PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2015年01月13日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary



実は海浜地区にあるこの店、
目の前にある進学塾に通う娘。
昼食を挟んで受講する時はこの二階を利用している。

流石に今回の 後出しジャンケン的な不祥事
責任者二名の高飛車会見 に苛立ちを感じたのは
自分ばかりではないだろう・・・

そんな訳で親としてこの店への
”出入禁止” とした。

早朝から深夜まで営業するこの店。
一般社員では賄いきれないため
学生中心の臨時雇ばかりだ。

短期間で店員もコロコロと入れ替わるため
食に対する基本知識、食品管理等に欠けている。

常識では考えられない異物、害虫等が混入
衛生管理教育の再教育を徹底してもらいたい。

それともうひとつ・・・  バレなければ良い
秘密裏な考え方
今の写メ時代には通用しないと言うことと
何よりも情報開示をするのが
客商売をするものの基本理念だ。












ゴミムシ が出た海浜地区店。
何の告知も詫びもせず
平然と今も営業している。

今回のビニール片事件が発覚してから
出るは出るは~隠蔽の数々・・・


三連休の中日に散歩で店前を通ったら
店には客はおらず放置自転車だけが置かれ
閑古鳥が鳴いていた 。。。

当たり前と言えば当たり前、
これだけ消費者をコケにすれば
この店の物を口にするものはいない。


「食の安全」を無視し
利益優先とする外食産業は消えるしかない。








当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月13日 22時14分18秒
コメント(8) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: