PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2021年12月13日
XML
tonbo-anime.gif today diary

秋色房総 訪ねて

家族旅行
どうにか落ち着いて来た様なので
先週、皆 揃って(ワン公も)出掛けた。

初日(12/7)は曇り空
二日目(12/8)は大荒れ模様のため...
当初、家族が提案し練り上げた
二日間スケジュールを御破算にし
初日は屋外スポットを優先して回ることにした。












2021.12.07 南房家族小旅行-09(君津渓紅葉)2021.12.07 南房家族小旅行-16(君津渓紅葉)2021.12.07 南房家族小旅行-02(君津渓紅葉)2021.12.07 南房家族小旅行-04(君津渓紅葉)

君津里山の紅葉
往路の 君津里山
一週間前、釣行時にはまだモミジは残っていたので
まだなんとか見られると思っていたが、
運良く間に合い
皆 喜びスマフォで”パシャパシャ”撮っていた。


2021.12.07 南房家族小旅行-18(小松寺)2021.12.07 南房家族小旅行-20(小松寺)2021.12.07 南房家族小旅行-24(小松寺)2021.12.07 南房家族小旅行-27(小松寺)2021.12.07 南房家族小旅行-31(小松寺)2021.12.07 南房家族小旅行-33(小松寺)
小松寺の紅葉
小松寺(南房総)
晩秋時期に南房釣行の際、
必ず一度は立寄り紅葉スポット!
今回は少し遅めの一年振りに寄る。

銀杏と紅葉が沢山 植えられており
紅葉の時期は地元の人が立寄る寺…

モミジは既に散り始めていたが
それでも晩秋の紅葉雰囲気は上々であった。



2021.12.07 南房家族小旅行-39(ローズマリー公園)2021.12.07 南房家族小旅行-44(野島崎灯台)2021.12.07 南房家族小旅行-47(野島崎灯台)2021.12.07 南房家族小旅行-51(野島崎灯台)
ローズマリー公園 野島崎灯台

ローズマリー公園(千倉)
南房風物詩”風車”も取り壊され
今は花畑に変わってしまい寂しい限り…

ローズマリー公園内の名館は殆ど閉館している。
多分、コロナの影響を真面に受けたのだろう…
道の駅直売店だけが賑わっていた。


野島崎灯台(白浜)
昔、釣りをした野島崎灯台周辺の磯は
北寄りの大風とウネリで荒れ狂っている。
房総半島最南端の地にある恋人等に大人気
”夕陽ベンチ” に座るも
残念~夕陽は見れず仕舞いであった。







灯台麓の 「厳島神社」
帰り道…懐かしの階段で記念写真を撮る。

2006.07.16 野島崎灯台-01

実はここは我が家にとって思い出の地。
山の神さんと遥々遠方より訪ね初デート場所。
偶然にもその日が ”海女祭りの日”

2006.07.16 野島崎灯台-02
2006.07.16 野島崎灯台-03

結婚八年。今度も ”海女祭りの日” を選び訪れ、
家族も三人。娘を伴いこの階段下で写真を撮った。

娘が入学間もない小学校春季運動会で右膝を擦り剥き、
包帯姿が今でも印象に残っている。


15年後の厳島神社(同じ場所)で・・・


2021.12.07 南房家族小旅行-67(野島崎灯台)
2021.12.07 南房家族小旅行-69(野島崎灯台)

三脚を積み忘れ、家族揃っての写真なし
幼かった娘も22歳。
時の流れの早さを感じるな・・・








そしてチェックイン予定時間16時。
平砂浦にある 「ペンションK」 へと到着。

slide_shokudou

このペンションは15年前、
今年7月に亡くなったモイを連れて泊まった懐かしい所。
先代オーナーが島倉千代子の大ファン
(生前、投宿時の記念写真が本館に飾られている)



別館にはペットも泊まれる二部屋あり
ドックラン、プール等もあり愛犬家には人気のペンション。
平砂浦海岸まで8分ほどで綺麗で静かなである。

slide1

現在は二代目オーナーは娘夫婦が後継者、
ホテル、旅館で培ったオーナーシェフ料理の
和洋食事は地物野菜や海産物でとても美味しい
(量も多いので…お腹を空かせて行ってください)



今回の小旅行は…
娘が来春から勤めに就くため
ワン公も一緒の家族揃ってが目的。

またのんびり、夫婦で釣りをしながら
帰りに泊まりで利用したいと思っている















当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。


★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓

『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月13日 10時47分16秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: