私の個人日記 株投資 時々 鉄

私の個人日記 株投資 時々 鉄

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資

(245)

(1281)

旅行記

(101)

日常

(78)

思う事

(71)

Favorite Blog

東証1男のヘタクソ… 東証1男さん
金太郎のように・・・・ エバキチさん
株9.Net 良い国作ろう鎌倉幕府さん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

Free Space

設定されていません。
2010年12月21日
XML
カテゴリ:


開始直後からプラス圏での推移となり、10300円を僅かに下回る水準での値動きとなり前場を終了した。
後場に入るとアジア市場が堅調である事が好感され、一段高となっての動きとなったが、更に大きく上昇する事もなく、後場開始直後の位置付近でのもみ合いに終始して大引けを迎える事になった。
結局、154円高の10371円となって終了した。

中国のGDPが世界第2位になろうかとしている今、この国はまだ中国に対してODAを行っている。
今日話題になった話は、中国大使の丹羽氏が、その中国に対して更にODAを積み増せと言っているらしい。先日の尖閣問題で冷え込んだ日中関係を修復する為にも、来年度は今年度より更に増額せよと、政府に働きかけているそうだ。彼は伊藤忠商事の会長をしていた事もあり、対中国貿易に支障が出る事を恐れているのかもしれないが、これが本当ならば『売国奴』と呼ばれても仕方ない様な行為だ。(本人は否定しているそうだが)
もはや国家予算に余裕の無くなった日本は、即刻対中ODAを止めるべきだろう。

どうも日本の『中枢』に位置する人達は、この国を中国やアメリカなどの外国に売り飛ばしたいと願っているらしい。
自分達さえよければ、何をしても良いのか? まるで中国人と似たような価値観が支配している様だ。(だからその友人たる、中国に日本を売ろうとしているのかもしれないが)


NYは45ドル高、CMEも55円高となっている。この調子ならば、明日も上昇が期待できそうだ^^


ブログランキング・にほんブログ村へ
    ↑
よろしかったら押してくださいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月22日 01時49分35秒 コメントを書く
[株] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: