しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

2009年01月09日
XML
テーマ: 城跡めぐり(1287)
カテゴリ: お城

韮山城跡

池の向こうに見える小高い山が韮山城の跡になります。最初に韮山城が作られたのは

文明年間(1469~1486年)と伝えられています。その後北条早雲が伊豆の領主に

なると城の築城を本格的に進め早雲が伊豆の拠点として用いました。

早雲はこの城から小田原を攻め小田原に本拠を移しましたが、後にこの韮山へ戻り

没するまでの三十三年間をここで過ごしています。

韮山城のてっぺん

本丸から

現在は本丸の跡や空堀の跡が残されており、本丸跡からは富士山と田方平野が

見渡せる絶好の場所です。

鴨の仲間

 城の周囲は公園になっており芝生の広場や野鳥の観察小屋などもあります。

池では鴨類が多く羽を休めていました。下の写真の鳥はジョウビタキのオスのようです。

ジョウビタキのオス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月10日 00時34分01秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

コメント新着

ご近所@ Re[1]:富士にもあった鬼ヶ島 「富士市中里」(07/21) ご近所さんへ 補足ですが、メガドンキが出…
ご近所@ Re:富士にもあった鬼ヶ島 「富士市中里」(07/21) 鬼ヶ島の近所のメガドンキの近くに住んで…
あや子@ ありがとうございました 家の近くにありますねぇ。。 資料集め…
kokomi@ 心美より 初めて来られた方のご参考に フジテレ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: