文科系アウトドア派のんびり遊楽人

March 21, 2006
XML
 インドはIT先進国

 オレは万博を通してお世話になったインド関係者と再会した


 知的なLさんは自分のIT経験を話す

 「Tackeyサン

  ホットメールはインド人が個人のためにつくったよ

   それを企業に売ったよ」

 なるほど、さすがハイデラバード出身だ

 「ボクハ、ホットメールができたときの10人目の登録者だったよ」

 彼はインターネットの初期段階から研究のため使い放題だった





 「Lさん、日本語が本当にうまいね」

 彼はなぜインドの方の日本語が聞き取りやすいか教えてくれた

 インドの言葉の語源はサンスクリット語(梵語)

 でも古典言語のため、実際にはインドでもほとんど話されない

 インドから仏教が中国を経て日本に伝来した


 彼が言うには、サンスクリット語の発音と日本語の発音が似ているらしい

 英語ではLとRなんかの発音があり、オレタチはとっても苦労している

 逆に英語圏の人の日本語の発音は巻き舌気味で少しおかしい


 でもインド人からすると日本語の発音は簡単らしいのじゃ

 ・・・インド人の英語は聞き取りにくいと言われてるけど・・・


 オレたちはインドと日本、オレたちとの将来の話で盛り上がった



603191インド

 インド映画撮影は強風の中でもラブシーンを中心に進んでいるのじゃ

603192インド映画

 主役のモシン、エキストラのFちゃん、Yちゃん、Sちゃん



 昨日は主演女優候補のミモリのダンスの特訓だったアル



 今日は、モシンと2人でダンスの撮影が大変だったようじゃ

 ミモリンはオレに嬉しそうに

    ビデオカメラで撮影シーンを見せてくれたアル


 そしてTackey推薦の「マキ」の出演も内定したのじゃ

 ウヒョウヒョヒョ~


 ノートン・インターネットセキュリティを新規に更新し、ウイルス対策、スパイウェア、迷惑メール対策を強化したのじゃ

 毎日送りつけられるメールが整理されて嬉しいTackeyでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 22, 2006 12:54:28 AM
コメントを書く
[〇市民活動・国際交流] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: