PR

Profile

HIROSHI.M

HIROSHI.M

Freepage List

Mar 21, 2010
XML
カテゴリ: 釣行記
FISHING TIME : 6:45~12:00

天候 : 晴れ
水温 : 10.6~12.6℃
釣果 : 2匹


ojichap201001.jpg

Image025.jpg


OB個人第一戦に参加してきました。
強風で開催がどうなるんかと心配でしたが、朝方は比較的穏やかでした。
ただ黄砂の影響で太陽が出ていても日が射さず寒かった・・・
朝から水温が10℃を超えてたんで、先週より状況はイイかな?


先週と同じくスワンプクローラー(スカッパノン)の1/32oz ネコリグで岸沿いを狙ってると15~20分で1st バイト!
が、ドラグがジリジリの末、枯れウィードに巻かれちゃいました
ロッドはXULパワーのソリッドティップなんで全く抜けません。
「絶対バレた~」と思いつつラインテンションを保ったまま近寄りロッドを煽ってみると魚の生命感が伝わってきました。
「まだ付いてる!」と思いラインを手で掴んで引張ると魚の姿が見えたんで、ウィードごとネットで掬い1本目をGET!

Image026.jpg

45cmのグッドサイズでした


2~3時間後、黄砂が流れ日が射し始めると爆風で大荒れに
水温が上がり始めた10:00以降は一番上で粘ろうと思ってたんですが、上へ行ってみると釣り所では・・・
バウを風上に向け、ほぼエレキを踏みっぱなしで釣り下って行くことに・・・
オープンエリアはスワンプクローラーの1/32oz ネコリグで、少し込み入ったエリアは4” ミートヘッドの1/16oz ジグヘッドリグで丁寧に釣っていくよう心掛けてたんですが、爆風でライトリグは厳し過ぎ。
ABホッグJr.の3/8oz フットボールJHで細かくボトムバンピングをしつつ、枯れウィードに引掛かるとロッドを煽ってウィードを切って外すのリアクションの釣りを始めると、コ・コ・コンッ!って感じのバイトが・・・
1本目から3時間くらい経ってやっと2本目(30後半サイズ)GET!です


最後は最大パワーでもなかなか前に進まん状態でした(疲れた)。
SEIJINさんの82ポンド(24Vエレキ)だとスイスイ進んでましたけど・・・
やっぱ24Vエレキが欲しい~





順位 氏名 重量 ポイント ポイント計 重量計
優勝
SEIJIN 3249g 2匹 5pt 5pt 3249g
準優勝
三宅 2342g 2匹 4pt 4pt 2342g
3位
イチノセ(オブザーバー) 1052g 1匹 3pt 3pt 1052g
ビリ
ヒロキ 0g NF 1pt 1pt 0g
ビリ
GGBASS 0g NF 1pt 1pt 0g
ビリ
バンピー平田 0g NF 1pt 1pt 0g
ビリ
ゲーリー佐藤 0g NF 1pt 1pt 0g
ビリ
恋(れん) 0g NF 1pt 1pt 0g
ビリ
ヨシカズ 0g NF 1pt 1pt 0g
ビリ
岡本 0g NF 1pt 1pt 0g
ビリ
セイキ 0g NF 1pt 1pt 0g



SEIJINさん、優勝おめでとうございます。
バス持ち写真撮るの忘れた(ゴメンなさい)。


バラした人も含め、皆口を揃えて“バイトはかなりシャローだった”との事。
柳井原の場合、岸から数m離れると水深:3~4mですから、バイトがあったのはかなり岸際だったって事ですね。

SEIJINさんは2本ともグッドサイズを釣ってきたので負けましたが、初戦で4ポイント取れてホッとしてます。
優勝:5ポイント,準優勝:4ポイント,3位:3ポイント,4位以下:1ポイント(参加点)のルールなんで、とにかく3位以内に入ることが重要ですから。


Image028.jpg

2戦目も3位以内に入れるよう頑張ります。





Image030.jpg

話題(?)の Bends Mender(エアー抜き針)
ヒロキくんからもらいました。 ありがとねぇ~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2010 08:41:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: