私の個人日記 株投資 時々 鉄

私の個人日記 株投資 時々 鉄

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資

(245)

(1281)

旅行記

(101)

日常

(78)

思う事

(71)

Favorite Blog

東証1男のヘタクソ… 東証1男さん
金太郎のように・・・・ エバキチさん
株9.Net 良い国作ろう鎌倉幕府さん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

Free Space

設定されていません。
2011年03月26日
XML
カテゴリ: 投資



原発の問題は一週間経っても、それほど変化もなく、むしろ時間の経過による放射能汚染の広がりが問題化しつつある。
原発内部でも高濃度の放射能物質が検出されるなど、修復への障害が日々増大しているが、東電や保安院の対応はかなり呑気なものであると思わざるをえない。
こんな事を書くと批判があると思うが、これは一種の『戦争』だと個人的には感じている。
作業員の安全を第一に考えて、その都度作業が停止している様だが、その停止している間に、さらに事態は悪化してゆき、危険度が増してゆく。仕方なく基準を緩和して作業を再開するものの、作業が遅れ、無駄に時間が過ぎた為にさらに状況は悪化してゆく。
最近の流れはこんな感じである。
確かに作業者の安全は大事かもしれないが、万が一に原発から高濃度の放射能物質が大量に飛散する様な事態となり、原発の周囲数10キロの範囲が汚染されて封鎖されれば、その被害、損害は計り知れないものになる。
仮に他国が日本領に侵攻し、それに対抗する場合、自衛隊が動員される事になるだろうが、その時には戦死者が必ず出る。
国民はその時、戦死者が出た事で国家や政府を大々的に批判するだろうか?

今回の一件も、私個人は同じ状況だと思っている。
一般の作業者が無茶な事を強要されるは問題だろうから、それならば自衛隊のNBC対応部隊が作業に当たればよい。そして、これまで根拠のない『安全』を声高に叫んでいた、保安院の人間も作業に加わるべきだ。
安全だったのだろう? 身をもって今後の指針作りの参考にすればよい。経験は大事だ。
自衛隊では、既に万が一の場合に備えて、見舞金(死亡、負傷共に)の額を1.5倍に増額したという。(最高6000万を9000万へ)
個人的には倍にしても良いと思っている。もちろん金ではないだろう。しかし、万が一の場合のせめてもの償いとしては安いものだろう。
もちろん、犠牲になる人が出ないで、今回の事態が終息する事を期待しているのは言うまでもない事だが。

来週も原発問題がマーケットを左右する事になるだろう。万が一、悲観的な事態となれば日本経済事態に深刻なダメージが生じる事にもなる。
それと、陸羽地方も今後3カ月程度は注意する必要があるだろう。この場所で大規模な地震が発生した後、ほぼ確実に陸羽地区で大きな内陸地震が発生しているという。
今回も該当するかは不明だが、注意するに越した事はない。




ブログランキング・にほんブログ村へ
    ↑
よろしかったら押してくださいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月28日 01時20分33秒 コメント(2) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: