PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2022年02月17日
XML
カテゴリ: 禁断のblogネタ
tonbo-anime.gif today diary

2022.02.16 歯周病-01
歯周病


昨年の犬ドック検診以来、
何かとクリニック通いが続く我が家の犬

最初が 「クッシング症候群」 疑い、
次が 「胆のう泥と胆石」 治療。

前々から治療しなくてはならなかったが
先の二点症状が最優先事項であったため
後回しにしていた 「歯石」 除去と 「歯周病」 治療・・・







2022.02.16 歯周病-02

犬の歯周病は 歯垢(しこう) の中の細菌が
原因となって起こる 炎症
3歳以上の犬の8割 ほど
発症しているとも最大の病気とも言われ
これが元で色々な命に係わる病気発症に繋がる。

人なら朝晩の歯磨きで殆ど歯石はつかず
万が一ついたとしても
年いちで歯医者で取ってもらう。
しかし、犬は夜に歯磨きする程度。

犬は人に比べると歯垢が歯石に代わるのがとても速く、
歯石には歯垢が付き易いらしい。




2022.02.16 歯周病-03




予防法として日頃から堅い物(骨ガム)などを与えて
噛むことで歯についた歯石を取り除くが…
我が家の犬は骨ガム嫌い、
ドックフードも殆ど丸呑み派
この食べ方は顎にも歯にも良くない食べ方。

今更しつけることもできず(今年15歳の高齢犬)
今週明け2/15(火)~2/16(水)の二日間
入院オペ治療を選択せざるを得なかった。


レントゲン撮影して歯茎の状況把握、
やはり三本ほど既に抜歯して
右犬歯は既に鼻孔まで隙間が出来ており
抜歯して鼻孔部分を縫わなくてはならないほどの大手術…

2/15 12;30からオペ所要時間が二時間ほど…
麻酔(注射→ガス)

オペ

点滴投与(水分、抗生剤、痛み止め、血止め)


主治医から事前説明では、高齢犬なので
回復時の身体への負担を考えて
極力短時間で行い術後の点滴を丸一日施すそうだ。




2022.01.16 キアッククローズド-04

2/16 夕方、迎えに行くと・・・
いつも通りに元気そうに飛びついてきた。

昨年亡くなったワン公は約18歳まで生きてくれた。
残された年下のワン公もそれぐらいまで
元気で過ごしてもらいたいものだ。

因みに…ペット保険は加入していた方が良いですね。
人もそうだけど、若い時は病気とは無縁だけど
高齢になるとクリニックに世話になるからね
(保険加入してないと利用費は高額)













【豆知識 犬の歯周病ってどんな病気?】

歯肉だけではなく、歯や歯の周囲にある靭帯、歯を支える骨にまで炎症が起こることがあります。
3歳以上の犬の8割ほどが歯周病を発症していると考えられています。

犬は人に比べると歯垢が歯石に代わるのがとても速く、歯石には歯垢が付きやすいため、悪循環が起こります。
口腔内だけの問題ではなく、細菌や細菌が生成する毒素などが全身に渡り、腎臓、肝臓、心臓などの各臓器までにも悪影響を与えることもあります。
歯周病は、適切な歯のケア(毎食後の歯ブラシなど)をすることで予防が可能です。

※歯肉炎
歯垢の中の細菌が原因となり炎症を起こすところは歯周病と同じですが、病巣が歯肉までのものを歯肉炎といいます。歯周病は歯肉炎が進行したものです。

どんな症状なの?
・歯肉の腫れや出血
・歯の汚れ
・口臭
・物を食べづらそうにする など

歯が抜けたり、顔の皮膚に穴が開き歯根に溜まった膿(うみ)が排泄されたりすることもあります。
あごの骨に影響し骨折することもあります。

原因はなに?
歯垢の中の細菌が原因となって起こります。
不十分な歯のケアで歯垢が残っていることなどが原因となります。

かかりやすい犬種はいるの?
歯周病にかかりやすい犬種はとくにありませんが、大型犬よりもあごの小さい小型犬のほうが発生率や進行率が高いといわれています。
また、噛むためのおもちゃ類を与えられていない犬や、咬み合わせの悪い犬、乳歯が抜けずに永久歯が生えてしまっている犬などに多くみられます。

犬の歯周病の治療法には、どんなものがあるの?
歯垢・歯石の除去
全身麻酔をかけて歯石を除去し、歯周ポケットに入り込んだ歯垢も綺麗に取り除きます。
ぐらつきがひどい歯は抜歯をし、抜いた穴は縫合(ほうごう)します。
歯石を除去した歯の表面をつるつるに磨き、口腔内を徹底的に洗浄します。












2022.02.17 アクセスレポート-01

当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。
無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。

★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓

『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月17日 11時42分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[禁断のblogネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: