PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2011年03月25日
XML
tonbo-anime.gif today diary




今日で二週間になります。
逆境にめげないで東北の人々は動き出しました。

昨日(3/24)、東北自動車道も全面開通した。
一般車両も通る事ができ、それなら自分達も少しは物も送れそうです。
車の燃料も週明けにはそこそこに流通するとか、
実際、これまで閉鎖していたスタンドも営業しており
好みの量も補給する事が出来ます。



計画停電だけのせいではないけど
最近の朝の通勤電車は早くから混々で猛ラッシュ

3/11の夜、帰宅難民になるまいとして
必死に自転車ペダルを漕いで帰った。

実は、その週明けに、朝早めに家を出て
人生初体験の自転車通勤をしてみた。
正直言って、次にまた帰宅難民になった時用に
出先に自転車を置いて来るのが目的でもあったんだけど…




海浜地区~江戸川~行徳~美浜(ディズニ-リゾート)

車が多いのには驚いた。
殆どが社用車だと思うけど
しかし、やはりマイカー通勤の車もある。
少し車の燃料が流通し出すと
もうこのあり様、
懲りない人が多い…。




江戸情緒も残る街並みもあれば
近代的な東京の姿もある。


ここを左折すれば、東京ディズニーランドだな…
今回の地震、東北の比ではないけど
この埋め立てた浦安方面も軟弱地盤のため
地盤沈下、液状化現象等で大きな被害が出ている。

ランドの再開目途はどうなんだろう…
なんて思いながら自転車は反対方向に右折して都内へ~







浦安(スカイツリー)(屋形船)~葛西橋通り~葛西

中川放水路を渡るともう東京だ。
屋形船とスカイツリー
不思議なコラボである。



家を出発して約1時間20分で目的地に到着です
次はいつかな?
この自転車で家に帰るの…












当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月25日 23時25分18秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: