五感食堂

五感食堂

2005.09.15
XML
先ずは、Dancyuで小山薫堂氏が取り上げていた銀座「みやざわ」でランチのナポリタンセット。
今まで何度も入ろうか悩んだお店です。古~い場末の喫茶店のランチという感じ丸出しの外観&メニューで入る勇気がありませんでしたが、今回は躊躇せず、開け放たれた扉へ入って行きました。中に入ると、ほぼ想像通りの光景。TVがあり、雑誌などが置いてあり、やや薄暗く、席が無いカウンターがあり、ソファー席には年配の常連らしきビジネスマンが何組か。常連さんとお店のママさん?の会話。「雑誌に出てたね~」「そうなのよ。混んじゃってちょっと困ってるのよね~」
混んでる・・・以前に比べてなんだと思います。どう見ても混んでいるようには。。。
銀座のクラブへの出前のサンドウィッチが有名で、ランチは全くの無名。
サラダとボリュームのあるナポリタン、食後にはコーヒー。新聞読んで、タバコを吸って、オヤジののんびりランチにはもってこいですね。850円だったかな?

どっちの料理ショーで取材された虎ノ門「 ケルン 」で、『どっちの料理ショーに出たナポリタン』。メニューには二種類のナポリタンがあります。普通のと『どっちの・・・』の二つ。
正式には『ケルン風ナポリタン』らしい。950円。
虎ノ門交差点のビルの地下。店内は思ったよりも広く、ゆったりとしています。少し並びましたが、すぐに案内されます。アルバイトの店員はいなそうで、応対はちゃんとしています。

味は、デミグラスソースを隠し味に使っているとのことで、コクがあり美味しいです。でも、なんかナポリタンじゃない気がしてしまいます。もっとB級な雰囲気がナポリタンには必要じゃないかと。

結論 : ナポリタンらしさで「みやざわ」の勝ち。
    「ケルン」には、是非カキフライをメニューに加えて欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.19 17:58:32
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:勝手にナポリタン対決:銀座「みやざわ」VS虎ノ門「ケルン」(09/15)  
うにくり  さん
ナポリタン・・・ですか。
何だか、懐かしい響きですね~。
ナポリタンって、イタリアンでは絶対に頼まないし(メニューにすらないかも?!)、洋食屋でも勇気が要りますよね。。
「みやざわ」には、多分入れないと思いますし、わざわざ「ケルン」に行こうとも思わなくなったし(覚王さんの読んでから・・・)、自分で作るしかないかな~・・・^^
対決物、結構面白いですね~。。。 (2005.09.19 18:18:43)

☆うにくりさん  
覚王  さん
>ナポリタンって、イタリアンでは絶対に頼まないし(メニューにすらないかも?!)、洋食屋でも勇気が要りますよね。。

ははは、イタリアンではメニューに無いですよね。
洋食屋でも勇気が要りますか・・・ん~女性ならではの発想かもしれませんね。

>「みやざわ」には、多分入れないと思いますし、わざわざ「ケルン」に行こうとも思わなくなったし(覚王さんの読んでから・・・)、自分で作るしかないかな~・・・^^

すみません。「ケルン」には言ってみて下さいな。自分で作る時の参考になるかもしれませんし。。。

>対決物、結構面白いですね~。。。

ありがとうございます。画像も無いし、文章もダメなので、こういう企画モノのほうが良いかもしれませんね。
暫くこれでいこうかと思います。^^ (2005.09.20 09:02:32)

カキフライ  
don さん
秋になるとカキフライがメニューに載ると思います。岸朝子さんがここのカキフライを絶賛していました。私が行ったときは季節が遅く食べられませんでした (2005.09.20 15:13:23)

☆donさん  
覚王  さん
コメントありがとうございます。
昨年、カキフライブログをやっていた頃、何度か表のメニューを見たのですが、カキフライの文字が無かったんです。
お店の中のメニューには載っていたんですかね??
今シーズンは行って見ます。
(2005.09.20 15:41:20)

こんにちは!  
eatnapo さん
覚王さん
こんにちは!eatnapoです。

今日、ケルン行ってきました。味は好きな部類のナポリタンだったんですが、雰囲気って大切だということを痛感しました!

(2007.03.14 20:35:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

さくら@ Re[1]:中村橋の阿波踊り(09/03) この場をお借りします。 つくし連さんに連…
じゅんこ@ きれいな店構え  今年のお正月にお店の前を通りました。…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: