全289件 (289件中 1-50件目)
本日よりHPがリニューアルされましたまた、それにともない、下記HPにブログも引越しですhttp://www.syakunage.org/これまで楽天ブログでご覧頂き誠にありがとうございましたm(__)mこれよりHPにてブログも再開致しますので、今後ともよろしくお願い致します
2010.09.10
こんばんわ久々の更新ですえ~、雨がよく降ります3日前から先輩と夜番続き昨日はなしですが、今夜もよく降ります川も台風なみに増水近年の台風よりも増水してます風がないから、まだいいですけどあ~お日様が恋しい今日この頃です
2010.06.22

こんにちは園内の資材置き場のパイプの中から出てきたものは大量の・・・・食べかす誰でしょうさぞやお腹いっぱい食べたこでしょう-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●店舗営業案内・「やまめ釣堀・そうめん流し」(日曜日のみ営業 10:00~16:00) ※天候やその他の理由により休店する場合もございますのでお問合せ下さい。・7月11日より夏のイベント「やまめ祭り」が開催されています。※天候やその他の理由により休店する場合もございますのでお問合せ下さい。詳しくはHPhttp://www.bonchi.jp/syakunage/●しゃくなげの森はH21 7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。その他の取り扱い店三股町「よかもんや」、宮崎空港お土産店、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★今月のおすすめ商品は「やまめうるか」。「うるか」とは内臓の塩辛のこと。2年かけて育てた尺ヤマメからわずかしか取れない内臓を丁寧に処理して味付け。先代より親子2代で作り上げた、当店おすすめの逸品です^^「やまめ黄金いくら」新物販売先行予約承り中。5/22『値王』(フジテレビ 出演:IKKO、タカアンドトシ)、4/29「5LDK」(出演:TOKIO、ゲスト:瑛太)に出品させて頂き、本年度は完売致しました。11月の新物生産まで現在5ヶ月待ちの「やまめ黄金いくら」は、ご予約を承っております。すぐにお届けできず、お客様にご迷惑をおかけ致しますことを深くお詫び申し上げます予約フォーム→http://www.e-yamame.jp/page11.html
2010.06.01

こんにちは園内「がぐれ淵」にあるとある「石」これ一体なんでしょうというよりこの「穴」何でしょう謎が謎を呼ぶミステリーしゃくなげの森7不思議のひとつ(残り6こは私も知りません)お分かりの方いましたら投稿お待ちしてます姉さん事件です名探偵かとみ先生よろしくお願いしますm(__)m
2010.05.22

こんにちは雨の日が続いてます、ここ長田でも、今日は熱いバトルを紹介します「赤コーナー 体長約40cm しましまポンド 養殖場の周りで繁殖中 ヤーマーカガシー」「青コーナー 体長約?cm 最近ちょっと太り気味 高い所に登ったけど、降りられない (参照:http://plaza.rakuten.co.jp/syakunagenomori/diary/201002150000/) しゃくなげの森のスーパーマリオこと 動物課 マリー」実況、解説、レフリーは従業員Aでお送りしますさて、まずは両者にらみ合っていますね~軽快なフットワークで隙を窺うマリーおっとここでジャブ猫パンチで牽制かヤマカガシも必死に応戦それにしても体重差が大きいですね~ヤマカガシちょっと不利かマリー、早くも勝負に出たか必殺パンチの構え出た~~ベアクローヤマカガシ直撃ダウンだ~ここで、レフリー従業員のストップが入りますマリーの1ラウンドTKO勝ちです勝ち誇ったように匂いを嗅いでいますあっというまでしたねえ~、宮崎県しゃくなげの森長田ドームから中継でお伝えしましたそれでは(あくまでフィクションです)※ヤマカガシは本来、おとなしいヘビですが、 大変毒性の強いヘビです。 捕獲などをしようとすると危険です。 手を出さないよう注意して下さい。
2010.05.20

こんにちは今日は、花柄取りを一時中断、「肥料撒き」でした花が咲いた後の「お礼肥え」ですね花に感謝、感謝今年も咲いてくれてありがとうございますさて、今日はお蔵入り写真から一枚わが社「動物課」の面々、奥さんに連れられて散歩のひとコマです
2010.05.17

こんにちはえ~、園内では花柄取りの真っ最中です花がら取りは、まだまだ続きます・・・今年も咲いてくれて感謝、感謝です静かな園内では、最後のシャクナゲ「アナローズ」が、ひっそりと咲いています明日は「やまめ釣堀・そうめん流し」の営業日ですご来店のお客様は、少し見られるかもしれません。(※散策、見学のみはお断りしておりますので、ご注意下さいm__m)
2010.05.15

こんにちは5/9に「春のしゃくなげ花祭り」も終了致しました本年も多数のご来場を頂き、誠にありがとうございましたm(__)mスタッフ一同、御礼申し上げますさて、園内では目下「花がら取り」の真っ最中ですそんな中、また出てきました去年のやつですねいなくて良かったです「また」というのがな方はこちらをご参照下さいhttp://plaza.rakuten.co.jp/syakunagenomori/diary/200912280000/
2010.05.12

GWイベント「親子でヤマメ釣り」で大賑わいとなった連休も終わりました。沢山のご来園、誠に有難うございました。ヤマメと川を通じて、生き物や自然とのふれあいを楽しむ子供たちの姿に、パワーとこの仕事であることの喜びをもらえた気がします連休が明け、人里離れた山奥に、静けさが戻りつつあり、鳥とカジカガエルの美しい鳴き声がにぎやかに響いています一月続いた花祭りもいよいよ明日が最終日。最後のシャクナゲ開花情報です。只今の気温26度シャクナゲも人も暑さを徐々に感じていますそんな終盤の今、遅咲きのシャクナゲが所々で暑さに負けず元気に花を咲かせています。暑さも元気に一際大きく派手な花色のアンナローズ暑さに強い香港系、シミアラム名前だけでも有名なヤクシマシャクナゲ私、ヤクシマをついつい触ってしまうクセが・・・その訳は、葉裏にびっしり生えた柔らか~い綿毛猫の耳裏のような、たまらない手触りなんですご来園の際には、ぜひとも触ってくださいミヤマキリシマ、底白の美しい園芸種です。終盤となり、現在入園料が変更となっています。1:¥800→¥6002:¥100割引券配布中。3:5月8日、9日は入園者へシャクナゲ苗または レストランでほっと一息のドリンクサービスをプレゼント
2010.05.08

こんにちは朝晩とまだまだ冷え込んでいる「しゃくなげの森」です今年のシャクナゲもいよいよ最終となって参りました。全体的な量としては、やはり寂しい状況ですいつもの展望台からです現在、開花している花は、当園終盤の花「シンシア」赤系統、大輪の花前半にはみられない後半の特徴的な花ですシャクナゲではありませんがミヤマキリシマ量的には、かなり寂しい状況ですが、後半にしか見られない品種が現在開花中です。GWは「親子でヤマメ釣り」も開催されますふるってご参加下さい詳細http://www.bonchi.jp/syakunage/event,htm/H22spring_event.htm(ページの中ほどです)
2010.04.30

こんにちはいよいよシャクナゲの開花も終盤となってきました。前回も書きましたが、雨が多すぎるのも花にとっては難点しかも昨日の雨はスゴかった・・・ということで只今の園内の状況報告です!さてさて、展望台からの様子は・・・ムムッ、雨が祟ったか緑の部分が多くなってきました逆にお茶屋さんから展望所への眺めです。やはり緑が多めですねそんな中、沿道のあちこちに遅咲きが雨にも負けず風にも負けずがんばって咲いてます。どピンク、元気な色の交配種やわらかなピンクの交配種珍しい色合いの交配種スゴい雨でしたが、これ幸い本日は晴れて気温が上がることなく、昼で13度と冷え冷え全体としては終盤ですが、開花中の遅咲きは元気ですご来園予定の方は、なるだけ早いお越しをスタッフ一同お待ちしております。★おまけ★ぜひ画像で取れれば残したかった!園内の写真撮りが終了して、事務所への帰路。ダダダダダダーーーブヒーーと私に驚いた子イノシシが、目前を猛スピードで走り去りました。こっちが驚いたよ朝は駐車場でムジナ(アナグマ)がミミズ捕りに励んでいたそうです賑わいの春ですねぇ。―――――――――――――――――――――――――――――※写真、園内の開花状況に関しては、ブログ担当者の主観においてお伝えしております。 開花の状態に関して、お客様の数だけ感じ方が異なりますので、その点についてはご理解を賜りますようお願い申し上げます。 また、シャクナゲも植物であり生き物です。 ブログ更新後の気象状況などで花の状態も変わって参りますので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
2010.04.23

こんにちは今日も朝から雨しかも、ここ2,3日寒いですこうまで、雨が続くと花も水を吸い過ぎてます寒いので、花持ちは良さそうですが、あまりに雨が多くて、晴れ上がって、蒸したような暑さになるとかえって逆効果花持ちが悪くなりますさて、いつもの展望台からです暖冬の影響でしょうか今年の花の早さには、もはや唖然と見守るしかありません現在、全力で花柄取りの真っ最中です既に中咲き後半のサニーピンクがかなり見頃です現在、最も見頃はツクシシャクナゲです食べられるシャクナゲ「デコラム」も見所ですかわいい小さな花「サフロンクイーン」全体の状況としては一般的にお客様が見ごろと感じる早咲き・中咲きの同時開花から中咲きまでの時期と比べると全体的なボリュームは低下していますが、満開の株もあります。(※早咲き・中咲き・遅咲きと分かれていますので、全てが一斉に開花することはありません。)お早めのお越しを繰り返しお願いしておりますm(__)m椎八重公園のツツジ情報ですただいま満開でした(水曜朝撮影)こちらも開花が早いです今日のおまけ情報は、長田地区の陶器屋さん「宮陶」の前にある藤の花ですやっぱりこれも開花が早くただ今見頃でした。(水曜朝撮影)今年は花の開花がなにもかも早い早い早ーーーーいです※写真、園内の開花状況に関しては、ブログ担当者の主観においてお伝えしております。 開花の状態に関して、お客様の数だけ感じ方が異なりますので、その点についてはご理解を賜りますようお願い申し上げます。 また、シャクナゲも植物であり生き物です。 ブログ更新後の気象状況などで花の状態も変わって参りますので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
2010.04.16

こんにちは昨日は昼暖かく夜から雨でしたお昼に開花が進み、開花速報3回目にして、早くも一番の見ごろのシーズンを迎えてしまいましたいつもの展望台から弊社シャクナゲ園は、早咲き、中咲き、遅咲きと分かれておりますので、全部が一度に開くことはありません。ですので、何分咲きという表現はありません。ただ、お客様が一般的に全体での様子、花の量的に見頃と感じられるシーズンが、現在の中咲きに入っているですつまり今ですお早めのお越しをお願いしております昨年も1週間程度早かったのですが、今年は、それを上回る10日程度すでに中咲きのツクシシャクナゲが綺麗に咲いております黄色のシャクナゲ「黄山」も見頃を迎えています当園のツツジも満開間近ですということは、ツツジがメインの椎八重公園は、もちろん「7、8分咲き」くらいまできてますツツジ祭りは4/17からの予定だったのですが・・・去年以上に今年はどうしたんでしょうか開花が早すぎてもう何も言えません現在、とても綺麗ですヒドイ遅霜がなかったので、まだ良かったのですが、昨日は雨に打たれ、今日は寒いようで、陽が照ると暖かく花もちが心配なところですとにかくお早めのお越しをお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m※写真、園内の開花状況に関しては、ブログ担当者の主観においてお伝えしております。 開花の状態に関して、お客様の数だけ感じ方が異なりますので、その点についてはご理解を賜りますようお願い申し上げます。 また、シャクナゲも植物であり生き物です。 ブログ更新後の気象状況などで花の状態も変わって参りますので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
2010.04.07

こんにちは今日は曇りですが暖かいですさて、開花情報ですまず、いつもの展望台からですこの状況ですと、やはり開花は早まっています早咲きが見ごろを迎え、中咲きに突入しようとしています交配種も咲き出しています黄色の花「黄山」も咲き始めましたちなみに今朝は近くの椎八重公園のツツジもウォッチング~してきましたツツジ祭りは4/17からですが・・・現在、2分咲きといったところですかね。どうなることやらです桜の花びらが散り際を美しく彩っていました今年の春の花の開花は、「早い」の一言に尽きますね・・・※写真、園内の開花状況に関しては、ブログ担当者の主観においてお伝えしております。 開花の状態に関して、お客様の数だけ感じ方が異なりますので、その点についてはご理解を賜りますようお願い申し上げます。 また、シャクナゲも植物であり生き物です。 ブログ更新後の気象状況などで花の状態も変わって参りますので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
2010.04.01

こんばんわ今年もいよいよ、開花情報をお届けする季節になりましたねさて、昨日から冷え込んでいますが、今年は、開花が1週間弱早まっているようです当園の特徴は早咲き・中咲き・遅咲きと分かれて咲いていきます花の量的に最もピークを迎えるのが、早咲き終盤と中咲きの重なる四月の中旬ですが、今年は、10日頃になりそうな気配です(あくまで気配です)現在は、早咲きが見ごろを迎えようとしていますまず、いつもの展望台からです現在の園内の綺麗な場所をいくつか全体を彩るアカボシシャクナゲ太陽が綺麗なお茶屋付近現在の見所しゃくなげの森オリジナル品種「森の輝き」です「愛の小道」にあります今年は早めのお越しをお勧めしておりますそれにしても、今も寒いのですが、遅霜がやっぱり心配ですね~おまけで上米公園桜情報です一昨日の夜、たまたま通ったので雨でしたが満開の桜が綺麗でしたあれから2日、どんなですかねあくまで一昨日ですが、とても綺麗でした※写真、園内の開花状況に関しては、ブログ担当者の主観においてお伝えしております。 開花の状態に関して、お客様の数だけ感じ方が異なりますので、その点についてはご理解を賜りますようお願い申し上げます。 また、シャクナゲも植物であり生き物です。 ブログ更新後の気象状況などで花の状態も変わって参りますので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
2010.03.26

こんにちは今日は午前から土砂降り雷もなってますこうなるとお客様の足も遠のき、今日は静かな園内ですさて、「黄金いくら」のインターネット販売は、在庫切れにて、終了致しました昨年より各全国放送番組にておとりあげ頂き、ようやく認知が高まってきたようです昨年よりも5ヶ月早い在庫切れとなりました。お客様にはご迷惑をおかけ致しますことを深くお詫び申し上げますm(__)m-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●3月20日より「春のしゃくなげ花祭り」が開催されます。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。その他の取り扱い店三股町「よかもんや」、宮崎空港お土産店、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「鮮魚やまめ」!3月より渓流のヤマメも解禁です^^。ほっこり焼けた塩焼きは、お酒にもご飯にもピッタリ!!今月オススメの商品です^^
2010.03.23

開園です(き○まろ風に)オープンから無事に三連休が終了しましたいよいよ、今シーズンのスタートです花たちも段々と開花が始まっています今年はやはり、例年よりも1週間ほど早いようですしゃくなげの森の主力品種の一つ「アカボシシャクナゲ」これが、結構咲き出しましたこの暖かさが続くと開花は、さらに早まりそうですねこれで怖いのが、やはり遅霜去年は悩まされました最近も、今朝は気温3℃と気温差が気になるところです
2010.03.22
こんばんわ「しゃくなげ花祭り」もいよいよ明日オープンとなりました準備に追われる毎日でしたが、今年は、工事が天候に左右されたのが、苦労した点でしたやまめ養殖にはありがたいものの、雨の日が多く続きましたやはり一長一短ですねさて、植え替えや看板類の修理、「愛の鐘」設置(これは後日のブログで書きます)など、例年通りの準備+α、今年は工事箇所の多い年でしたまず、生コンでの舗装が4箇所、よりゆっくりできるスペースを確保するため、お茶屋前を拡張2/20に書いた淵を見渡せる展望台・階段、つかみ取り池への階段、釣堀へのスロープの三箇所。(これは、先日2/20の日記をご参照下さい)http://plaza.rakuten.co.jp/syakunagenomori/diary/201002200000/生コン舗装後、今回一番の大規模工事は園内順路終盤、「エレガンスの広場」~レストラン・出口付近までのアスファルト舗装です。これについては、旧コンクリート舗装剥離・撤去を自分達で行い、アスファルト舗装については、外注となりました。今年は、工事の多い年でしたが、工事が無事に終わって良かったです明日からいよいよ本番です明日以降から昨年同様、開花情報もブログにてお届け予定です
2010.03.19

こんにちは先日は、雪でも、このところ朝、霜がおりるものの何日かはとても暖かい日が続いております早めに咲いている花がちょっと霜でやられてしまっているのが、心配ですつくしも顔を出しています春近ししゃくなげ花祭りも開園まであと3日頑張るぞ~-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●3月20日より「春のしゃくなげ花祭り」が開催されます。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。その他の取り扱い店三股町「よかもんや」、宮崎空港お土産店、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「鮮魚やまめ」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい3月より渓流のヤマメも解禁です^^。ほっこり焼けた塩焼きは、お酒にもご飯にもピッタリ!!今月オススメの商品です^^ また、「黄金いくら」は1月の「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に続き、フジテレビ『値王』3/27(土)13:20~での出品が決定致しました。ぜひ、ご覧下さい。
2010.03.17

こんにちはここ宮崎県三股町長田では雨が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか「しゃくなげ花祭り」今月20日から開催、あと10日園内では、オープン前の仕上げの段階に入って参りました今年、新しく作製したものとして、「カメラの三脚」があります写真スポット何箇所かに設置しますこれで、思い出の写真を撮って頂ければと思いますもちろん、セルフポートレートの撮影にもバッチリですこれは、当店調理長に頼んで作ってもらいました大工も器用な調理長です★イベント情報と店舗営業のご案内★●3月20日より「春のしゃくなげ花祭り」が開催されます。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。その他の取り扱い店三股町「よかもんや」、宮崎空港お土産店、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「鮮魚やまめ」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい3月より渓流のヤマメも解禁ですほっこり焼けた塩焼きは、お酒にもご飯にもピッタリ今月オススメの商品です また、「黄金いくら」は1月の「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に続き、フジテレビ『値王』3/27(土)13:20~での出品が決定致しましたぜひ、ご覧下さい
2010.03.09
こんばんわじゃなかった、おはようございますイベントに向けて準備が忙しいので、昼間は現場作業ができるように、昨晩からPCの入れ替え、メンテ作業を行っているのですが・・・ここぞとばかりに、不要のソフトやデスク、書類の整理をしていたら、夜が明けそうだ~只今、古いPCのクリーンナップ中なので、ブログ書いてみました果たして無事終わるのかこうご期待です(何がやねん)
2010.03.04

こんにちは今年も当園で最も最初に開花するシャクナゲが開花しました弊社では通称「No.1」と呼ばれています今年は、最近の暖かさにつられて、花の開花が早まっているようですが・・・あくまで、現在の状況です今後、冷え込みや遅霜が来る可能性も、例年通りですと十分ありますそこが、難しいところですね-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●3/20より「しゃくなげ花祭り」が開催されます。詳細はhttp://www.bonchi.jp/syakunage/●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ珍味セット」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい
2010.03.02

こんにちは先日、「しゃくなげの森」の釣り吉、ハマちゃん(どっちかっていうとスーさんですけど)こと会長が水イカの大物を釣ってきました約2kgの大物です山に住んでいるので、新鮮な海産物はありがたいですよね-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ珍味セット」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい
2010.02.27

こんにちは何だか、今日も暖かい日でしたが今日は雨工事もなかなか進められずさて、今日は看板のお話昨年末に会社事務所への県道からの入り口の看板を作りましたこの看板の「池辺やまめ養殖場」という青い看板実は、前の前の配達用のトラックの羽板を利用したものなんですなんと20年位前の物だったそうです入り口に立てかけてあったのですが、ボロボロになってしまいでも、先輩とかにしたら懐かしい思いでの一つなので、木枠や板で切り取った羽板の材料と組み合わせて看板に作り直しました文字の書体も前のままで、塗り直しました先輩の話だとこのトラックの塗装をした職人さんは既に亡くなられたそうです。亡くなった後も修復して少し形は変わりますが、残っていくって何だか不思議です絵や芸術品、建物を修復していく仕事の人達のことが頭に浮かび元を作った人の物を損なわず忠実に修復するってとても大変だなと思いましたでも、素晴しい仕事ですよね作った人は、自分の作った物のために、後世まで沢山の人が努力してくれるって嬉しいと思います後世まで受け継がれる・・・盆栽なんかも何百年も色々な職人さんの手に渡り現在に受け継がれていると、千葉のカフェ盆のご主人に聞きました庭園も一緒ですね。形のあるものは、いつか無くなっていきますが、しゃくなげの森のシャクナゲやヤマメ達も出来る限り、受け継がれていくよう努力していきたいと思いますとりあえず、羽板は形を変えて受け継ぎましたよと彼岸に向って云いました-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ珍味セット」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい
2010.02.25

こんばんわ今日も暖かい日でした園内では、ハヤトミツバの蕾が膨らんできましたお天気のニュースでは「春一番」吹いたとか吹かないとか今週は、3月~4月の暖かさらしいですね春が近づいていますが、また、寒が戻ったりして、帳尻を最終的には合わせるのが自然現象のスゴイところだな~と思います去年みたいに遅霜が怖いですね今年も開花情報をお届けする予定です興味がおありの方は見てくださいね-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ珍味セット」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい
2010.02.22

こんにちは今朝の気温は-2℃暖かかったり寒かったりと慌しい今日この頃、三寒四温とはよく云ったものですねさて、今日は今週取り掛かっていた工事現場の3箇所について仕上げの目処が立ちましたやまめ釣堀に降りる階段をもう一つ作ることと、今までは、階段が一つしかなく、また、狭いためお客様にはご迷惑をおかけしておりましたが、これで、少しスムーズになるかと思います2つ目は階段そばにスロープを作ることですこれまでスロープもなかったため、車イスのお客様が釣堀に降りるときには、どうしても車イスを支えながら降りるなど、こちらもご迷惑をおかけしておりましたそして、最後の一つは、夏のイベント会場に降りる河原に直通できる階段と淵を一望できるように整理しましたこれで、眺めもよくなりました。今までは、ちょっと急な階段を降り、また、そのあと足場の悪い河原を歩くため、降りるのをためらう方も多かったのですが、これで、気軽に降りることもできますし、淵を一望することもできます当園のカメラスポットです以前もお伝えしましたが、東国原知事のドラマロケがあったのもこの場所ですhttp://plaza.rakuten.co.jp/syakunagenomori/diary/200804010001/3つの現場は、あと生コンでの仕上げを残すのみとなりました。とりあえずひと段落完成しましたら、またご報告します-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ珍味セット」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい
2010.02.20

こんにちはここ2日は、久々に魚に触る作業でした冬場は、出荷があまりないので、夏場に比べるとやまめに触る作業は極端に少なくなります(まあ、おかげで園内作業ができるのですが)エサをやり、大きくなるのをじっと待つ時期です今回は、魚をより大きくするため、広い池に移動そのままにしておくと、狭い部屋で窮屈な思いをすることになりますので適切な環境を整えてあげます今年の親になるヤマメです現在、250g程度でしょうかこれが、秋までには1kg近くになります大型化してますので、既にサクラマスみたいな魚体になっています一方、こちらは今年の赤ちゃんヤマメ現在、1g程度ですかねまあ、人間でいったら3歳児くらいでしょうかお客様のお口に入るのは、今年の夏以降一気に二十歳過ぎになりますこうして、ヤマメ達は元気にすくすくと育っています-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ珍味セット」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい
2010.02.18

こんにちは今日は朝から頼まれてネコの救出に現場に行ってみると樹の上の方から鳴き声がどーも昨日から降りられないなくなったようで・・・降りられないのに、なぜ昇ると理解に苦しみましたが、とりあえず助けに昇りました。久々に行ってきました木の上に今日は20mくらいでしょうか思ったより、低くて枝もあったので昇るのには難儀せず上に着いてみるとまず、「う~~」強烈なオシッコ臭が~ここからが厄介でした助けだす対象が暴れる暴れる暴れん坊のクマさんかっていうくらい喉元にベアクローが直撃「ギャーっ、なんで助けに来てひかかれなアカンねん」しばらく、格闘後、しがみついているのに精一杯になったネコは、ひっかくと落ちるので、おとなしくなりました(パニックになっている人を助けるの消防とか救急の人って 大変だろーな~とこの時思いました)ロープで巻いて一緒に降りようと下にじょじょに降りながら、降ろしていたら、忍法「縄抜け」ニンニンとハットリ君ばりにさっさと上に昇っていきました「このヤロー、降りたいんじゃなねーか」また、上まで昇り、とっ捕まえて今度は、グルグル巻きにして上から、ロープを持って枝のラインで放り投げましたバンジージャンプ状態で枝に捕まっては落ち捕まっては落ちを繰り返しロープを手繰りながら、無事下に到着下についた猫は、ガタガタ震えて動かなかったそうです(救助班談)怖かったんでしょうね~(じゃあ、昇るなよって話ですけど)ともかく、「これにて一件落着」世話のやける動物課の面々ですが、今回救助されたのはいつも樹に登ってる・・・お前だ、マリオ(本名:マリー)スーパーマリオみたいに降りてこんかいとか思いましたけど、まあ、無事でよかったですわ救出後、動物課の課長さんは「おう、ご苦労」そんな、こんなな一日でした久々に動物課の話題でした-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ珍味セット」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい
2010.02.15

こんにちは今日、排水管埋設工事が終わりました工事予定の通路下にアスファルトでの舗装前に道路や芝生などの水はけが良くなるように排水管を埋設する工事です本日、終了さーて、明日はバレンタインデーですね~会社では既に、チョコ配布がありました配給~、配給~もらうと嬉しいものですよね明日、お休みの会社では既に今日、渡された方も多いのではそれでは、明日本命を期待している方へ素敵なバレンタインでありますように------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ珍味セット」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい
2010.02.13

こんにちはこの所、暖かく、雨ばかり・・・池も時に濁ってしまいますでも、この時期恵みの雨ですねシャクナゲもヤマメも助かります暖かいので、またしても、「カエルの産卵祭り」の予感今日は、池でカップル捕獲川に流してやりましたさて、東京ギフトショーが終わり、サンプル・見積もり発送.etcに追われておりましたが、今日はようやく終わりました東京ギフトショーの準備の様子を撮ってきてもらいましたので、何枚か紹介ですうちの店舗です感想は「とにかく人が多かった」とのことでしたさーて、また現場作業を頑張っていきたいと思います-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。
2010.02.10

こんにちはさーて、バレンタインが迫って参りました女性は大変なシーズンですねでも、男性も女性もドキドキあり、涙あり喜びありそして笑いありと世間が賑わうイベントですよね「やまめ」ってバレンタインとなんの関係が・・・って思っていたのですが、先日、バレンタインのプレゼントにお買い求めのお客様がいらっしゃいましたというわけで、今月のオススメ商品は「やまめ珍味セット」当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(塩辛)」のお得なセットです甘いものが苦手な男性やお酒好きな男性へのプレゼントにはピッタリですまだ、お決まりでないお客様、こんな一風変わったプレゼントはいかがでしょうか-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ珍味セット」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい
2010.02.06

こんにちは現在、春のしゃくなげ花祭りに向けて園内作業が進行中です今年は、レストラン前から広場付近までの道路舗装をやり直すことになったので、業者さんが入る前に、以前のコンクリートを自分達ではがすことになりましたはがしたコンクリート断片は、園内で崩れた場所の石垣作りに・・・ひたすら積み、積み、積み・・・やりながら、昔の人の石垣作りって大変だっただろうな~などと考えてしまいました。万里の長城とか、過酷だったでしょうねとりあえず、今日終わりましたさーて、次の現場もがんばらんと-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ珍味セット」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」と「やまめうるか(内臓の塩辛)」のセット。「ヤマメ黄金いくら」は、1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しました「やまめうるか」はお酒好きの方にはピッタリ。甘いものが苦手な男性へのプレゼントにもオススメです!ぜひ、お試し下さい
2010.02.04
こんばんわ今日は告知です明日1/31のテレビ番組「となりのマエストロ」(毎日放送 夜10:00~)に「やまめ黄金いくら」が登場しますぜひ、お見逃しなく見てくださいね~
2010.01.30

こんにちは今日はなんだか暖かい日ですねさて、一昨日、宮崎市のシーガイアリゾートワールドコンベンションセンターにて「宮崎 食と農の商談会」が開催され、出店してきました商品は、もちろん「やまめ黄金いくら」です食材提供した前日のレセプションでも、なかなか好評でした当日はバイヤーの方々に試食して頂きながら、お話東国原知事も途中で出現会場がごったがえしてました来週は東京ビッグサイトの「グルメ&ダイニングスタイルショー」にも出店するので、色々勉強になりましたまた、地元宮崎県の方にもまだまだ知って頂けてないので、これからもコツコツ頑張っていきたいと思います-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ黄金いくら」!当店を代表する「やまめ黄金いくら」来週1/31に「となりのマエストロ」(出演:志村けん)に登場しますぜひ、お試し下さい
2010.01.28

こんばんわなんだか、2,3日前まで暖かい日が続いておりましたカエルが勘違いして出てきました事務所前の池はカエルのパーティー会場になってましたカラオケ大会から、あわや産卵しそうな盛り上がりを見せていましたまだ、冬なのに・・・今朝は、私事ですが、犬の散歩中、イノシシに遭遇分かりますかね~子供っぽかったので、親がいないか辺りを見回してみましたが、出てきませんでしたあ~、良かったと引き返そうと思うのですが、犬が制止も聞かず大興奮イノシシも弱っているのか、ヒョコヒョコ逃げては、犬を威嚇斜面で起き上がれず、犬に噛みつかれ結局、追い詰められて、ドンドンやぶの中へ・・・ていうか、下が川の断崖絶壁へ~犬も高いところが怖いのか、ようやく諦めイノシシが見えなくなったら帰ってきましたヤブで見えませんが、落ちてはいないと思いますなんだか、用もないのに可哀想なことをしたな~と思いました動物達はエサのなくなる時期なので弱っていたんですかね~。自然界は恵みも大きいですが厳しいです-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ黄金いくら」!当店を代表する逸品「やまめ黄金いくら」が今年も新年からTV番組に出品です「フェイス」(出演:スザンヌ・田畑アナウンサー・相沢まき)http://www.rkb.ne.jp/face/bishoku/に1/11の放送で登場しました。プチプチとはじける食感と黄金色の卵に凝縮された旨みをぜひご堪能下さい。
2010.01.24

こんばんわ新年明けて、更新が大変遅れましたが本年もよろしくお願い致しますm(__)mさて、昨晩から全国的に強い寒気が訪れましたが、長田も今年度、初の雪景色起きたら外は銀世界でした会社に行く途中も、しゃくなげの森前で「チェーン規制」10時頃、所用で通った時には「除雪作業のため全面通行止め」でした園内も雪景色そんな中、「春のしゃくなげ花祭り」に向け、園内では、黙々と植え替え作業が進行しています今日は晴れだったので、雪もお昼には溶けてしまいましたが、久しぶりの銀世界でしたえ~、全く話が変わりますが、今日は大関「千代大海」が引退しました個人的には、非常に好きな力士でした今まで多くのファンを沸かせてくれてありがとうございましたそして、お疲れ様でしたm(__)mこれからは、年寄りとして後進の指導に当たられるそうですが、頑張って下さいしゃくなげの森も、スタッフ一同、今年も頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します(無理やりなつなげ方ですけど)-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。(31・1日はお休みです)三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ黄金いくら」!当店を代表する逸品「やまめ黄金いくら」が今年も新年からTV番組に出品です「フェイス」(出演:スザンヌ・田畑アナウンサー・相沢まき)http://www.rkb.ne.jp/face/bishoku/に1/11の放送で登場しました。プチプチとはじける食感と黄金色の卵に凝縮された旨みをぜひご堪能下さい
2010.01.13

こんばんわちょっと早いですが、今日で本年のブログ更新も最後となりますさて、ここ数日は、クリスマスから一気にお正月への飾りつけ変更に追われてました今年の事務所前の角松を作り、事務所内の花瓶を活けその他もろもろ、看板や飾りつけをしました飾りながら、「あ~年末だな~」と実感さて、門松のナンテンを園内で探していたのが一昨日。ナンテンを掘り起こし、ふと横を見ると・・・しましま模様のデッカいボールが木についていました年末最後に発見したものとは・・・これだ1・2・3ちょうど、今日取ってきたら、コロプラのお客様を乗せてきたタクシーのドライバーの方が「いる」というので、あげました(有)しゃくなげの森から超豪華「シャクナゲの枝つきスズメバチの巣 ハチはもう入ってませんよ(たぶん)」をフマキラーとセット(ウソです)で先着1名の方に偶然プレゼントしました年末最後の大イベントでしたというわけで、来年もこんな調子でお伝えしていければと思います。(いつもこんなことばかり書いているわけではありません。 たまには真面目なこと書いてます)気長に読んでくれた皆様、今年1年本当にありがとうございました。また、当店をご利用頂いたお客様にもこの場を借りて御礼申し上げます。来年もよろしくお願い致しますとともに新年が皆様にとって素敵な年となりますようお祈り申し上げますm(__)m-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。(31・1日はお休みです)三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめお正月セット」!当店を代表する逸品「やまめ黄金いくら」をはじめ、甘露煮、昆布巻も入ったお得な欲張りセット^^豊かな繁栄を願って黄金色の「やまめ黄金いくら」、「喜ぶ」を表す「やまめ昆布巻」お正月にピッタリの、もらって嬉しい縁起物の詰め合わせです。もちろん、ご自宅用にも、ぜひどうぞ。
2009.12.28

こんにちは今日は、クリスマス・イヴですねきっと各地・各家庭で盛り上がっていることと思いますクリスマスとは、毎年無縁な「しゃくなげの森」ですが、今年は、気分だけでも明るくしようということで、手作りですが、クリスマスの飾りつけに取り組んでみました今年は、「やまめ×サンタ」夢のコラボレーションですなんつって県道沿いの弊社看板に細工しました画像は、無料ページからダウンロードさせて頂きましたm(__)mサンタさん、私にもプレゼント下さいでは、皆様、良いクリスマスをお迎え下さい。-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめお正月セット」!当店を代表する逸品「やまめ黄金いくら」をはじめ、甘露煮、昆布巻も入ったお得な欲張りセット^^豊かな繁栄を願って黄金色の「やまめ黄金いくら」、「喜ぶ」を表す「やまめ昆布巻」お正月にピッタリの、もらって嬉しい縁起物の詰め合わせです。もちろん、ご自宅用にも、ぜひどうぞ。
2009.12.24

こんにちは寒い日が続き、ようやく冬っぽくなってきたここ三股町長田です昨日は近くの「えびの高原」に雪を見にいってきましたかなり近づくまで雪がなかったので、あるのか?と思いましたが、中々ありましたコバルトブルーの池や枝についた雪がとても綺麗でした暖かい南国イメージの宮崎県ですが、山手の方はやはり寒いですとはいっても北国に比べたら、暖かいですが・・・宮崎では雪がめずらしいので、あまり見られない光景ではあります-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめお正月セット」!当店を代表する逸品「やまめ黄金いくら」をはじめ、甘露煮、昆布巻も入ったお得な欲張りセット^^豊かな繁栄を願って黄金色の「やまめ黄金いくら」、「喜ぶ」を表す「やまめ昆布巻」お正月にピッタリの、もらって嬉しい縁起物の詰め合わせです。もちろん、ご自宅用にも、ぜひどうぞ。
2009.12.21
こんばんわ一昨日は薄い雲がありましたが、昨夜は綺麗な夜空「ふたご座流星群」を少しですが見ることができましたお見せしたいのですが、さすがに写真はありませんこの時期、街はイルミネーションが賑やかのに、田舎の夜は、光もなく淋しげにみえますが・・・こういうときは、田舎の夜空には満天の星たちが輝いていますその吸い込まれそうな広い夜空をじーっと見ていると、だんだん、小さな小さな星達まで見えてきますどんなイルミネーションにも比べられない光景です。今、見えているのに実はないなんて本当に不思議な光景です。そんな星達の間を長い光の尾をひいて流れ星が飛んでいました。-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめお正月セット」!当店を代表する逸品「やまめ黄金いくら」をはじめ、甘露煮、昆布巻も入ったお得な欲張りセット^^豊かな繁栄を願って黄金色の「やまめ黄金いくら」、「喜ぶ」を表す「やまめ昆布巻」お正月にピッタリの、もらって嬉しい縁起物の詰め合わせです。もちろん、ご自宅用にも、ぜひどうぞ。●やまめ発眼卵の予約販売は終了致しました。
2009.12.15

こんにちはやまめ養殖場は、採卵・検卵が終わりようやく、ひと段落と思いきや、毎日稚魚の様子見ですこれから、池に出すまで観察の毎日ですしゃくなげの森では、「やまめ昆布巻」が今年も各社マスコミさんに取り上げられて御歳暮ギフトが賑わいを見せていますまだ、お決まりでないお客様、ぜひ、弊社オンラインショップを一度ご覧下さい-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめお正月セット」!当店を代表する逸品「やまめ黄金いくら」をはじめ、甘露煮、昆布巻も入ったお得な欲張りセット^^豊かな繁栄を願って黄金色の「やまめ黄金いくら」、「喜ぶ」を表す「やまめ昆布巻」お正月にピッタリの、もらって嬉しい縁起物の詰め合わせです。もちろん、ご自宅用にも、ぜひどうぞ。●やまめ発眼卵の予約販売は終了致しました。
2009.12.09
こんばんわというかおはようございます昨夜、急遽出荷予定が変更社員総出でさっき、検卵と出荷準備が終りましたこのまま、熊本広島と発眼卵の配達に行ってきますそれでは「怒涛の熊本・広島編」に続くなんちゃっていってきまーす皆さん今日も一日、元気にがんばりましょう-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●店舗営業案内●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ黄金いくら」!お待たせしました。当店を代表する逸品「やまめ黄金いくら」。今年の新物です!!ぷちぷちの歯ごたえ、鮭イクラと違う新食感をぜひご堪能下さい^^●やまめ発眼卵の予約販売は終了致しました。
2009.11.17
こんばんわ本日は、検卵後、初のやまめ発眼卵出荷がありました今日の作業は終わり、書類をまとめたりしてたら、あっという間にこんな時間昨日は検卵で3時先輩、同僚Yともに・・・目が発眼卵になりそうな相変わらずなこの時期というわけで帰ります明日もがんばるぞ~-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●店舗営業案内●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ黄金いくら」!お待たせしました。当店を代表する逸品「やまめ黄金いくら」。今年の新物です!!ぷちぷちの歯ごたえ、鮭イクラと違う新食感をぜひご堪能下さい^^●やまめ発眼卵の予約販売は終了致しました。
2009.11.13

こんばんわ大幅に更新が遅れました大変申し訳ございませんm(__)mそんな中、見捨てずにブログを見てくれる皆様誠にありがとうございますさて、今日はお知らせです今年は、気候のせい?か採卵が早まり、ほぼ終了致しました販売の準備も急ピッチで進めましたので、予定よりも早く、本日から「黄金いくら」新物、販売開始ですまた、発眼卵については、多数のご注文を頂き、販売を終了させて頂くことなりました。本年もご注文を頂き、誠にありがとうございますm(__)mお客様の元に出荷できますよう目下、検卵作業中ですご注文頂きましたお客様におかれましては、ご自宅での準備を整えられますようお願い申し上げます。明日からマメに更新しようと心に誓いさっそく有言不実行となりそうだな~なんて思う今日、この頃です。ていうかいつもか・・・(本ブログは、不定期で更新されていきますので なにとぞ、なにとぞ、 暖かい目で見守ってやって下さいm(__)m)-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●店舗営業案内●本年度のイベントは全て終了致しました。レストランはご予約のみ承っております。●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売はしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめ商品は「やまめ黄金いくら」!お待たせしました。当店を代表する逸品「やまめ黄金いくら」。今年の新物です!!ぷちぷちの歯ごたえ、鮭イクラと違う新食感をぜひご堪能下さい^^●やまめ発眼卵の予約販売は終了致しました。
2009.11.09

こんにちはまず、新商品について。現在、「やまめ黄金いくら」「尺やまめ甘露煮」が在庫切れ「尺やまめ」・「やまめ鮮魚」も旬が終るので販売終了「やまめうるか」も在庫切れ間近お店なのに売るものがどんどん減っていく~これもひとえにお客様のおかげですm(__)m「ヤマメ黄金いくら」「ヤマメうるか」の新物が取れるまでにはまだ、時間がかかるし・・・そこで、今月より「尺やまめ漬け200g×2袋」が販売です秋までに脂ののった尺ヤマメのお刺身を当店料理長がお茶漬け用に味付け。お酒のしめに、ちょっと小腹が空いた時に、サラサラっと召上れます。使いやすい200gの2袋セット。次は、「やまめ発眼卵」の販売予約を今日から開始致します。お待ちのお客様、大変申し訳ございませんでしたm(__)m今年も良い「やまめ発眼卵」が出荷できるよう頑張ります。また、今年より「やまめ発眼卵コミュニティー」なるものをブログ内に設けました目的などについてはこちらをご覧下さいhttp://plaza.rakuten.co.jp/syakunagenomori/diary/200910140000/-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●店舗営業案内・9月12日より「ヤマメさしみ祭り」が開催されています。・「やまめ釣堀」(土日祝祭日のみ営業 10:00~16:00) ※天候やその他の理由により休店する場合もございますのでお問合せ下さい。・今年のそうめん流しは9/6をもって終了致しました。詳しくはHPhttp://www.bonchi.jp/syakunage/event,htm/H21autumn.html・「尺やまめ釣堀」始めました!超大物サイズを1本釣り!!ぜひ、この興奮を体感して下さい!詳細 → http://plaza.rakuten.co.jp/syakunagenomori/diary/200909210000/●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売もしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。※「黄金いくら」は完売致しました。-------------------------------------★ショップ情報★●今月のおすすめは新商品「尺やまめ漬け200g×2袋」!秋までに脂ののった尺ヤマメのお刺身を当店料理長がお茶漬け用に味付け。お酒のしめに、ちょっと小腹が空いた時に、サラサラっと召上れます。使いやすい200gの2袋セット。●やまめ発眼卵の予約販売承り中です。☆「黄金いくら」は完売致しました。次回の販売は12月頃となります
2009.10.14
当ページは「やまめ発眼卵」の飼育において購入者の方や飼育されている方が、互いに情報を交換したり、公開することなどを目的としています。弊社が「やまめ発眼卵」をインターネット販売において取り扱っておりますが、当初、業務用としての販売を主眼においていたのですが、個人での少量のお買い求めがこちらの予想以上に急増しています。もともと業務用を目的としており、ご家庭などでの飼育方法については弊社ではご案内をしておりません。これまで、お買い上げ頂いたお客様の中には成功された方も失敗された方もいらっしゃいます。弊社で商品を購入される方以外でもより失敗される方が減るよう、また、お客様間で他にどういった飼育方法・課程が他にあるのか、などの情報提供の場を設けるために開設致しました。●ご利用頂けるお客様は飼育経過・方法・役立つサイト紹介、自分の飼育記録の公開などでも結構です。コメント欄に書き込んで下さい。また、弊社にても情報を公開していきたいと思います少しでも、飼育されている方の指針になれば幸いに存じます。なお、誹謗中傷など不適切と思われるのコメントへの書き込みは削除させて頂きます。また、そのような事が続いた場合、このコミュニティーは閉鎖させて頂きます。ご協力をお願い致しますm(__)m 管理者
2009.10.14
こんにちは台風もようやく通過今回は強力なやつだっただけに、厳重な備えをしていましたが、心配でした幸いこちらは進路からはずれ、上陸もなかったので会社としては大した被害もありませんでした昨日昼から見回りのため出動今朝、帰ってきてその後、店舗の復旧作業でこれから帰ります。まだ、あまりTVを見ていないので、その後どうなったのか知りません。速度がかなり速いですが、各地で被害がでないうちに通り過ぎて欲しいものです。被害が出ないのは、ありえないかもしれませんが、やはり、なるべく出ないで欲しいですね。切に祈ります-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●店舗営業案内・9月12日より「ヤマメさしみ祭り」が開催されています。・「やまめ釣堀」(土日祝祭日のみ営業 10:00~16:00) ※天候やその他の理由により休店する場合もございますのでお問合せ下さい。・今年のそうめん流しは9/6をもって終了致しました。詳しくはHPhttp://www.bonchi.jp/syakunage/event,htm/H21autumn.html・「尺やまめ釣堀」始めました!超大物サイズを1本釣り!!ぜひ、この興奮を体感して下さい!詳細 → http://plaza.rakuten.co.jp/syakunagenomori/diary/200909210000/●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売もしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。※「黄金いくら」は完売致しました。-------------------------------------★ショップ情報★今月のおすすめは「尺やまめ1kgサイズ1本」!驚異の1kgサイズのヤマメは迫力満点!!サイズ・重量共に当養殖場の最大サイズのヤマメをご提供いたします。☆「黄金いくら」は完売致しました。次回の販売は12月頃となります
2009.10.08

だんだんと秋も深まってまいりました紅葉の季節が近づいてまいりましたが、花もまだまだ、たくさんあります(リコリス、シラネセンキュウ、ミズヒキなどなど実はムラサキシブです)ちょっと前まで彼岸花が綺麗でした生花については、あまり分からないのですが花を活ける時って不思議と心が集中します。誰も注意して目に留めることもないかもしれないのに、それでも、ふと目に映ったとき、枯れた花よりも鮮やかな、今、旬の輝きを放つ花でありたい。たとえ、目に留められなくても、おもてなしの心がそこにはあるのかな~なんて考えたりもします。皆様もよろしければ、お店のちょっとしたお花に目を向けてみて下さいそこには、きっと飾った人の思いがあるはず・・・それしても、花のある生活って素敵だなと改めて思う今日この頃なのでした(ゲンノショウコ、ヤブラン、シラネセンキュウ)-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●店舗営業案内・9月12日より「ヤマメさしみ祭り」が開催されています。・「やまめ釣堀」(土日祝祭日のみ営業 10:00~16:00) ※天候やその他の理由により休店する場合もございますのでお問合せ下さい。・今年のそうめん流しは9/6をもって終了致しました。詳しくはHPhttp://www.bonchi.jp/syakunage/event,htm/H21autumn.html・「尺やまめ釣堀」始めました!超大物サイズを1本釣り!!ぜひ、この興奮を体感して下さい!詳細 → http://plaza.rakuten.co.jp/syakunagenomori/diary/200909210000/●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売もしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。※「黄金いくら」は完売致しました。-------------------------------------★ショップ情報★今月のおすすめは「尺やまめ1kgサイズ1本」!驚異の1kgサイズのヤマメは迫力満点!!サイズ・重量共に当養殖場の最大サイズのヤマメをご提供いたします。☆「黄金いくら」は完売致しました。次回の販売は12月頃となります
2009.10.01

7月22日、配達に出た帰りに配達先、近くの友人が勤める某農業高校に寄った時に撮影しました左下の方に見えるのですが、何かというと、「日食」友人の同僚の先生がフロッピーディスクを貸してくれて黒いフィルムから透かして見る事ができました当日アップする予定で忘れてましたこの日は「日食」フィーバーでしたね。帰りの道沿いでも空を見上げる人を見かけましたワンセグのチャンネルも「日食」番組一色でした昼間なのに薄暗い様子は確かに雲っているのとは別の異様な雰囲気でした。なんだかちょっと、おかしな空間というか・・・ちなみに会社の付近は雲っていて見れなかったそうで、帰社してから楽しみにしていた同僚Yに大層羨ましがられました。(私は当日その場になるまで忘れてました)ん~、それにしても時期をはずすとなんとも、旬じゃない話題なんだろうか。と書きながら感じてしまいました以上、お蔵入り写真からでした-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●店舗営業案内・9月12日より「ヤマメさしみ祭り」が開催されています。・「やまめ釣堀」(土日祝祭日のみ営業 10:00~16:00) ※天候やその他の理由により休店する場合もございますのでお問合せ下さい。・今年のそうめん流しは9/6をもって終了致しました。詳しくはHPhttp://www.bonchi.jp/syakunage/event,htm/H21autumn.html・「尺やまめ釣堀」始めました!超大物サイズを1本釣り!!ぜひ、この興奮を体感して下さい!詳細 → http://plaza.rakuten.co.jp/syakunagenomori/diary/200909210000/●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売もしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。※「黄金いくら」は完売致しました。-------------------------------------★ショップ情報★今月のおすすめは「尺やまめ1kgサイズ1本」!驚異の1kgサイズのヤマメは迫力満点!!サイズ・重量共に当養殖場の最大サイズのヤマメをご提供いたします。☆「黄金いくら」は完売致しました。次回の販売は12月頃となります
2009.09.29

こんにちは秋のGWも今日が中日ですね皆様、如何お過ごしでしょうか?しゃくなげの森では今月12日より秋のイベント「ヤマメさしみ祭り」が開催されています今年で3回目を迎える、このイベント名前どおりヤマメのお刺身をこの時期ならでは特価でお腹いっぱい食べて頂きたいというイベントですその中でも目玉なのが、今年より始まった「尺やまめ釣堀」です(釣堀は土日祝祭日のみ営業詳しくはHPをご覧下さいhttp://www.bonchi.jp/syakunage/event,htm/H21autumn.html通常の釣堀に併設された釣堀にて行っていますが、あまりの迫力に親子で熱狂されるお客様もチラホラ通常サイズの5~8倍、もしはそれ以上あるヤマメなので・・・イメージ的には、池でのカツオの一本釣りみたいな状況です尺やまめが走って、走って、走りますまさに親子とヤマメの格闘です。ぜひ、この興奮を体験して下さい必死に釣った尺やまめをレストランで「姿造り」にレストランで塩焼きと共に召上れば、ご家族でお腹いっぱいですまた、お持ち帰りでも、豪華な夕食となります価格は1匹、1500円ですワタ抜きサービス、お持ち帰りもできますレストランでお召し上がりの場合は調理代は、1匹1000円ですこちらのお持ち帰りもできます「やまめ釣堀」は土日祝祭日限定ですが、スタッフ、いちオシのイベントです-------------------------------------★イベント情報と店舗営業のご案内★●店舗営業案内・9月12日より「ヤマメさしみ祭り」が開催されています。・「やまめ釣堀」(土日祝祭日のみ営業 10:00~16:00) ※天候やその他の理由により休店する場合もございますのでお問合せ下さい。・今年のそうめん流しは9/6をもって終了致しました。詳しくはHPhttp://www.bonchi.jp/syakunage/event,htm/H21autumn.html●しゃくなげの森は7/15より「コロニーな生活☆プラス」(通称:コロプラ)のゲーム連動の来店促進サービスを採用させて頂きました。「コロプラって何?」と興味をお持ちの方はぜひ、こちらをご覧下さい。http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html●ヤマメ・加工品の販売もしております。三股町「よかもんや」、都城道の駅、関之尾滝の駅でも販売しております。※「黄金いくら」は完売致しました。-------------------------------------★ショップ情報★今月のおすすめは「尺やまめ1kgサイズ1本」!驚異の1kgサイズのヤマメは迫力満点!!サイズ・重量共に当養殖場の最大サイズのヤマメをご提供いたします。☆「黄金いくら」は完売致しました。次回の販売は12月頃となります
2009.09.21
全289件 (289件中 1-50件目)