PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2018年05月17日
XML
tonbo-anime.gif today diary






長年勤めていた会社の
OB会主催の旅行会 があり、
同会入会三年目のトンボは三年連続参加しました。


今年の行き先は 彩の国 秩父
美の山(みのやま)
ハイキング部に所属しているトンボは
早朝、池袋駅に集合してメンバーと共に
美の山に向かいます。

平日ともあり特急列車(レッドアローちちぶ7号)は空いており、
池袋駅~西武秩父駅~お花畑駅~和銅黒谷駅
と乗り継ぎ最初の目的地 和銅黒谷 に向かいます。





和同開珎の碑(銅が取れた所)を見てから
今回のメイン、 美の山 山頂 へハイキング開始~

山頂でお昼ごはんを食べてから当山麓にある
宿まで下り坂を歩きます。
登り標高270m歩程5km 標準コースタイム三時間。

最初は皆さん雑談しながらも
次第に膝・腰も痛く汗も出て無言。。。

しかし、新緑の木漏れ日のを通り抜けて
吹き上げて来る心地よい風が癒してくれます。
今が満開の ツツジ を見ながら今宵の宿に到着しました。



当会参加者での最高年齢会員は 81歳
この御仁、毎回厳しいハイキングコースを完歩されてます。
トンボはまだ若い新米会員ですが、
流石にこの御仁の年齢では今回のコースは無理です。








当日の宿泊は美の山の山麓にある宿
「いこいの村 ヘリテイジ 美濃山」
その裏山にある展望台の新緑(桜の樹)の間から
見える雲海はとても幻想的でした。

ほぼ一年中に亘り見れるそうです。


春は桜が満開の間からの 雲海
夏・秋・冬には 「満天の星空」
大自然画伯が描く四季折々の名画を見に行かれては如何でしょう~










当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you


『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月17日 06時54分33秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: