私の個人日記 株投資 時々 鉄

私の個人日記 株投資 時々 鉄

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資

(245)

(1281)

旅行記

(101)

日常

(78)

思う事

(71)

Favorite Blog

東証1男のヘタクソ… 東証1男さん
金太郎のように・・・・ エバキチさん
株9.Net 良い国作ろう鎌倉幕府さん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

Free Space

設定されていません。
2011年02月26日
XML
カテゴリ: 投資

今週は週間を通じて316円安となって終了した。なんとか10500円台を維持したものの、先行きはあまり明るいとも思えない。
今週の下落は、やはりリビア情勢が大きいのではないだろうか。現在、リビアの原油輸出が事実上停止しており、このことで北海原油やWTIの指数が急上昇している。
今週、WTIも2年振りに100ドルを突破しており、北海原油も130ドルを突破している。
今後、サウジアラビアやクエートに動乱が伝播して混乱すると、一部のレポートでは200ドルを突破するという話もある。そうなれば、世界中の経済が停滞する可能性が高くなるだろう。
大きなうねりが世界を包み込んでいく・・・ 価値観の大転換。そんな気が日々大きくなっていく。
隣の中国もこのうねりに、いずれ飲み込まれるのだろう。

ニュージーランドでも大きな地震が発生して、日本人が30名近く行方不明となっている。ここ数年、環太平洋地域の各地で大きな地震が頻発している。何年も前から地球の活動期に入ったのではないか?と言われていたが、日本でも新燃岳の噴火などが発生しているなど、どうもこの事を裏付ける事象が出ているようにも思える。
日本でも東海地震の危険が2000年頃から言われている事を思うと、決して他人事ではないと感じる。
天災は忘れた頃にやってくる。


週末のNYは62ドル高、CMEも45円高となっている。
週明けは上昇して始まりそうだ^^




ブログランキング・にほんブログ村へ
    ↑
よろしかったら押してくださいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月27日 22時38分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:来週は  
マイスター さん
在京のマスコミ、政府、霞が関の災害に対する責任感のなさに、
我が国の国民性を覗き見ることができます。
でなかったら、あんな番組構成や対応の遅れはなかった
ように思います。
なんか東京って、可笑しな思考の街に見えるんですよね。
(2011年02月28日 00時32分24秒)

Re[1]:来週は(02/26)  
翔鶴★  さん
マイスターさん
こんばんは^^
『今のままであってほしい』、『きっと大丈夫だろう』という楽観、勝手な期待で『見なかった事、聞かなかった事』にしているのでしょう。
天に唾している事も忘れて、実に呑気なものです。
まあ、いずれ自らの身で贖う事になるのでしょうけど・・・
平和ボケ極まれりということでしょうね。
(2011年03月06日 22時47分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: