諸楽亭

諸楽亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

諸楽

諸楽

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/uq7cfk4/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/am2za49/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/38shawk/ ア…

Freepage List

Feb 11, 2008
XML
カテゴリ: 諸楽亭道中記
JR中之条駅(四万温泉など有名)から送迎バス約40分。
結論からいうと「良い」です。
この金額でオトクです。
最近はたまにTV番組にもでてきます。

広大な敷地に移設した 古民家の建物が何棟?
長屋門から足を踏み入れると、そこはほとんど
日光江戸村!(忍者はいません)
偽者ではない本物の建物だから威圧されます。
ロビーでは囲炉裏に火が入り、なんともいい雰囲気。

(スタッフの感じよさで印象はほぼ決まるといっても過言ではない
施設がよくても、スタッフ感じ悪いと最低と思う)
部屋も一番安い料金(だと思う)で約10畳2間。
食事は囲炉裏端での懐石風。
温泉は雑誌などで、紹介されている「瀧見の風呂」は雑誌でみるほうが
良いと思います。
前日、草津温泉からきたので、温泉はやや?だが全体的には
我が家ではかなり高得点のお宿でした。

以下は逆光気味の部屋です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2008 10:56:30 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「日本秘湯を守る会」薬師温泉 旅籠(02/11)  
こちらこそ遠路はるばるありがとう&ご苦労様でした。(^-^)
それに今回もいい旅だったようで何より。

考えてみたら、横浜からよりそちらからのほうが草津方面は近いんだよね?
しっかり働いてまたごゆっくり~(^-^)colorz (Feb 12, 2008 10:10:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: