気ままな次男なので、色々と心配ですが、大きな声で発表も出来て、少し安心しましたもうすぐ2年生。お勉強もがんばろうねとしぼんは完全復活!月曜日から学校に行けます!としぼんも早く学校に行きたい!っとソワソワしてます
2009年02月27日
コメント(0)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今週は、1週間、としぼんのインフルエンザB型週でした~まず、23日(月)3年生は社会見学で、お弁当が必要。なので、朝早起きして、ばっちりお弁当を作りました!出来上がってとしぼんを起こしに行くと…、熱っぽい!!ひぇ~!でも、本人は元気そうなので、とりあえず学校は休んで、家で寝ていました。すごい睡眠なんですが、熱は微熱とまりで、午後には平熱。私はパートに行きましたお弁当頑張ったんだけどなぁ~すると携帯にメールがわんさか!どーしたのか見てみると、としぼんの仲が良いお友達が全員インフルエンザB型だったんです!としぼんも!?っというメールで、まだ分からないですが、熱は下がってるし…っと微妙の状態!24日(火)今日はとしぼん、朝から元気!なので、学校に行きました!元気になってよかった~っと思いながら、私はパートに。学校から帰ってきたとしぼん、朝とは打って変わって、めちゃ顔色悪~!!熱は微熱ですが、横になってぐっすり寝てしまいました。夜に38度まで熱が上がり、これは…怪しい…。25日(水)午前中に、かかりつけの病院に行って、検査してもらった所、インフルエンザB型判定いただきました~!今週学校はアウトですただ熱の高くないので、タミフルは出ませんでした。今週は粘土教室や、参観、お友達とのランチと予定も満載でしたが、全てキャンセルただ皆さん、お子様がいる方なので、事情を理解していただき、ありがとうございます今週は私も家でゆっくりします
2009年02月23日
コメント(0)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今週の土日は、粘土基礎科2の、難関(私にとって)の『お皿』作りに没頭しました!今までは粘土で形を作り、色を塗ることは殆ど無かったのですが、今回はお皿に顔料で絵付けをします。。。小さいお皿に、更に小さい模様を描きます。絵を書くのは好きですが、ここまで細かく、筆を使って書くのはかなり根気と根性が必要だと思いました~でもでも、根性で描き終わりました!後は、お教室に持って行って、先生に最後の工程をしていただきます!この画像はまだ途中段階。ちゃんと飾り終わりましたら、しっかりアップしちゃいます!お楽しみに これからレースを貼ったり加工します!その次の課題『おもちゃ』は最高に私好みの作品です!早く次に進みたい!!
2009年02月22日
コメント(0)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今日は、月1回の贅沢ケーキ教室の日です!今日は、チョコとくるみのタルトと、抹茶のババロアを作りました先生の完璧な下準備のお蔭で、とっても楽で楽しくケーキ作りをさせていただいています!作りながらの、みんなとのお喋りもとっても楽しみの1つ!パートをしていると、なかなかゆっくりとお喋りする機会が少なくなったので、近況報告や、近所の情報など、色々な話が聞けて、楽しいですっとなんだかお喋りしに行ってるのか、ケーキを作りに行ってるのか、分からなくなってしまいますが、ローズとマリーの会話を続けながら(似ているらしい…)手はちゃんと動かしています!! タルト生地の出来上がり♪そして!待ちに待った、ケーキタイム作っている途中に、先生が一息させてくれるんです めちゃくちゃ美味しい!!しあわせ♪そして、ほとんどの工程が終わった後、ランチタイムでぇすランチも全て先生の手作りです! 美味しい~♪テーブルコーディネーターのお勉強もされてるので、盛り付けやお皿のチョイスがとっても素敵なんです!私も、1回でいいから、テーブルコーディネーターの体験をしてみたいです!きっと私の食の世界が変わるだろーな今日も素敵な時間を、ありがとうございました
2009年02月20日
コメント(1)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今日は、3年生2人、2年生1人、親子のお母さん1人の4人でレッスンです実は前のレッスンの時に、聞き間違いをしてしまい、洋食屋さんをご希望だったのに、ケーキ屋さんを準備してしまい、ご迷惑をかけてしまったので、今回はリベンジで洋食屋さんです!!私も張り切って準備させていただきました!洋食屋さんは、ケーキ屋さんに比べると、見た感じ手が込んでるように見えますが、実は簡単なんですただ、お母さんも一緒だったので、大人の話が盛り上がり、ちょいと進みがゆっくりでしたでもでも、みんな色々なお喋りをしながら、美味しそうな作品が沢山出来ました~~ とっても上手に出来ました粘土を楽しんでくれるお友達が増えてきたので、予約が取りづらくなっています。すみません!相席が出来る日もあります。何でも聞いてくださいね今日も楽しいレッスンでした!(焼きたて手作り食パンの差し入れをありがと~~)
2009年02月17日
コメント(0)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今日はバレンタインディです~私は子供達には『ドラゴンボール』の手作りチョコパパには、ちょっと贅沢にゴディバのチョコ私があげるから、も~いいじゃんって気持ちなんですが、子供達はなぜか朝からそわそわ。午前中にピンポンが!2人とも「チョコか~」っとテンションが上がりましたが、宅配便…またまたピンポンが!すると同じ学年の女の子が!としぼんに~一緒にしょーごんにもそしてまたまたピンポンが!同じ学年の女の子が!としぼんに~するとしょーごんの様子がおかしくなってきた!!ドアのカギを開けたり、廊下側の窓を開けたり!「寒いし、物騒だから閉めてよ~」っと言うと、「今度はオレにくるかもしれないから、開けとくの!!」っとけなげなしょーごん…。。。夕方まで粘りましたが、とうとうしょーごんにはピンポンがありませんでした…「なぁ~、バレンタインディって、何時まで?」っと言い出した…も~お母さんがあげたから、いいでしょ~!すると、旦那登場~!「なぁ~しょーごん、お父さんも誰もピンポン来なかったやろ…」っと2人で肩組んで、もてない同盟を結成していました(ま~旦那にピンポン来ても困りますけどね~)来年のバレンタインは月曜日みたいです~しょーごん頑張れ~ ニタニタとしぼん♪ でもどうやら本命では無いらしい…。。。
2009年02月14日
コメント(1)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今日は、夕方に近所の友達がお茶しに来てくれましたお互い仕事をしているので、なかなかゆっくりお喋りできないので、子供達が遊びに行ってる間につかのまのお茶タイム前にも紹介しましたが、BOHの紅茶香り高くてとっても美味しいんです!これはライチですが、私のお勧めは勿論『マンゴー』ホントにホッとするお味です!(紅茶はストレート派ですが、これにはお砂糖を入れてもグッド!)すると、お友達はバレンタイン近くになると、限定である店で販売してくれるこのチョコをおみやで持ってきてくれました。あの有名な六花亭のストロベリーチョコめちゃくちゃ美味しい!!イチゴの甘酸っぱさがチョコの甘さと素敵なハーモニー美味しいお茶とお菓子、っで、めちゃくちゃお喋りしまくっていたらいつの間にか8時前!また、次回に延長って事で、わかれました夜ご飯作っておいてて良かった~~イチゴのホワイトチョコ味、明日買いに行こ
2009年02月12日
コメント(2)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今日は、1年生4人の女の子で、1名初めてのお子さんです私もちょっと緊張しながら、お母さんにレッスンの様子を少し見ていただきました今回は「リアル・クッキー」です!初めて教えるので、1週間前から少しずつシュミレーションしていたのですが、クッキーだけだと寂しいので、ワンスプーンデザートもレッスンに組み入れました 簡単で可愛いでしょ♪早速レッスン開始!今日の4人ちゃん達もとっても元気で、色々なお喋りをしながら楽しくクッキーを作りました!初めてのお友達も、工作などが大好きなお友達でしたので、手もしっかり動かしてくれて、素敵な作品が出来ました作品ご紹介~ そして!なんとっ!!早く終わったので、残りの時間で、余った粘土を使って、各自創作粘土をしてもらいました!すると!どんどんアイデアが湧いてくるようで、色々な作品が出来上がりました!いやぁ~この発想!すごいわ~!!今日初参加のWちゃんの作品 Hちゃんの作品 セリフを「ひらがな はんこ」で表現! お買い物の文字を立体的に! Aちゃんの作品 Mちゃんの作品 1枚の板に素敵に配置! お名前をローマ字で可愛くデコ♪この立体作品や、ローマ字作品、とっても参考になりましたホント、発想が柔軟です 私も作品をじっくり作りたくなりました
2009年02月09日
コメント(2)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今日は、小学校の参観日です!午後からなので、なんと!天王寺まで色々と買出しにサクッと行ってきました!!書いたい物をしっかりメモして行ったので、パパッと買い物は終了~!急いで学校に向かいました!本当は毎年、2月は音楽会なのですが、今年は音楽の先生が変わってしまったおかげで、なんと、低学年はただの参観日……1年生の可愛い歌声を楽しみにしていたので、とっても残念だったのですが、先生も考慮してくれたのか、1年生はクラスで小さな音楽会を開いてくれましたとっても可愛い歌声に、ビデオ全開で撮りまくり今月は月末にも参観があるので、兄ちゃんは月末にしっかり見る約束をしたので、今回は1年生メインで参観しました。 上手♪(親ばか^^)参観は学校の様子が見れて、いいですね
2009年02月06日
コメント(0)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今日は、午前中は私のビーズ教室でした! レッスン13終了~!とうとうこれから最終課題です!頑張って資格取るぞ~そして、お昼はお友達とパスタランチに行きました!美味しいパスタで楽しいお喋りで気分も上場~そして、午後は自宅でキッズ粘土教室です今回は、3年生2人、1年生2人、幼稚園1人の5人組さん『ケーキ屋さん』に挑戦です!ケーキ屋さんは少しお時間がかかるので、気合を入れてレッスン開始!しかーし!、2度目のレッスンで、子供達はすっかり要領を得てくれていて、楽しくお喋りしながらも、ちゃんと手を動かして、美味しそうなケーキを沢山作ってくれました!早速ご紹介! みんなとっても上手に出来てます!『楽しい~!』『もっと色々作りたい!』『次はいつ?』など、とっても嬉しいお言葉をいただきました!本当に嬉しい~この言葉は、私に沢山のワクワクをくれています!もっと喜んでもらえるよう、頑張りますね
2009年02月03日
コメント(0)
★ただ今日記、まとめ書き中~★今日は、5月に予定している、1週間アクロスのギャラリーを借りて手作り作品を売ろう!!の為に、場所取りの抽選に行きました!前に個展を一緒にしたお友達と、声をかけあって、とっても沢山、参加してくれる手作り仲間が集まってくれて、みんなの予定を聞くと、5月3週目に限定。。。そして5月は人気な月(冷暖房費がいらない為)なので、抽選にはものすごく緊張して行きました!今回は、手芸部代表、DECO代表、あみぐるみ代表、ミニチュア粘土代表(私)の4人で、クジを引いて当たった人が代表になるっという事で、4人バラバラでクジを引きました。結局私が1番を引き、希望とおりの週を押さえられたのですが、他の団体からクレームが…。規約には1団体1回のクジ引きとは書いてないし、みんな代表で来てるので、バラバラに引いても違反はしてないと思うのですが、館の方が『非常識』扱いでこちらに注意しに来たのが、ちょっと腑に落ちない気分でした。お役所の方は固いですね…。。。っま、希望通りの週を予約できて、段取りも出来たので、気にしない気にしない!11テーブルが全て埋まり、賑やかなマーケットになりそうですトップに詳しい内容を書いてますよろしくお願いしまぁす
2009年02月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1