食べたり読んだり笑ったり

食べたり読んだり笑ったり

2006年02月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
神楽坂下書店員フーテン日記 茶木則雄 光文社知恵の森文庫

うわ、知恵の森文庫なんだ。どうやったら、知恵がつくんだ?この破落戸なエッセイで。

なーんて、失礼なこと考えて笑っちゃうくらい、ご機嫌なエッセイでした。
西原理恵子が表紙を書いているところに魅かれて読んだんですけど。西原の4こま漫画で「万引きし放題の店」「麻雀よわい」「深夜プラス1」の店長って、紹介されてませんでしたっけ?茶木さんて。

私は「このミス」の覆面座談会が印象強いです。「深夜プラス1」ミステリ専門書店で商売になるなんて!都会ってのは、すごいとこだな、思ってました。(今は茶木さんは別の本屋さんの店長さんだけど。)

「本の雑誌」に連載された読書にまつわるエッセイ集、と思いきや、本のタイトル内容にさらりと触れたあと、ご家庭サスペンス劇場が開幕します。
えーとね。変よ、このお方。

子供の貯金つかってギャンブルしたら、妻に怒られたー。
若い娘さんとカラオケに行って午前様して怒られたー。


当たり前です。
恐妻家、とか書いてあったけど、そんなことしたら、フツウ妻は怒ります。
怒らなくなったら、もっと怖いでしょ?

読みながら吹き出すこと、数回。
お読みになられている本の冊数に、感嘆。(10年前のエッセイなので、私が一番ミステリを読んでいた時期なのに、茶木さんの触れられた本の話、ほとんど判らなかった。くやしい。)
そんでもって、こんなとんでもない夫を持っていないことに感謝!フコウな家庭ははたから見てるに限ります。

ご家庭おのろけエッセイです。
お友達に、10歳年上の、わがままとーさん(趣味がヨットと格闘技。去年の夏に、拳の修行に家族旅行犠牲にして一人で香港にでかけ妻を泣かせた。)がいるんですけど、彼にリボンをかけてプレゼントしたくなりましたよ。
いい加減にしないと、三下り半よ?
「あなたには帰る家がある」(山本文緒)

帰りたくない! あなたには帰る家がある





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月16日 07時47分07秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:帰りたくない!(02/15)  
ままちり  さん
破落戸・・・ってなんだ? と思ったらならず者って読むんですね。
生計が破綻している人って意味のほうなんですね?ひとつ賢くなりました(にっこり)。

・・・確かによその家庭の話だから笑えるんでしょうが、わたしはたぶん苦手でしょうね。
なにせうちの父が破落戸でしたから、身につまされて、他人事とは・・・(笑 (2006年02月16日 08時56分55秒)

Re[1]:帰りたくない!(02/15)  
ままちりさん

破落戸って言葉は北村薫の「円紫さんと私」のシリーズに出てきたので知りました。あちらはゴロツキと読んでました。漢字で書くと何て読むのかわからない、でもあんまりいい意味じゃなさそう!?って不思議な感じがする(私だけかな?)ので気に入ってます。

茶木さんは「困ったお父さんだなあ」なんて思うけれど、奥さんと子供をとっても好きでいるのも読んでいて伝わってくるので、なごみます。
ああでもやっぱり、ヒトゴトだからかなあ。すみません。 (2006年02月16日 23時34分36秒)

破落戸・・・・  
謎の言葉・・・暗号?
凄い言葉ですね。
ならず者、ゴロツキ。
初めてみたですよ~汗
うむ・・・
生計が破綻している人って言うのは、困ります。
フーテンの寅さんは、はたから見ていると面白くて楽しいけど、あの方が家族だったら、と思うとちょっと考えちゃう・・・みたいな感じですか?
かなり違うか・・・汗 (2006年02月19日 00時58分04秒)

Re:破落戸・・・・(02/15)  
ショコラ・ベルさん

破落戸って、語源も字面から言って、良い意味じゃない悲しいお話がありそうだな、と思うんですけど。ハラクド、ってそのまま読んだら呪文みたいで面白いなってんで、忘れられないんです。

寅さん、実際、身内だったら困りますよね。たぶん。 (2006年02月19日 18時38分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とおり・ゆう

とおり・ゆう

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
とおり・ゆう @ Re[1]:理想の図書館(09/12) ぱぐら2さん おはようございます、お久…
ぱぐら2 @ Re:理想の図書館(09/12) こんにちは。本当にご無沙汰しています。 …
とおり・ゆう @ Re[1]:見なかったことにする。(11/17) 淀五郎☆DXさん おはようございます、おひ…
淀五郎☆DX @ Re:見なかったことにする。(11/17) あ、とおりさんのところと記事タイトルが…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: