全132件 (132件中 1-50件目)
春はまだまだかも知れません。また寒くなりつつあります。温度は10度以下…ですが。体調管理に気をつけないと、また風邪引きなってしまうかも。皆さん、気をつけましょう!!!
2009年02月15日
コメント(40)

今日はホントに暖かい。あるお客様に訪問した時に、ふと空をみた。雲ひとつない。う~ん、春だなぁ~と思った。
2009年02月12日
コメント(1)
もう直ぐかもしれませんね。まだ気持ち寒くて、コートも手放せませんが、昼間の日差しにちょこっと汗かいたり。そんな時に春が近い感じが…
2009年02月08日
コメント(0)

こんな時だから、鳥料理で。美味しいんですよね。こういうのが。
2009年02月03日
コメント(2)

アモイ島を繋ぐ数本の橋。この橋の昼と夜。
2009年02月01日
コメント(0)
旧正月が終わったと同時にすでに2月です。早いですね。そう思っているのは私だけですかね。今回の旧正月は日本で過ごしました。1年ぶりです。何もかもみな、懐かしい…※往年の名セリフパクリましたが。さて、気を入れ替えて、明日から仕事です。会社によっては明日から、またはあさってからですかね。
2009年01月31日
コメント(0)

昨年の旧正月。福建省のアモイにある中山路で、こんな演劇がやっていた。お金を取るわけでもなく、無償だったんだけどね。こういうのって地域活性のために、市とか商店街で雇っているんでしょうか。それとも個人の趣味で???
2009年01月21日
コメント(0)
もうすぐ旧正月。今年は1月26日が元旦ですね。皆さんはどうするつもりですか???
2009年01月20日
コメント(0)
今年の春節は、1月25日が晦日で、26日が元旦。そして土日の絡みから、工場系は24日からが休みがほとんどでしょう。早い人だと来週頭から有給消化って言う人も。中国の7割が動くと言うこの春節。飛行機の値段も下がらず、列車は行列になると言う頭の痛い時期。それでも帰りたい、と言う人が多い。それだけ大事って事。
2009年01月15日
コメント(0)

最近、天気が良いので思わず取ってみました。130万画素のちゃっちい携帯のなので、許してください。
2009年01月14日
コメント(0)

一度は泊まってみたいです。大体、1800HKDくらいでしょうかね。日本円で2万円ちょっと。安いかも知れませんが、周囲に400HKDのホテルがあるので、やっぱり高く感じます…
2009年01月12日
コメント(0)

今回の春節に日本に帰国します。結構、久しぶりですけどね。で、帰る途中、JRから見えるんです。これみるともうすぐ家だって思えてきます。
2009年01月11日
コメント(0)
最近家に帰ってないし、PCもメールチェックだけで終わっちゃってます。中国の年末近いからでしょうけど。ホントに忙しい…
2009年01月10日
コメント(0)

先日、友人と香港に行った際に、何にする?って話から。焼肉食べて…寿司食べました。大陸価格より高いですけど、美味いです。香港とはこういうとこの差が大きいです。香港に行って広東料理食べてません…
2009年01月06日
コメント(0)
寒い上海。でもなんだか熱い上海。2009年が始まってしまいました。ブログ更新しようにもIDとパスワードを忘れてしまい右往左往。でも何とか復活。正月休みなんてあったかも解らないけど、来年は万博。今の暗い景気。果たして今年は何が起こるのか。1万円が700元以上になってしまったことで、旅行者が増えるか?と思えば増えないし。色々現実を向き合ってます(笑)
2009年01月05日
コメント(0)

南京に行った時のこと。こういう人たちって歴史上というよりも、つい最近の出来事なんですよね。歴史を見つめなおす良い機会?それよりも公園も綺麗だし、散歩に最適!!!
2008年12月29日
コメント(0)

上海で広東料理。上海の衡山小館と言う店。完全に食べきったって感じですいません・・・
2008年12月25日
コメント(2)

寒さが次第に増していく上海。でも天気が良い日の夕方はこんなに綺麗な空も見えます。いかが?
2008年12月24日
コメント(0)

7月頃ですが、南京に行きました。その時に入ったのがこんなローカルの店。でも満員だったので、何かある!と思ってチャレンジ。江蘇料理で有名らしいのが、これ、酸菜魚という名前らしい。少し酸っぱいのだが辛くて美味い。バカ辛いだけのシロモノではなかった。また食べたいな~など思っていたので。
2008年12月22日
コメント(0)
久々に家に帰ってきました。誰も居ない家って寂しいですね。しかも寒さが身にしみるって言うか…最近は寝不足で疲れ気味なんで、少しカラダをじっくり休めます!!!
2008年12月21日
コメント(0)

10月、11月は上海蟹の季節。今年はこんな感じで食べてみました。上海一年目なので、ちゃんとしたコース料理で。そうやって食べてみないと比較が出来ないってのもありますが。
2008年12月10日
コメント(0)
最近、夜遊びが過ぎているせいで、更新が滞りがちです。アテンドと言う名目で行くことが非常に多く、その際に女の子に売り上げがつくので、一石二鳥でもあります。そんな生活は日本ではできませんね…それにしても先週幾ら使った?とか思いたくないですが、思ってしまいます。そっから反省しても遅いですけど。
2008年12月09日
コメント(0)
仕事をしていると時の流れは早いもの。気がつけばあっという間の12月。今年ももう終わりです。8月のオリンピックから早4ヶ月。こうやって時が経つのが解っていきます。この上海も2010年万博に向けて開発が進んでいきます。地下鉄も整備されて、道路も作られて…20年後にどういう町になっているんでしょうか。
2008年12月03日
コメント(0)

色々なものがある田子坊。ちょっと面白い感じだったので収めてみました
2008年12月02日
コメント(0)
多いっすね。日本料理屋。ホントに味も美味しいし。でも差がありすぎる。毎回、同じ物を頼んでいるのに味が変わる店もある。大体は安定しているけどね。見た目が味に反映しているのは確か。日本だとちょっと…的な店でも美味しいのがありますが、海外の日本料理屋はそれとは一線を画しているかもね。派手であれば美味いということはいえないけど、あくまで目安。繁盛しているのはやっぱり美味いから。
2008年11月24日
コメント(0)
ホントに冬なんでしょうね。久しぶりの寒さに慣れません。南方に長くいたせいでしょうかね。それが理由ではないのですが、明日からマカオに逃げ込みます。といっても2泊ですが。久しぶりに出来た連休です。少し楽しみ。。。
2008年11月21日
コメント(0)

田子坊には多国籍に料理店が多いのが特徴。ハンバーガー屋とか普通に美味しいです。値段もそれなりですが、バカ高いと言うこともないです。この日はタイ料理に。ただ僕がカレーを食べたかっただけですが。普通に良い雰囲気で食べれました。食べかけですいませんが、美味しかったです。。。
2008年11月17日
コメント(0)
たまには気晴らしで飲みに行くこともあります。KTVってヤツです。でも一人で行くことは余りありません…最近、通うようになってしまいました。それも上海と言うか中国の面白さなのかも知れませんね…
2008年11月16日
コメント(0)

こちらが田子坊入り口。こんな町並みの中に美味しいハンバーガー屋(マックじゃないよ)や、パンやなどたくさんあります。売っている小物も面白い物が多いです。ちょっとした「ぶらり」感覚には丁度良いかも?
2008年11月13日
コメント(2)
冬がやってきました。先週の数日の雨の後の日曜は晴れでした。しかし気候が一変。春らしい気候から、一転して冬です。ま、11月も半ばですから、冬ってのも仕方ないですかね。今後はコートが必要になってくるでしょうね。。。
2008年11月10日
コメント(0)
もうすぐ年末ですね。3月に上海に来て気がつけば11月。新天地に来ると時の流れが早い。初めての冬。身の回りは南方を過ごした物ばかりなので、上海の冬を越せるか不安です。少しずつ揃える事になるんでしょうね。2008年のオリンピックが終わったと言う実感もありますが、時の流れの速さも感じます。この経済危機も含め、これから世界はどうなるんでしょうか…
2008年11月06日
コメント(2)
海外に住むと連絡を取る手段は、E-MAILか携帯電話です。その携帯のsmsでとる場合も多いです。携帯でバックアップを取っていれば問題ないのですが、中国(海外)でバックアップとっている人って居るんでしょうか?無くしたら終わりですよね?と素朴な疑問を持ちました。たまたま、オフィスに携帯電話を忘れたんですが、それで奥様が大激怒。ドコに行っていたんだ!と。そんなことがあったので、皆様、それなりに頑張りましょ。
2008年11月04日
コメント(0)
ここんとこ寒い。今まではパンツで寝れたけど、最近はズボンが必要になってきた感じ。と同時に朝、布団から出るのが辛くなってきた。上海の冬がやってきている証拠だろう。なんと言ってもすでに11月だし。
2008年11月03日
コメント(2)

こんな建物。その上に。こんな感じで語り合う。そして、その場所は、演劇の舞台。やっぱり何か意味があるんですね。ここにも居たんだ。。。
2008年11月02日
コメント(0)

ここはどこでしょう?静安寺付近にあるポートマン。上海の雑技場です。ここが僕は結構好きで派手さは無くとも演出が舞台的に作られています。そんな感じが大好き。しかし、ロビーにはこんなものが。持っている旗は、このロビーにある某国の国旗。そんな洒落っ気にちょっと笑いが…
2008年10月30日
コメント(0)

これは何でしょうか。上海の豫園の中に入っています。しかも龍の背が伸びています。こんな演出が多いのが中国の建築。前だけでなく上も良く見てみると、気がついたりしますよ。
2008年10月29日
コメント(0)

最近、居候しているのがこの猫。名前は「楽々」と書いてラーラと呼びます。単にお茶々(お市の娘)にちなんで。結構可愛いヤツで、何だか返したくありません。旅行中なんで預かっているんです。寝ていると勝手に布団に入ってきてこの有様。良い感じです…
2008年10月28日
コメント(0)

夜景って作られたものなんで、綺麗な物は当たり前だと思ってました。香港の夜景を見ても上海の夜景でも。マカオの夜景は何だか違うインパクトを感じました。多分、カジノと言うものが背景にあるため、その雰囲気に圧倒されているんでしょうか。タクシーからちょっと撮った写真ですが、これはホンノ一部です。実際に見てみてもらいたいものです。そして下のがマカオに出来たMGMの中。そうです。ホテルの中なんです。上手く撮れなかったです…
2008年10月26日
コメント(0)
今日から急に寒くなってきました。上海の場合は日本と似ており、雨が降るたびに寒くなっていきますね。そんな上海の冬は、どの程度寒いのでしょうか。
2008年10月24日
コメント(0)
夏バテでしょうか。いまさら夏バテもありませんよね。この間、大和田と言う鰻店で蒲焼食べましたわ。意外にも美味しくタレが少なめでしたが、鰻の味を満喫できました。試しに白焼きも食べてみたら、良いです。カメラを持っておらず写真無くてごめんなさいですねえ。家の近くなので、また行ってみますわ。
2008年10月21日
コメント(0)

この国慶節。終盤は天気がよくありませんでしたが、上海影視城へ行ってきました。場所は松江区になりますが、1号線のシン庄からタクシーが無難と思います。自信があれば、シン庄からバス、または5号線の北橋まで行ってバスOrタクシー。そんな感じでしょうか。華麗なる一族で出てきたこんな光景。上海グランド(上海灘)に出てきたこんな光景
2008年10月20日
コメント(0)

何だかんだ余り行かないでしょ。ここ。真下からだと結構迫力。WFCが出来たから、せっかくなので行って見ました。中には上海の歴史を紹介しており、おっと思ったら、上海灘で出てきたヤツですね。
2008年10月15日
コメント(2)

深センの野生動物園での一コマ。日本では考えられないくらい身近に接することができます。お菓子を出したら、こんな感じで集まってきます。すごい数でした。小さい猿にあげようとしても、大きい猿が持って行くという弱肉強食の世界です…帰り際に歩いていたら、白いポニーがこんな感じに走っていきました。自由だなあ
2008年10月14日
コメント(0)

外灘を船から見るとこんな感じです。
2008年10月10日
コメント(0)

マカオってこんな感じが多いです。アジアに居るのにヨーロッパ?と錯覚してしまう感じ。ここは、ロイヤルエンペラーホテル。中はこんな感じ。中もやっぱりゴージャスな感じよね。。。
2008年10月09日
コメント(0)

秋の外灘。夕暮れの感じが好きですね。。。万博に向けて工事のピッチが上がっています。
2008年10月07日
コメント(0)

こんな感じで象が居ました。それが、こうなると迫力があります!!!日本では危険とか言われて、ここまで触れ合うのは難しいかもですねぇ。
2008年10月05日
コメント(0)

浙江中路で羨ましいカップル発見!!!個人的には奥のパンツの子も(笑)結構、綺麗な感じです…
2008年10月04日
コメント(0)
全く持って忘れておりました!忘れていたのは、何を隠そう、IDとパスワード。しかも半年以上ネット環境から遠ざかっていたため、どうしたもんか?というのが正直な話。でもってまたこれから、気がつく限り更新頑張ります!と自分に訴える私です。
2008年10月03日
コメント(0)
人って習慣になるとなかなか直せません。自分に言い訳ばかりして。確かに中国のネットの速度が遅くてイライラしますが、そんなのは言い訳です。でも忙しかったのは事実です。
2007年07月14日
コメント(0)
全132件 (132件中 1-50件目)


