じゃあまだ京都にいるんやー!
そうですか。

青森の実家もいいかもしれませんが、もう2年、京都で暮らすのもいいですよね!
どこの大学だろ??
(2006年01月29日 02時49分46秒)

Good Day, Good Life

Good Day, Good Life

2006年01月27日
XML
カテゴリ: 疲れた・・・。
(多分おそらく単位落としてなければ) 大学最後のテストが終わった~!!!
はうぅぅぅ。。疲れた・・・。
そして休むまもなく、まだ白紙の状態なのに、大学院の研究テーマを30日には8割がた完成させて教授のところへ持っていく約束が。。。
しかも私が受けるのは、4年間日本史畑に漬かっていた私にとっては未知の世界の文化政策学科です。
でもそこで学びたいことがあるから、頑張る!!
文政の先生に事前に院の研究テーマを添削してもらえるなんて普通ありえないし、2日間でもやれるだけやってやる!!
・・・って、ここまでしてもらって試験落ちたら恥ずかしいよね~(=▽=;)
外国語の試験に英語・フランス語・ドイツ語・中国語だけって言うのが痛い。。
だいたい大学の授業にある外国語に英語・フランス語・ドイツ語・中国語に加えて韓国語があるんだから、韓国語も試験枠にいれてくれっっって切に願ふ。。。

・・・・だめだ!!!楽しちゃだめだ!!
頑張る!!!

(その前に、試験通ってますように・・・。せめて要卒単位だけでも。。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月08日 00時12分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[疲れた・・・。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おつかれさま。  
yoshioka41-3  さん
試験おつかれさま☆

うーん、受かったかどうかは知らないけど、受かってたらいいね!
語学が得意ってのは僕にしたらうらやましい限りですよ。
ほんとに英語が苦手で苦手で…

でも、論文はみんな英語だし、理系で研究をやるにはどうしても英語が必要なんです。

はぅ…


卒業後は大学院進学ですか!
研究室は変わっても、同じ大学で進学するんですか? (2006年01月27日 18時01分57秒)

どもー、こんにちわ^^  
大樹3629  さん
>yoshioka41-3さん
英語は私も苦手ですよ~・・。。
私が(ある程度)大丈夫なのは韓国語だけです^^;
でも英語はどこいっても必要なんですよねぇ。。
でもこの年で苦手意識がまだ消えないからなぁ。。
もうきっと一生苦手でしょうね・・・(=▽=;)
今後の進路は一応大学院進学を考えてます。
歴史学科から文政に変わるだけでおんなじ大学です^^
どっちにしろ留学行ってて教職単位をとるのが遅れたためにもう1年履修生で残らなきゃいけなかったんで、「こうなりゃもう1年が2年になっても同じだ!!(?)」と思って(笑)
(2006年01月27日 20時55分20秒)

じゃあ  
yoshioka41-3  さん

京都は良い街です^^  
大樹3629  さん
>yoshioka41-3さん

親は早く実家にもどれって言うんですけど・・・^^;
京都の暮らしに慣れちゃったので青森には帰りたくないんですけどねー。。
専門は違うけど、お互い大学院生同士でがんばりましょうねぇ^^ (2006年01月29日 22時37分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大樹3629

大樹3629

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
キタキタ@ イヤッホォォォォォウ! やべーこの女やべー! 終始そんなこと考…
きたこ@香野@ ドラキュラ伯爵の悲哀 こんにちは。 メールで、変な時間に連絡…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: