たばちゃん♪の いいもん見っけ!

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.11
2015.03.24
XML
テーマ: お買物(202)
先週、たまに立ち寄るスーパーの物産展コーナーで、


20150324_075851.jpg


いま、漢字を確認するために ちょっと調べてみましたら、
「行平」= 取っ手と注ぎ口と蓋の付いた深い土鍋
という意味らしいですね。

「行平」だけで、お鍋として成立する単語みたいです。

私は これまで「行平鍋」という使い方をしていたのだけど、
それって、「頭痛が痛い」みたいなことになっちゃうのかしら?(笑)


薬草茶を沸かすための 小さな土瓶も、見っけ♪


なんとなく「あるといいなー」と 思っていたものが
ひょんなところで 見つかって、ラッキーでした。


展示場のおじさんが、
「今晩 洗ったら、そのまま ひと晩 乾かして、明日から 使ってね。
そうしておくと、貫入しづらくなるから。」
と、教えてくれました。

もちろん、お言いつけは 守ったのですが、その後、どうしよう。
やっぱり 最初は、コレで、おかゆ、炊きたいよねー。

その日は お休みだったので、ご飯を炊く リハーサルをしてみよう☆
と 思いつき、まずは 白米で やってみました。


私、子供の頃、お鍋で ご飯を 炊いていたんですよ。


小学生の頃、家の炊飯器が壊れてしまって
母が 「とりあえず」のつもりで お鍋で ご飯を炊きましたら、
その美味しさに、家族全員が ハマってしまいました。

‘おこげ’が出来るのも、ポイント高かったようです。

で、その後 しばらくの間(数年?)は


たしか、小学校3~4年生くらいだった 私も、
お鍋で ご飯を炊けるように 躾けられ・・・

やがて、母が出先から「いまから帰るから、ご飯 炊いておいて!」
と、電話を 掛けてくるようになり・・・

結局、かなりの確率で、私が ご飯を炊かされていた?ような・・・

その後 いつから 炊飯器が 復活したのか?は 記憶にありませんが、
子供の頃、そういう体験があったのは よかったなーと
いまでは、思います。


で、そんなこんなを 懐かしく 思い出しながら、
でも 炊き方なんて すっかり忘れているから、ネットで調べて(爆)

白米1合くらいなら、蒸らす時間を入れても 30分くらいかな?
それくらいで炊けることが わかったので、朝 起きてから
お弁当用のごはんを炊くようになりました。

気分の問題もあるかもしれないけれど、
やっぱり 美味しいんですよね。

最後に10秒くらい強火にしてから 火を止めて つくる
軽い‘おこげ’も、魅力的。

(お鍋を洗うのが大変になるから、バリバリ本格的な‘おこげ’には
いたしません!)


そして、もちろん お次は、玄米炊きに 挑戦です。

「玄米 土鍋 簡単」 で 調べたら、「びっくり炊き」というのを 発見。
これだと、浸水時間不要、お米を洗ったらすぐに 炊けるんですって。

今朝、どきどきしながら、やってみました。


沸騰するタイミングとか、
びっくり水を足すタイミングを 鼻で 嗅ぎ分ける、とか・・・

初めてなもので、ついつい 慎重になったせいか、
お米を研いでから、蒸らして お弁当箱に詰める時間までを 入れたら
結局1時間くらい かかっちゃいました。

瞑想する時間がなくなっちゃった。

おまけに、焦げつかせるのが怖くて、お水を多めにしたもんだから、
出来上がりは、かなり 柔らかめ。

20150324_075858.jpg

だけどね、これが、美味しいんです!!

ふだん ご飯も麺も 硬めが好きな私ですが、
玄米は 柔らかめの方が 美味しいかも・・・。


今朝のは ‘お粥’と‘ご飯’の境目みたいな 柔らかさになったけれど、
ふふふ、私には、曲げわっぱさまが ついている。

半分を お弁当箱に詰めて・・・

残りの半分、あまりに美味しかったから、
お塩を ふりかけて、お行儀悪く 鍋に スプーンを突っ込んで、
その場で 食べきってしまいました!


そして、本日のお弁当です。

20150324_121204.jpg

アライグマおじさまがお休みなのが あらかじめ わかっていたので、
お味噌+アオサを ラップで包んできて、即席お味噌汁に。

お得意の、鶏がらスープ味のだし巻たまご、
サラダほうれん草に、オリーブオイルと粉チーズを掛けたもの。

自家製の梅干。
同じく自家製の、糠漬け。
(にんじん、大根、キュウリ、セロリ、菊芋)

そして、玄米ご飯なんですが、白っぽく見えるでしょ?

なんでも、びっくり水を加えたときに、玄米の殻?が ハジけるから
白くなるのだとか?
・・・って、どっかに 書いてあったような、書いてなかったような?

なにはともあれ、ご飯を、ひとくち。

ああああ。
美味しーい。

やっぱりね。
期待通り、曲げわっぱさまが 余分な水分を 吸い込んでくれて
ちょうど良い 柔らかさになっていました。

それでも 少し 柔らかめだけれども、むしろ これくらいの方が
美味しいんですね。
水分が多いせいか、食べた後の満足感(満腹感?)も、高い。

失敗した!?と 思ったけれど、逆に、良い発見となりました。


想定していたよりも ちょっと時間がかかるため
(というか、慣れていないから、台所を離れられない・・・)
毎朝、玄米ご飯を このお鍋で炊くか?というと
考えてしまうけれど。

これを機に、もう少し早起きするのも良いかもしれません。

まずは、慣れることですね。
研究を続けてみようと 思います。


ありがとうございます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.24 12:59:44
[いいもん、見っけ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: