全4604件 (4604件中 1-50件目)
楽天ブロードバンドのエントリーは853円/月。これでも3G/LTE切替が出来ます。端末は楽天ショップから富士通のAllows(F-05D)を6480円で入手。これ「だけ」で一応動くことは確認できましたが...問題は端末に。電池がない+電池のヘリが速いです。これは電話として使えない、という価格.comのカキコの通りです。突然の再起動とか、も。
2014年03月20日
コメント(0)
ウィルコムのスマホよりも格安にLINEを使うためにはSMS対応付の格安SIMを購入してDoCoMOのスマホに突っ込めばいいのです。1000円超~1900円/月といったところです。LINEはログインの際に個人認証として端末のSIMの番号を取得してSMSを交わす必要があります。そこにテンポラリの暗証番号があるので登録すれば認証完了です。以前は変更できなかったので、SIMは通話ができる、SMSができる、というのはLINEの必須要件でした。「・・・でした」と過去形になるのは現在のバージョンではFaceBookのIDか任意の携帯番号でSMSが利用できる端末があればよいことになっていました。根本的で革新的な変更です。つまり他のガラ携の番号を手入力すれば、SMSが届くのでその番号を見て記載すれば認証完了です。ということで格安SIMの条件はさらに下げてもよいことが判りました。そこで楽天ブロードバンドです。このSIMの番号ではLINEは登録できません。
2014年03月19日
コメント(0)
さて、Androidスマホの第一歩はGMAILのIDを取ることでしょう。なかなか「空いている」IDがないと唸っています。GMAILを設定してGoogleにログインできるようになれば設定はかなり楽です。Google+は入る必要はありません。Felicaが付いているのでマクドナルドのクーポンを付けました。SuicaでもEdyでもNanacoでも使えます。さてLINEは・・・時間切れ。
2014年03月18日
コメント(0)
SHARPのAQUOS PHONE es WX04SHがキャンペーン価格で提供中です。これからママ友はLINEで連絡を取るのでSIM付の格安スマホとして浮上しました。今、PORTUSが1台目であるので2台目で契約します。これで基本使用料は0円です。WEB接続料で315円、パケット固定で1980円(2年間のキャンペーン価格)ですが、ここはWバリュー割引で0円です。残るは本体価格55000円ですが、月割按分にしてキャッシュバック27000を引き当てることにします。これで 1年目 ほとんどタダ 2年目 本体価格按分額の負担開始 3年目 本体価格按分額の負担が無くなるが、Wバリュー割引が無くなり、パケット固定はキャンペーン非適用の2980円に上昇。という負担になります。3年縛りですので3年後にどうしているか?ですよね。実は現在PORTUSも月賦とPORTUSの3G固定額の負担で現在5000円弱かかっているので、全体としてはうまい具合に平均化される見込みです。
2014年03月17日
コメント(1)

新宿駅のプリキュアの壁画を見に行きました。3月15日から公開しているオールスターズの映画の宣伝です。アルタへつながる地下通路にもポスターです。そういえば「笑っていいとも」は今月で終了なんですね。タモさん、お疲れ様でした。
2014年03月16日
コメント(0)
![]()
会社の5周年記念、今回は選べるギフト&東北県産品(復興支援)だったので、伊達の赤豚を頼んでみましたが、早くも届きました。本当に速いですね。伊達の赤豚カレー200g
2014年03月15日
コメント(1)
![]()
WHITE DAYなので家内と子1に花と四葉のクローバをプレゼント。切り花ではなく、小さな植木鉢付のプレゼントです。でも、さっそく三日坊主ですね。【幸せモチーフ★四葉のクローバー】クローバーのプチピアス(グリーン)【コーティングメッキ】【キャッチタイプピアス】【駅伝_東京】
2014年03月14日
コメント(0)
![]()
子1の体重は4月から比較して+2kgの18kg、身長は+5cmの106cm。夜更かしばかりしているからなんですかね?あまり大きくならないです。口は確実に達者になりました。 【新品】【書籍・コミック 青年コミック】あずま きよひこ よつばと! 12巻
2014年03月13日
コメント(0)
![]()
LenovoのThinkPad-X60のHDDを入れ替えてWindows8を入れてみました。 CPU Core 2 Duo T7200 2.0GHz/2コア MEM DDR2 PC2-5300 3G(1G+2G) HDD 120G Fujitsu(2.5インチ) SCR 1024x784(XGA) VVM 128M VHW Mobile Intel 945GM Express WGT 1.44kg問題なく入りますね。Windows7よりむしろ軽いし、起動が速いです。ただShutdownや再起動をどこから行えばよいのか??チャーム群(METRO)の中にはなく、右端のユーティリティから「設定」を開くとありました。さて8.1へのupdateですが、これボリュームライセンスなので、Updateできません。(購入元はこちら)Windows8.1ではなくWindows8で困ることは、MSストアのアプリで8.1対応されたアプリを落とすことが出来なくなることです。それだけです。◇ 【64bit版】 Microsoft DSP版(新規導入可) 日本語 Microsoft Windows8.1 64bit DSP ◆メ
2014年03月12日
コメント(1)
いろいろな特集番組をやっているけど、現地の復興はまだまだ時間がかかる、ということは判ってもらえたと思います。「元通り」には戻らないのであれば、どこまでを戻すのか、違う形で実現するのか?ということが現地と市町村・県・国で青地図が違ってきているのが原因です。先は長いですが、これで終わりではない、という意味で関東以南の人たちは考えざるを得ないですね。
2014年03月11日
コメント(0)

4月26日に吉池がリニューアルオープンです。まるまるビルを建て替えてしまいましたが、その中にはユニクロとG.U.とユザワヤが入ります。ユニクロはキッズを置いてくれるとよいのですが...
2014年03月10日
コメント(0)

ということで御徒町中学校の隣の公園で咲いていました。早咲きの種なんでしょうか?すっかりお花見ができる状態です。
2014年03月09日
コメント(0)
Windowsのセットアップで何が時間がかかるのか?以前はWindowsの構成に時間がかかりましたが、最近はH/Wの性能が上がって、さほど気にならなくなりました。・サービスパックの適用・アンチウィルスのパターン更新&スキャンこのあたりがやたら時間がかかります。それにしてもWindows7を一からセットアップすると137個のWindowsUpdate、SP1を適用するのに+43個のWindowsUpdate...Windows7も「枯れたOS」になりました。Windows8の8.1へのUpGradeはマイクロソフトストアでやるそうです。無償ですけど。isoファイルも取得できるのだそうですが、一般の人にはわかりづらいようですね。
2014年03月08日
コメント(2)
![]()
ソチのパラリンピックが開催ですが、日本ではあまり話題にならず。せいぜい義足の女子選手が聖火ランナーになったぐらいのニュース。現地からの中継も難しいので、後は森元首相がインタビューにどうこたえるのか?ぐらいですね。【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】夢を跳ぶ パラリンピック・アスリートの挑戦 佐藤真海/著
2014年03月07日
コメント(0)
プリチェンミラーがあるので、さっそくプリカードが増殖しています。さすがに二人の私服バージョンは売り切れだったそうでチェリーフラメンコとかそのあたりを手当たり次第買っているようです。カードホルダーも追加されていました。今回は100円ショップではなく、純正でした。
2014年03月06日
コメント(0)
![]()
楽天スーパーセールも今日で終了。増税前の駆け込み買い、というわけではないけれど、ほぼ全額ポイントで決済できました。あとはKoboの購入でポンカンが付かないですね。決済ページが2種類あるけど、楽天ブックス側で決済しないと×なのか?よくわかりません。ポンカン反映までに2週間かかるので、判らないんですよね。今回の目玉はこれ。(実際はこれより安いです)【中古】Win Vista Businessリカバリ済み◆レビューを書いて送料無料◆【中古】★SONY VAIO typeG VGN-G3AAPSC★C2D SU9400(1.4GHz)/メモリー2G/HDD160G/無線/Vista/リカバ付 【RCP】VAIO全盛の頃のビジネスモデル。WindowsVISTAの時代のものですが、当然Windows7でもサクサクです。
2014年03月05日
コメント(0)
![]()
ということでプリチェンミラーキャリーの登場です。クチコミを見る限りはただの「容れ物」という評価ですが、子供が使うものなのでそんなものでしょう。ここにプリチェンミラーとラブプリブレスを入れます。カードは普通のカードホルダー(100円ショップ)でよいでしょう。一部人気商品★ポイント5倍&税込5,000円以上お買い上げで送料無料! 3/11 9:59まで【在庫品】新発売ハピネスチャージプリキュア プリチェンミラーキャリー ケース【2014プリキュア・バンダイ・変身アイテム・なりきり・女の子向け・アニメ・中島愛・ハピプリ】【0228ap_ho】【RCP】
2014年03月04日
コメント(0)
![]()
ひなまつりです。ちらしずしを出すお手伝いをした子1は無事、プリチェンミラーdxをGET出来ました。テンションはMAXに達しましたね。さてプリチェンミラーとラブプリブレスを収納するケースが必要ですね...【即納】ハピネスチャージプリキュア! ハピネス変身!プリチェンミラー DX ★DX★【バンダイ|女の子|ハピネスチャージプリキュア】※同梱不可 (6011575)
2014年03月03日
コメント(0)
![]()
iPadAirを買った人がいて余ってしまったiPad3を我が家で引き取ることになりました。iOS7になっているのですが、iCloudからバックアップを引っ張るようになっています。聞いてみるとiPad3からAirへはiCloudだけで出来たそうです。これはiPad2もきちんとiCloudを設定した方がよさそうです。目に見えて革新的☆新しいiPad 第3世代が登場☆【ほぼ新品/代引き不可】Softbank向 iPad 16GB 第3世代 iPad3本体 Wi-Fi+Cellular MD366J/A ブラック タブレット端末【メーカー保証有】
2014年03月02日
コメント(0)
![]()
息が白くなるほどの寒気+細かい雨。八重洲までゴミ箱を買いに。キャラクターストリートも充実?していて、プリキュアのコーナーでは「ぬりえ」を、アイカツの期間限定コーナーではくじを引いてきました>子1。駿河屋なら各種キャンペーンにエントリーするとポイント5倍以上!【中古】アニメムック プリキュア新聞 2013年・春号【05P10Feb14】【画】【中古】afb
2014年03月01日
コメント(0)
今日の子1・寝る前に着る服を用意する。・お雛様の飾りつけを自分で行う。・ご飯は残さず食べるうまくいけばプリチェンミラーが待っています。
2014年02月28日
コメント(0)
![]()
雪予報もあり、実際秩父の方は積雪で電車が乱れていたようですが、東京は冷たい雨です。ただ気温は高い。春も間近です。片手だとビニール傘のジャンプ機能付き500円傘が便利ですね。ジャンプ式のビニール傘。カエルのプリントが可愛いです♪【5250円のお買上げで送料無料】おめかしアンブレラ(キッズ)かえる『カエル 蛙 かえる Frog フロッグ』【カエルグッズ専門店 雑貨屋kerori】
2014年02月27日
コメント(0)
細かく削げるようにひび割れが広がってしまいました>iPad2。子1は何とかしようとプリキュアのシールを割れている部分に貼ってしまいました...うーん。総取替で25800円かかるということで修理に二の足です。
2014年02月26日
コメント(0)
![]()
新しいプリキュアのアイテム>プリチェンミラー。子1は欲しいのか欲しくないのかよくわからないのだけれども、実は家内には猛アピールしているらしい。お財布君が誰なのかよくわかっている、ということだが、相手を間違えているよね。yodobashi.comを見ると売り切れ続出。例えば「なりきり衣装」は次回入荷待ちでエプロンしか残っていない、等。Amazonの方が若干安いけど、リアル店舗でポイント込みで考えると、Yodobashiでも十分安いです。『2月1日発売!』ハピネスチャージプリキュア! ハピネス変身!プリチェンミラーDX【あす楽対応】【楽ギフ_包装】
2014年02月25日
コメント(0)
手術から1か月、握力は13.5kgです。リハビリ開始時点で約8kgですから、順調に回復していることになります。次回は1か月後です。
2014年02月24日
コメント(0)
今日は東京マラソン。先週の青梅マラソンは降雪で中止だったので、天候に恵まれました。この間、都知事が辞任して不在ということはありましたが、粛々と大会は運営されていました。それにしても脱落率は「5%」で、もれなく「はとバス」で送迎してくれるそうです。いいですね。
2014年02月23日
コメント(0)
某地銀のFBソフトウェアの代金。毎月1050円ずつ払うか、ソフト導入時に31500円払うか?WindowsXPでも31500円払ったとのこと。Windows7でも同額を請求されるとのこと。2年半、月額を払い続けると一時払いの金額を超えてしまう...ということは、Windows7は2020年まで使い続けることを考えると一時払いの方が安く済む。しかしXPモードで動かせば、現在購入しているソフトで十分。うーん....
2014年02月22日
コメント(2)
女子モーグルのデフェンニングチャンピオン・ハナ・カーニー3位、男子ハーフパイプの絶対王者ショーン・ホワイト4位、男子フィギュアの絶対王者プルシェンコは辞退と成績が振るわなかったのが今回のソチオリンピック。世代交代の波が押し寄せている中で前回大会上位者は厳しい戦いを強いられたが、その分、次世代の王者が生まれたので結果オーライというところか?
2014年02月21日
コメント(0)
今回の金メダルはこのままいくと男子フィギュアの羽入弓弦だけということになりそうだ。メダルの総数は長野(10個)に次ぐ8個だが、金メダルは1個。この状況はトリノオリンピックで荒川静香が唯一金メダルを取っている状況に似ている。2人の共通項はスケート以外で言えば「仙台出身」「東北高校卒業」ということになる。この2人がいなければ仙台からスケート場が消えてしまったはず。その意味ではよい伝統を繋いでもらったし、今後も仙台発のスケータが出てくることが期待される。女子フィギュアは名古屋が有名だが、仙台でもどんどん出てきてほしい。
2014年02月20日
コメント(0)
ソチオリンピックで「メダル確実」と言われていた女子ノーマルヒル(高梨沙羅)、女子フィギュア(浅田真央)、女子モーグル(上村愛子)ではメダルが取れなかった。女子パラレル大回転 銀 竹内 智香 女子スキーハーフパイプ 銅 小野塚 彩那 日の当たらない競技、と言われているが、それは文科省のおかしな「選択と集中」によるもの。予算の大半を森元首相のような「名誉職」の交通費に費やして選手はエコノミーというのでは、いつまでたってもメダルは増えない。せめて名誉職に就く人は英語でスピーチを義務付けた方がよい。覚える気のない老人を遊びに行かせるほどJOCは裕福でもないし、暇でもない。
2014年02月19日
コメント(0)
子1は遠足に行って帰ってきているせいか、驚くほど寝入りが早かったです。いいことです。
2014年02月18日
コメント(0)
ということでインフルエンザ旋風も収まり、通常の生活に戻る...とはいえ、家内の身体は発熱したり引っ込んだり一定ではありません。どんな特効薬も元の体の状態に戻るだけですので、普段からどれだけ「普通」を高めておくかが大事です。
2014年02月17日
コメント(0)
子1のお遊戯会が終わって一安心した家内はその直後から発熱、38度9分まで熱が上がりました。休日診療に行くとやはりインフルエンザB型でした。オオトリです。特効薬はタミフルではなく第一三共のイナビル。一度の吸入で処置が完了する。10回投薬するタミフルよりも簡単ですがお値段は高めだとか。
2014年02月16日
コメント(0)
先週の雪で順延になっていたお遊戯会をやることになりました。予定していた午前中は、未明まで降り続いた降雪により交通機関が乱れているため、午後に順延です。子1は昨日の検診でインフルエンザ陰性は確認済みですので、計算上は本日から登園可能、ということで登園願いをもって幼稚園へ行きました。1週間ぶりのぶっつけ本番でしたが、難なくクリア。本番だけは強い子です。
2014年02月15日
コメント(1)
先週に続いて大雪警報です。とはいえ、パウダースノーではなく、初春のボタ雪なのがせめてもの救いです。昼間でも0度と冷え込みました。私の方は自宅待機中なので、熱の赴くままに寝たり起きたりしていました。ただし夕方で36度9分まで落ちてきました。
2014年02月14日
コメント(0)

子1が保菌者だったので私の方も検査を受けに行きました。1件目の医院では体温36度5分と出たので検査そのものを拒否されました。2件目の医院では体温37度0分と出たので検査したところ陽性反応が出ました。ところがタミフルを処方してもらった後からも発熱は続いて38度9分まで上がりました。11月にワクチン接種していますが、そこの医院のお孫さんは2人接種して2人ともインフルエンザにかかったということで、あまりあてにはならないということでした。
2014年02月13日
コメント(0)
結局、子1の風邪は「インフルエンザB型」であることがわかりました。A型ほど激烈ではありませんが、37度を行ったり来たりする、腹が下る、などの症状だそうです。さて、私はといえば...思い当たる箇所があります。11日の検査では陰性でしたがもう一度検査してみましょう。
2014年02月12日
コメント(0)
子1の風邪が台風のように吹き荒れています。私も37度6分、家内も38度を超えたため、休日診療に行ってきました。インフルエンザ検査は陰性でしたが、症状的にはインフルエンザと寸分違わぬとのこと。
2014年02月11日
コメント(0)
今日からメニューをこなしていくことになります。握力の方は8kg台から11kg台に復活しています。(それでも通常の1/5ほどです)可動域は回転で90度は回らないといけないのですが、40度に70度という塩梅です。
2014年02月10日
コメント(0)
一晩中降り続いて、昼前には「台風一過」のような青空が出てきました。しかし「白い贈り物」はしっかり残っています。今日もまた冷え込みが続くと明日はバリバリ凍っていそうです。都心部は明日から「雪かき」ですので、滑らないように気を付けないといけません。さてこれから都知事選の開票ですね。
2014年02月09日
コメント(0)

16年ぶりに大雪警報+積雪10cm...ですが、現在までに22cmだそうです。子1は雪だるまを作りに行きましたが、パウダースノーの冷たさにびっくりして帰ってきました。隣の双子はまだまだ遊び足りない感じですが、あくまでもインドア派な子1です。子ども部屋に置いて秘密基地に・・・ポップなカラーで白い雪の上ではとても目立ち お子様のテンションUP♪エアースノーロッジ ウィンターグッズ/かまくら/雪遊び/子供用/キッズ用品/遊具/新品 即納
2014年02月08日
コメント(0)
![]()
退院以来初めてのレントゲン撮影、結果は○。予定通りの進捗だそうです。外来のリハビリは医療連携で探してもらって神田須田町の病院に決まりました。来週から「手のこわばり」解消のために揉んでもらいます。ここまで病院のハシゴで1日作業でした。手指の機能回復トレーニングに機能訓練・リハビリ・トレーニング用 レインボーパテ
2014年02月07日
コメント(0)
![]()
幼稚園なので「学級」というのも変ですが、クラスで一定のインフルエンザ罹患者がいる状態では同じ基準で「学級閉鎖」にするしかありません。さて子1はどうか?というと昨日吐いて熱を出したのもどこへやら、元気いっぱいです。学級閉鎖では絶対に罹患していない辺りは「わが娘な」感じです。ダイキン 業務用 空気清浄機 光クリエール 送料無料インフルエンザ対策 花粉対策ダイキンDAIKIN 業務用空気清浄機 パワフル光クリエール ACEF12L-G(ミントグリーン)病院・学校・オフィス用【送料無料】
2014年02月06日
コメント(0)
(1)Q ギプスではないようですがどのように固定されているんですか?A 骨に直接プレートを取り付けて固定しています。だから以前と違って今は繋がっています。(2)Q 指は動くんですね。A 骨が繋がっていなくとも神経とわずかな筋肉(腱)が繋がっていれば指は動きます。(3)Q 痛くはないんですか?A 痛み止めを服用しているので今は大丈夫ですが、無理な動きを加えると痛いです。ただ、意識してそうした動きを取り入れていかないと完治しません。(4)Q 片手で困ったことはなんですか?A Ctrl+Alt+Delをどう押せばいいのか最初判りませんでした。あとA3の紙を折ることが出来ません。(5)Q 完治はいつですか?A 2か月後だと思います。ただ半年程度でプレート除去をすることも検討中です。
2014年02月05日
コメント(0)
10日ぶりに出社。外は立春だというのにバリバリ寒いですね。左腕は全体として筋肉痛のような痛みです。骨も軋む寒さだからかもしれません。
2014年02月04日
コメント(0)
ということで固定具が外れたので退院しました。後は理学療養士と話をしながらリハビリです。主治医との駆け引きで決まったような感じですが、東京は外来のリハビリが少ないので、足を怪我した人はリハビリを込みで入院させるようなのです。手の人たちは適当に、なのでしょう。子1は幼稚園で鬼が待っているのがイヤで抱っこされて送迎バスまで行ったそうです。豆を持った手はいつになく力がこもっていたようで、帰ってきてからいかに鬼を対峙したかを力説しています。
2014年02月03日
コメント(0)

退院も近づいてきたので外出許可を取りました。20分ほど歩くと秋葉原電気街ですが、帰宅許可は出ていないのでそのまま流してひたすら歩きます。とにかく左右のバランスの悪さとかを実感します。コトブキヤ(旧LAOX・BOOK館)の前には節分を前に鬼ダンボーがいました。やはり鬼ダンボーもカネで動くことでしょう。
2014年02月02日
コメント(0)

一連の骨折ネタであちこちから反響がありました。うれしい限りです。そういえば写真を掲載していなかった、と思いましたので最近の状態をupします。最初の手術説明現在の状態ということで、ようやく左手首内のプレートを意識できるようになってきました...が、同時に痛みが来ます。私の手首は細いのでよく入れ込んだなぁ...という感じなのと、入れた部分が浮き上がっているんですね。その軋轢が痛みを招いているような気がします。
2014年02月01日
コメント(0)
大部屋に戻ってきて午前と夕方の点滴になりました。しばらくは「左手」発の発熱に悩まされていましたが、これも解消に向かいつつあります。手術時に設置した血抜き用ドレーンも抜きました。糸ではなく、シールで縫合しているため、縫い針の通過した後にできる「血抜き」が出来ないため用意されたものだそうです。すごい進化です。中はプレートで完全補強されているので、傷口の状況と中の固定具合で退院が決まるのですが、固定具自体を除去することも基準に入っているそうです。ただ左手首自体は回転屈伸が出来ないので、これはすぐリハビリ計画が始まるとみてよさそうです。
2014年01月31日
コメント(0)
看護師からは「寝つけないなら睡眠剤という手もある」と助言されました。すでに手術終了から12時間以上回っています。1度は逡巡しましたが2度目には降伏しました。初めての睡眠剤です。ブラックアウトしそうになる自分の中でやはり尿道カテーテルが引っ掛かります。看護師に抜けないか相談しました。先ほどと違うベテランの看護師でしたが、立って用を足せるのが条件と言われましたが、こちらも何度も身体を起こしてしまっているので難なくトイレまで立って歩けるまで回復済みでした。これで尿道カテーテルを外してもらいました。この後は健やかな眠りをむさぼり3時間あまり熟睡しました。この間の点滴交換(午前4時)を覚えていないのでそういうことになります。いつしか夜明けを迎えていましたが気分は爽やかでした。
2014年01月30日
コメント(0)
全4604件 (4604件中 1-50件目)