Welcome to My Novel Jewel Box

Welcome to My Novel Jewel Box

PR

Profile

jewel55pixiv

jewel55pixiv

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

通りすがり@ Re:ブラック・ジャックの優しさ 2005.11.9(11/09) ホットドックを少女におごる場面は最高^_^
王島将春@ Re:ロマノフ王朝の最後 2005.12.2(12/02) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
与太話@ Re:過去と未来で接触し合った飛行機 2009.10.23(10/23) チェロキー(PA-28)は1960年初飛行ですの…
matt@ mzcIVVxHQHOgPzB C2Oocf http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ LWXUkqTOhhIFxyqleuS t48pUe http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Favorite Blog

パンドラの小箱-Pand… mariko95さん
AGNUS DEI 結城… yasuha☆さん
悠々楽々 peony60さん
Sakura's Diary sakura1259さん
Sweet Kids' Club englishpalclubさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
October 24, 2009
XML
カテゴリ: kayyoのつぶやき★


 日記を書くのは、たとえ「超常現象」でも、しんどくはない。それは、他人事だからだ。でもブログの方は、正直言って、とっても勇気がいる。

 この「178日間~」の体験談を書く際に、いちいち、去年書き留めていたこまごまとしたメモを参考に、ありのままを書いている。そのメモを見ると、実に自分でも信じられないことばかりだ。

 今でも、その残り火のような、怖い事が(音だけ)起きる日々を送っている。だから、正確には、体験談は、「178日間」だけではなくなっている、と言える。

 「そんなにしんどくて怖いのなら、ブログに体験談なんて書かなけりゃいいのに」と思う人は多いだろう。

 でも、私は、この体験談の冒頭に、「人の生と死というものを学んだ。それを情報の発達した現代に書き記しておきたい」と書いている。

 こういう強い目的があるので、怖くても書くのである。

 また、不思議とあの昨年から今年にかけての恐怖体験は、息子の不登校と共に始まった。

 「思春期の子供が不安定な心でいる場合、こういった現象は起こりやすい」とは、色々な超心理学の専門記事に書かれていることである。

 こうなると、息子の不登校は、言葉による心理的いじめ・いたぶりにより、ひどくストレスを受けたことが原因で始まったわけであるため、私は、こうした体験談を書くもう一つの目的として、「いじめは人権蹂躙であり、れっきとした犯罪であるとの意識を持つべきだ」と、社会に警鐘を鳴らしたい、ということがあるわけである。

 「あ~あ、ごくろうさま」

 そんな声も聞こえてきそうな気がするが、ブログというのは、今やネット社会の個人的情報発信基地となった。

 しんどくても、辛くても、書いておきたい。

 また、書き出しは重苦しい気分になるのだが、これ幸いなことに、書き出すと、面白いほど筆(?)が運ぶ、というのも、文章好きな私の性(さが)と言えるのだろう。

 他に、「しんどいけれど、このブログは書きたい」なんて人がいるだろうか?と時折思ったりするんである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 24, 2009 07:50:19 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: