PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2007.12.06
XML
カテゴリ: 雑記
今月の3日で本ブログも満2周年を迎えました。
内容がマンネリ化しないよう気をつけつつ、もう少し続けられたらと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願い致します♪

さて、12月。毎年恒例となった、イケアのエコもみの木(使用後は肥料となって土に還るリサイクル仕様)がやってきて、クリスマスソングのCDも解禁となった我が家。

イケアのもみの木は植木屋のそれと比べると形は見劣りしますが、存在感は十分。触った時に下に落ちる葉が最小限な丈夫さもいいです。マプッペがたまに下がっているオーナメントを引っ張ることもあるのでね・・・


そしてもみの木といえばクリスマスプレゼント。

こちらも恒例になった会社から支給されるクリスマスプレゼント券で、今年は本好きのマプッペに Pomme d'api (ポム・ダピ)という月刊誌を年間購読することにしました。

arguapi.gif

この手のプレゼントはパピーやマミー(じいじ・ばあば)から贈られるのがフランスでは一般的なよう。でもうちではその習慣がない分私達も楽させてもらっているところがあるので、このクリスマスプレゼント券は有り難い存在です。

しかし元々は来週末に行われる家族向けのクリスマス会用に支給されているこのプレゼント券。雑誌の年間契約では、当日サンタさんから手渡してもらうプレゼントがない!

デュプロシリーズ から、乗り物と人と動物が入っていていろいろ組み合わせて遊べる小箱キットを選んで用意しました。 昨年 もブロックだったけど、今回のほうがおもちゃ感があります(←実は選んでいるときから一番ワクワクしているのは私だったりする)。


話を幼児向けの雑誌に戻しますが、こちらにも数社から年齢別、タイプ別の読み物が出ていて、それぞれ年間購読も出来れば、毎月キオスクなどで買うことも可能です。

上で選んだ Pomme d'api という雑誌は通常の読み物の他にも遊びの要素が多いのと、親用の読み物も毎月付いているのがポイントでした。これからの季節、ますます家の中で遊ぶ時間が増えるでしょうから、毎月手を変え品を変えて遊びの提案をしてくれる月刊誌の存在は大きい^^

こどもちゃれんじ みたいな会員限定のものはフランスでまだ聞いたことが無いけれど、いずれも付録の出来のよさは日本のものがピカイチだと思います。


前にもこちらで↑こういう磁石式のおえかきボードが付いた雑誌を試しに買ったんですが、書いた字を消そうと下のレバーを引っ張ったら、一発で壊れました(泣)

そもそもおえかきボードを付録にする自体無理があったんでしょうが・・・

そんななか、私の両親が近々日本から乾物類などをまとめて送ってくれることになっているので、この機会に2歳から4歳向けの雑誌、「 めばえ 」もリクエストしようかと考え中。



この値段でこの付録はさすが日本だと感心しきり。


そしてマプッペが今年もらうクリスマスプレゼントはここで終わりません!
25日当日にも、もみの木の下にある包みを本人に発見させるつもり。
これは私たち親の意見が反映されまくりな実用的なものだったりします・・・が、まだ本人からのリクエストはないから・・・多分気に入ってくれると思います。多分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.06 23:58:42
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年のクリスマスプレゼントは・・・(12/06)  
Gabbyna  さん
2周年、おめでとうございます。
ある意味、日記的で記録になるので頑張って続けてほしいです。
子供のものは、やっぱり日本製品、優れてます。バイリンガルで育てるのなら、うまく活用するといいですよ。 (2007.12.07 10:14:13)

Re:今年のクリスマスプレゼントは・・・(12/06)  
puce maman  さん
こんにちは!
MCK1706さんのところはイケアのツリーなんですねぇ~。うらやましい!
幼児雑誌、うちはabricotっていうやつです。
ちなみに主人が小さいときはPomme d'apiだったそうです(^ー^*

クリスマスプレゼント、うちはまだ決まってないんですよぉ。
誕生日のすぐ後だから思い浮かばなくって。。
最近サンタさんの存在もなんとなくわかってきたみたいなんですが、人に「サンタさんに何お願いしたの?」と聞かれても、「cadeau!」とだけ答えるのでわかってるんだかいないんだか…(^^; (2007.12.07 19:06:31)

Re[1]:今年のクリスマスプレゼントは・・・(12/06)  
MCK1706  さん
Gabbynaさん

こんにちは~!

>2周年、おめでとうございます。
>ある意味、日記的で記録になるので頑張って続けてほしいです。

ありがとうございます~。
そうですね、日常や子供の成長過程での細かいことって結構簡単に忘れてしまいますが、後で読み返して記録しておいてよかったと思うこともあるので、更新頻度が低くなっても出来るだけ続けられたらと考えています。

>子供のものは、やっぱり日本製品、優れてます。バイリンガルで育てるのなら、うまく活用するといいですよ。

そう、実際に使ったことはありませんが、付録の内容の充実振りはすごいと思います。それでいてこちらのものみたいにすぐ壊れたりしなさそうで。
あとは私が普段子供と日本語で接しているので、こういう雑誌に出てくる日常生活のエピソードが生活習慣上のしつけなんかに役立つんですよね。侮れないです。 (2007.12.09 07:13:56)

Re[1]:今年のクリスマスプレゼントは・・・(12/06)  
MCK1706  さん
puce mamanさん

こんにちは~!

>MCK1706さんのところはイケアのツリーなんですねぇ~。うらやましい!

いえいえ、きっとpuce mamanさん宅が買われたツリーに比べたら見劣りすると思いますよ^^;
でもコンセプトがいいんですよねぇ、イケアは。(自己満足)

>幼児雑誌、うちはabricotっていうやつです。
>ちなみに主人が小さいときはPomme d'apiだったそうです(^ー^*

ちょっと今のPomme・・・はキャラクターものに毒されている感がありますが、ロングセラーなんですよね。
プレゼント券は提携店や出版社が決まっていたのでabricotは選べなかったのですが、abricotのほうが絵とかクラシックで好感持てますね。内容は両誌とも似たような感じですけどね。

>クリスマスプレゼント、うちはまだ決まってないんですよぉ。
>誕生日のすぐ後だから思い浮かばなくって。。

うちは誕生日の時にあげようと思っていて結局決められず、誕生日には他のものをあげてそのまま持ち越しになっていたものをあげようという作戦です(汗)
puceちゃんはご家族のかたからもたくさん貰うでしょうから、迷いそうですね。

>最近サンタさんの存在もなんとなくわかってきたみたいなんですが、人に「サンタさんに何お願いしたの?」と聞かれても、「cadeau!」とだけ答えるのでわかってるんだかいないんだか…(^^;

サンタさんからプレゼントがもらえるというのは分かっているんですね~
あまり具体的にリクエストされるのも夢に欠けるし、いいではありませんか^^ (2007.12.09 07:24:42)

Re:今年のクリスマスプレゼントは・・・(12/06)  
iqcot  さん
こんにちは。
2周年おめでとうございます。

またクリスマスの時期になってしまいましたね。
近くのスーパーでももみの木を売り始めて、なんだか妙に気ばかり焦っています。

「めばえ」・・・うちでは定期購読じゃなかった気がするけど、すごく懐かしいです。今でもあるんですねぇ(感慨)。
(2007.12.10 22:49:34)

Re[1]:今年のクリスマスプレゼントは・・・(12/06)  
MCK1706  さん
iqcotさん

こんにちは~!

>2周年おめでとうございます。

ありがとうございます!
まだもう少し続きますので、どうぞ宜しくお願いします。

>またクリスマスの時期になってしまいましたね。
>近くのスーパーでももみの木を売り始めて、なんだか妙に気ばかり焦っています。

あっという間ですね~。気が付けば今年もあと約半月ですよ。

>「めばえ」・・・うちでは定期購読じゃなかった気がするけど、すごく懐かしいです。今でもあるんですねぇ(感慨)。

懐かしいですよねぇ。こちらも長いですもんね。
うちは普段は買ってもらえなかったけれど、旅行時には特別に買ってくれたんです(電車の中で読む用に)。めばえではなくてこの後の「小学〇年生」だったと思いますが・・・
当時から付録の出来が良くて、毎回すごく楽しみだったのを今でも憶えています。 (2007.12.13 07:22:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: