2006/06/07
XML
カテゴリ: りゅう 0歳
9ヶ月1週2日



5日朝7時半頃 …起床。朝からいい天気。りゅうも目覚め良く、超ご機嫌だったため、ひいじいじ、ひいばあばたちと写真タイム!朝から大人気のりゅう…笑。

5日午前8時頃 …パパの妹ちゃんに連れられ、ひいじいじ愛用のイスに乗っかり、朝のお散歩。気持ちいいな~。かなりふてぶてしい態度…!?
りゅう 福島 朝のお散歩

5日午前9時頃 …持参したベビーフードで離乳食タイム。

5日11時頃 …食後しばらく家の中で放牧タイム。広い家の中をあっちこっちにハイハイし、みんなの髪の毛やら顔やらをひっかいたりつかんだりのやんちゃぶりを発揮…でも誰も怒りません…(^_^;) その後、パパが子供の頃遊んだバドミントンセットを発見し、パパとじいじ、パパの妹ちゃんとママの四人で童心に返ってバドミントン大会を急遽開催!大自然の中久しぶりにハッスルしました。その間りゅうは草の上に座らされてた…笑
りゅう 福島 バドミントン

5日12時頃 …みんなそろって近くにあるご先祖様のお墓参りへ。実は私の苗字は福島にはない苗字らしいです。そもそもは新潟の姓なんだって。初代のおばあさまって人が大恋愛の末駆け落ちして、新潟から山を越えて福島に来たのがルーツのスタートだそう。その後2代、3代と続き、ひいじいじが4代目、じいじが5代目、パパが6代目、そしてりゅうが 7代目 と続いているわけです!!!!!そんな話を聞いたら、なんだかとってもとっても感慨深い思いに駆られました。今の自分がいるのは自分1人の力じゃないんだな~。長い長い歴史の中で、色んなご先祖様とつながっているんだな~。みんな家族なんだな~って…しみじみ。

5日午後1時頃 …昼食のおそばをみんなで食べる。そろそろ帰る時間が迫ってきました…ちょっと寂しそうなひいじいじ、そして行きとは全く異なりテンションがた落ちのじいじを見ると…切なくなりました。

5日午後2時半頃 …いよいよ帰路へ!短い時間だったけどお世話になりました!また来るからねーー!!!!そしてここからまた長い道のりが始まります…。でも行きに酔った山道は通らず、すぐに高速に乗るルートで帰るとのこと…一安心…。
りゅう 福島 運転!?


5日午後5時頃 …休憩をはさみながら帰り道。とある道の駅にあった公園の遊具で遊ぶりゅう。車の中でじーっと座ってるのは疲れるよね。体を動かし楽しそう。
りゅう 福島 公園

5日午後9時頃 …途中サービスエリアで夕飯を食べ、ようやく自宅に帰ってきたのが午後9時ごろ。長旅、本当にお疲れ様でした。りゅうもいい子によくがんばったね!!!楽しい思い出がひとつできてよかったです♪その夜は親子3人爆睡でした。

ということで福島日記はおしまい。

さて、お待ちかね?パパの災難の詳細。
福島で車のタイヤを溝にはめてしまってから、バイオリズムが一気に低迷してしまった様子のパパ。しかし、あんなものは災難のほんの序章にしか過ぎなかったのであります…。福島から帰ってきた翌日、その日は一日パパにとって、最悪な一日になろうとは…朝起きた時には誰も予想できませんでした…。

パパの災難その1 …福島を往復しかなりの走行距離に達した我が家の車。エンジンオイルを交換する必要があります。昔からバイクの整備を自分でやっていたパパは、エンジンオイルの交換を自分でやると決め、ネットでカー用品が安い店を調べ、オイル交換に必要な物品を買いにでかけました。その帰り道、ちょっと油断した交差点で、白バイにつかまり、「赤信号無視」で切符を切られました。(違反金9000円、2点減点)

パパの災難その2 …うちのパパはけちなので(笑)工賃を浮かせるために自分でやろうとしていたところ、違反金9000円をとられることになり、この時点で普通に店に頼んだ方がダントツ安くあがったという現実がどうしても受け入れられず、かなり落ち込むパパ…。でも仕方ないので気を取り直してエンジンオイルの交換をスタート。しかし、あやまってとなりのバルブを開けてしまい、エンジンオイルではなくミッションオイルを開けてしまう。←バカ。

パパの災難その3 …ミッションオイルがなくては走れないので、近くのディーラーに電話し、暑い中チャリンコでミッションオイルをもらいに行き対応方法を聞きに行くはめになる。

パパの災難その4 …ミッションオイルをなんとか補充しようとするものの、タンクがかなり奥なので作業はかどらず昼食も食べられない…。

パパの災難その5 …はかどらない作業中、左手の中指の第二関節の皮膚を切ってしまい流血。血をぽたぽた垂らしながらうちに上がってくる…。消毒し絆創膏で対応したものの、この時点で「もう最悪だ…どうしてこうなるんだ…」とかなり落ち込んでいる。

…なんとかミッションオイルを入れ、エンジンオイルを交換し終わるがすでに疲れ切っていて、試運転しようと思ったけどその気力もなく帰ってくる。このままではちょっと怖いので私がディーラーまで持って行きチェックしてもらうことにした。ディーラーでは結局足りてなかったミッションオイルを補充してもらい、まちがってオイルを入れてしまったところも実は見つかりそのタンクをきれいにしてもらったり…。人が良さそうな整備士さんが無料でメンテナンスし直してくれたので私的には安心できました。でも帰りがけに「全部分かっているならご自分でやられてもいいかと思いますが、基本的には頼まれた方が安全だと思います…」と言われ…「本当にすみませんでした…よく旦那に言い聞かせておきます…」と頭を下げる。このことは詳細には旦那さんには伝えなかったけど、修理した箇所を伝えたところ、自分の無力さと、さぞ整備士にばかにされたことだろうと察したようで、パパのプライドはずたずたに切り裂かれる。

パパの災難その7

パパ曰く「俺はもともと運がない方だと言うことは自分でよく自覚している。だから何かをやるときには、無駄なく、スムーズに物事が進むように、事前に色んなことを調べて綿密に計画して行動しているつもりなのに、そういう俺に限ってどうしてうまくいかないんだろう。大して考えもせずに行動しても、失敗せずにうまくやっている人だって沢山いるというのに…一体何がいけないんだ。どうしてこうなるんだろう。」と超凹み気味…。

そんなパパを慰めつつ…結局色々考えすぎなのと、完璧主義なところと、けちなところがいけないんじゃない??って言ったら「そうだよな…」と苦笑いしてました…。

そして、もう二度と自分で車をいじるのはやめて、プロに頼もうと心に決めていました。

そんなこんなで長い一日が終わりました。パパのよどんだバイオリズムが早く上向きになりますように…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/06/07 11:55:41 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

しーーーーちゃん

しーーーーちゃん

コメント新着

川ちゃん@ Re:高松市空手道選手権大会(03/18) 将来が楽しみですね~ 大きくなったら・…
CHIL@ おめでとう☆ たいがくんも4歳おめでとう☆ 次男的次男…
CHIL@ おめでとう☆ 6歳だね!早いね。 最近のりゅうくんの…
こなママ@ 初コメです そちらの生活はいかがですか? 何か子供達…
まゆみちゃん@ Re:感動の?再会 あらあら可愛い二人は感動屋さんだよね こ…

お気に入りブログ

KOKO*みな毎日。 みなゆらさん
みうらしく行こう~M… みう7・8さん
ちーCaFe♪ ちーぼー96さん
★HAPPY BABY★ ミオ☆★さん
Bikedays slow life.さん
☆ネネ&いっくん&あ… ネネユキさん
★ゆずっぺママの子育… ゆずっぺママさん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
LUU■BABY■LOU WITH★BABYさん
優しいユートピアで… Daisy-kumaさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: